「ブログネタにぴったりな、変わったお店があるから連れてってあげるー。」
(☆。☆) キラーン!!ブログネタ!!どんな店やろー???
師匠SGさんが連れてきてくれたのは、お鮨やさんでした~!『喜船寿司』

カウンターに座ると、いきなり大将が隣に座ってきて
「おとといさー、生簀の水を入れ替えたとこでさー。今ちょうど魚がいないんだよー。
でも、淋しいからサザエだけいれたんだよー。ほら、サザエ動いてるだろ?
あのサザエ、あそこから→あそこまで動いたんだよーーー!!!」
いきなりのマシンガントーク炸裂
chi「エト、SGさん・・・大将と友達ですか?」
SG「いや、全然(笑)」
大将、どのお客さんにも自分勝手に話しかけまくるらしい
大「ああやって動いてるサザエが、本当においしいんだよ!」
SG「じゃあ、サザエのお刺身もらおうかな。」
大「それより、ネタケースの中のミル貝にしなよー!」
(;・∀・)エ・・・・・大将がサザエゆーたんちゃうんかい
とツッコんでも聞きそうにないので、
「じゃあ、ミル貝にします・・・・」
大将、終始こんな感じでマイペース!!
女将さんが見かねて「早く、お飲み物聞いてあげなさいよ・・・」と(笑)
やっとカンパイできました

大将オススメ「北海道のとろけるワカメ」

ゆずの皮と赤紫蘇、ポン酢をかけてイタダキマス。
大「ワカメ、馬鹿め!!!!なんちゃって~」
ア・・・(^(^(^(^(^(^ω^;lll)アハハン
気・気を取り直してっ!!
次は何食べよっかなー♪と考えていると、やおら大将
「今おねーちゃん(chihi)の為に、おいしいの作ってるから!!!」
ゴーーーーーーーっっ!!!!

(゜ω゜ノ)ノ オゥ!!! いきなりのバーナー攻撃!!!
何と、エンガワを炙ってくれましたよー

大「玄関の横にあるの知ってるかい?エンガワ・・・」
アハアハ・・・(^(^(^(^(^(^ω^;lll)アハハン
ダジャレはさておき、エンガワの炙り
メッサウマ━━━。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.━━━イ
ホロッホロのトロットロで濃厚!これは★*゜*(感´∀`動)*゜*★のオイシサだわ。
こんな調子で頼んでもないのに、大将が好き勝手にお寿司をどんどん出してきます。
いくら

ヽ(〃・ω・〃)ノヲヲヲ!!!めちゃめちゃこぼれとる!!!
超ブサイク顔でかぶりつくワタシ. (; ̄ー ̄

シァ━\(〃´ω`〃)))━ヮセ━━・・★ .
お寿司には日本酒だよねー
ということでぬる燗を頼むと
大将「いい冷酒があるから、冷酒にしな!!」
基本コンセプトは「客の要望ムシ」です(;・∀・)
郷に入れば郷に従え(違うか
)で、仰せの通り冷酒に。

chihiは甘口の「穂の香」を呑みましたが、これが白ワインみたいにフルーティーで呑みやすい♪
うにキタ──ヽ('∀')ノ──!!

いやぁ~ん
うに、なんならもっとこぼれててもええのに

まぐろ、デカっっっ!!!!!

でもってシャリ、少なすぎやろ

穴子もデカっっっ!!!!

穴子は唯一自分で注文したお寿司。
大将に言っても出てこないので、どうしても食べたいネタは女将さんに注文するのが秘訣デス。
ネタが大きいから、お腹もいっぱいになってきたなー。
アレ・・・?てか、ミル貝は???
きっと忘れてるんやろなー・・・・と思ったら
大将「はい、サザエのお造り!!!」

(。-ω-。)(。-ω-。)(。-ω-。)・・・
サザエやなくてミル貝押してたやん、大将。
ま、もう驚かへんけどさ。
コリッコリのサザエ。すっごい大ぶりやなー。スゴイなー
まー、とにかくお寿司の味云々よりも、大将のキャラに圧倒されまくりーなのです。
静かにお料理を楽しみたい人向けではありませんが、chihiはすごく楽しめました♪
ネタのでかさといい、確かにブログ向きなお鮨やさんだったのデシタ
割烹 喜船寿司 (きぶねずし)
053-452-0054
静岡県浜松市海老塚町1-5 香西ビル
お鮨だけに、ボタン押すし!!!(大将風
)
にほんブログ村
(☆。☆) キラーン!!ブログネタ!!どんな店やろー???
師匠SGさんが連れてきてくれたのは、お鮨やさんでした~!『喜船寿司』

カウンターに座ると、いきなり大将が隣に座ってきて
「おとといさー、生簀の水を入れ替えたとこでさー。今ちょうど魚がいないんだよー。
でも、淋しいからサザエだけいれたんだよー。ほら、サザエ動いてるだろ?
あのサザエ、あそこから→あそこまで動いたんだよーーー!!!」
いきなりのマシンガントーク炸裂

chi「エト、SGさん・・・大将と友達ですか?」
SG「いや、全然(笑)」
大将、どのお客さんにも自分勝手に話しかけまくるらしい

大「ああやって動いてるサザエが、本当においしいんだよ!」
SG「じゃあ、サザエのお刺身もらおうかな。」
大「それより、ネタケースの中のミル貝にしなよー!」
(;・∀・)エ・・・・・大将がサザエゆーたんちゃうんかい

とツッコんでも聞きそうにないので、
「じゃあ、ミル貝にします・・・・」
大将、終始こんな感じでマイペース!!
女将さんが見かねて「早く、お飲み物聞いてあげなさいよ・・・」と(笑)
やっとカンパイできました


大将オススメ「北海道のとろけるワカメ」

ゆずの皮と赤紫蘇、ポン酢をかけてイタダキマス。
大「ワカメ、馬鹿め!!!!なんちゃって~」
ア・・・(^(^(^(^(^(^ω^;lll)アハハン
気・気を取り直してっ!!
次は何食べよっかなー♪と考えていると、やおら大将
「今おねーちゃん(chihi)の為に、おいしいの作ってるから!!!」
ゴーーーーーーーっっ!!!!

(゜ω゜ノ)ノ オゥ!!! いきなりのバーナー攻撃!!!
何と、エンガワを炙ってくれましたよー


大「玄関の横にあるの知ってるかい?エンガワ・・・」
アハアハ・・・(^(^(^(^(^(^ω^;lll)アハハン
ダジャレはさておき、エンガワの炙り
メッサウマ━━━。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.━━━イ
ホロッホロのトロットロで濃厚!これは★*゜*(感´∀`動)*゜*★のオイシサだわ。
こんな調子で頼んでもないのに、大将が好き勝手にお寿司をどんどん出してきます。
いくら

ヽ(〃・ω・〃)ノヲヲヲ!!!めちゃめちゃこぼれとる!!!
超ブサイク顔でかぶりつくワタシ. (; ̄ー ̄

シァ━\(〃´ω`〃)))━ヮセ━━・・★ .
お寿司には日本酒だよねー

大将「いい冷酒があるから、冷酒にしな!!」
基本コンセプトは「客の要望ムシ」です(;・∀・)
郷に入れば郷に従え(違うか


chihiは甘口の「穂の香」を呑みましたが、これが白ワインみたいにフルーティーで呑みやすい♪
うにキタ──ヽ('∀')ノ──!!

いやぁ~ん



まぐろ、デカっっっ!!!!!

でもってシャリ、少なすぎやろ


穴子もデカっっっ!!!!

穴子は唯一自分で注文したお寿司。
大将に言っても出てこないので、どうしても食べたいネタは女将さんに注文するのが秘訣デス。
ネタが大きいから、お腹もいっぱいになってきたなー。
アレ・・・?てか、ミル貝は???
きっと忘れてるんやろなー・・・・と思ったら
大将「はい、サザエのお造り!!!」

(。-ω-。)(。-ω-。)(。-ω-。)・・・
サザエやなくてミル貝押してたやん、大将。
ま、もう驚かへんけどさ。
コリッコリのサザエ。すっごい大ぶりやなー。スゴイなー

まー、とにかくお寿司の味云々よりも、大将のキャラに圧倒されまくりーなのです。
静かにお料理を楽しみたい人向けではありませんが、chihiはすごく楽しめました♪
ネタのでかさといい、確かにブログ向きなお鮨やさんだったのデシタ

割烹 喜船寿司 (きぶねずし)
053-452-0054
静岡県浜松市海老塚町1-5 香西ビル
割烹 喜船寿司 (割烹・小料理 / 新浜松駅、浜松駅、第一通り駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
お鮨だけに、ボタン押すし!!!(大将風


