goo blog サービス終了のお知らせ 

K&C connection/Pinky Happy Potato

妻・4人の母・嫁・経営者として
様々な顔を持ってしまった私
しあわせな家庭が増え続けてくださるように!

がんばっぺナイト 2

2016年09月01日 13時17分37秒 | イベント
この前の休日

第二回のがんばっぺナイトに行ってきました

よくわからないと思いますが

震災復興のチャリティとして2年前に一回目がありました。

仙台国分町 ニューハーフのお店

ららつー が中心になって

札幌ららつー、東京は白い部屋
ほかに大阪、静岡からも綺麗なお姉さまたちがやって来ての

まー、何とも楽しいステージショーなんです

口では言えないようなことも

この日の売り上げは ショーの最後にステージの上で
仙台赤十字の方にお渡しする結びになっていました。前回もそうでした。


で、その活動に賛同したのか
今回は40人ものお姉さまがたが勢ぞろいした それはそれは楽しくきわどいステージでした。



友人の計らいでとても良い席をゲット

ショーの途中に 美しい方そうでもない方たちが目の前で踊ったり
ハイタッチしたりで

変な夢心地のひと時でした

ショーが終わると 何人かのお姉さまたちがロビーに出て
お客様たちと写真を撮ってくれるのです

次回はいつかな?

ハンドメイドフェスタ 大盛況でした

2016年07月01日 12時54分05秒 | イベント




日曜日に開催したハンドメイドフェスタはたくさんのお客様にお出でいただき
無事に終わりました

いつもきちんとした報告が出来ないで
すいません

当日の様子は 公民館の西澤さんが カメラマンとして 記録してくださるので

私の電話には数枚の写真しかないのです

いや、忙しいのです

今回は何度もピーアールしたとおり

特別企画3人展もあり
また、ご馳走マルシェが外になったので

一通り見て回ると 3度は周りましたが、

足が痛くて痛くて


ハンドメイドブース、ワークショップブースはいずれも休む暇なく

二階の3人展も、ひっきりなしのお客様

外のマルシェも 閉会前にほぼ完売

お客様も 食べて 見て お買い物してと

長い時間をかけて楽しんでくださっていたようです

私達ふくろうの家のメンバーはてんてこ舞いでしたが

お手伝いしてくださったヤングママのみどりちゃん、マリちゃん、レイカちゃんにも 休む暇がないほどの働きをさせてしまい、有り難いやら申し訳ないやらでした

公民館スタッフの松ヶ根さん、西澤さんも金曜日から会場作りのため 休日返上で 助けていただきました。

もう、ふくろうの家だけでは できる規模をとうに超えたようです

次回は 考えないと

自分たちが望んだイベントになった途端に
次の課題が見えてきました

出店者のみなさん
会場にお出でくださりましたお客様

ありがとうございました

ほなみ運動会

2016年06月05日 07時57分00秒 | イベント
日曜の朝



今年も始まります

役員の皆さんは朝早くから会場準備で

すでに一仕事終えたよう

地区の住民による運動会は

恒例になり

別に!!的に構えていても

ピストルの音で 瞬時に本気モード

私は今年も進行役



会場ではBGMが流れてます

が、寅さんのテーマ曲

お祭りみたいです

ハンドメイドフェスタVol.7 6月26日

2016年05月20日 14時38分57秒 | イベント


夏の大感謝祭!!

ハンドメイドフェスタvol.7

6月26日(sun) 10:00~15:00

大崎市田尻農村環境改善センター
(田尻地区公民館)


チラシです







今回は過去最高!!40ブースの出店です

ワークショップブースも8店

外のあおぞらごちそうマルシェはおなじみのお店から

新たに 地場産の野菜や 加工品なども出店



わたしたち ふくろうの家ができた時に

いつかは今の会場の建物の中も外も使ってのイベントにしようねと言ったことが

やっとかなうようです

*特別企画  ハンドメイド作家の三人展

*第三回スタンプラリー

*パークゴルフ体験

この三つの企画もぜひ楽しみにしてください


{/heartss_pink/}標葉千賀子さん  花言葉  油彩画・水彩画

さとうあきこさん 花言葉  天然石アクセサリー

齋藤房子さん   アトリエ布~夢 ハワイアンキルト

 こちらは 2階の特別室を使っての展示になります

ハンドメイドフェスタの1回目から出店してくださっている皆さんには
毎回 楽しみにして来てくださるファンが増えてきて

もう 特別枠にしようってことになりました

目指すは“サロン”

どんな風になるかは これからの打ち合わせ次第です


チラシは 大崎市内の各公民館 ほか

出展者様のお宅や お店

チラシを置いて下さるところがありましたら是非お願いします

また、今月中にはポスターが出来上がってきます

こちらも 各所にお願いして掲示していただく予定です

facebookのふくろうの家には 出店者の皆さんが さまざまな情報をアップしてくださっております

そちらも ご覧くださいね


当日  お母さん大好きチャチャはお留守番です


病休

2016年03月27日 17時06分32秒 | イベント

昨日泊りに帰った次女が

ねぇおかあさん、畑にある寸づまりのチューリップ すごい受けるんだけど、なにあれ?


あー、あれは二、三年前にかえちゃんが買った おやゆび姫っていうのよ!


じゃあわたしじゃん!

そこで思い出しました

次女は小学校に上がるまで 指しゃぶりでした

しかもおやゆび!

今ではすっかり忘れてたんですが、身長も170近くもあり、寸詰りどころではない伸び方で

そんな話をしながら テキパキと片付けをこなしてくれて 大助かり

はい、一昨日から風邪とぎっくり腰で
私は病休です

偶然にも来てくれたけど 助かったわ~