ご近所の家庭菜園に「残る雪」。
小さな角が可愛いね。
ほとんど雪の融けた庭の椿も嬉しそう。
卜伴錦
曙
こうして当たり前のように花を楽しんでいますが、
この夏に「白内障」の手術をすることなりました。
もう手術は金輪際いやだと思っていましたが、眼
となれば何事にもかえがたいと考え、夏までに術
前検査していただき可能であれば、お願いするこ
とにしました。
私の場合は持病の眼の病もあるので、それなりに
リスクもあるとのことです。あとは運を天に任せ
るしかないと思っています。
観えている時間を楽しむことにしましょう。
午後4時、東の空に月齢11の夕月を捕まえました。
曇っていますが、夜には晴れてくるという予報です。
日最高気温 16.5℃ (14:21)、日最低気温 1.2℃ (01:45) と
ぽかぽかした日和でした。
今朝の妙高山~火打山。早春の青い空と連山が美しい。

治療仲間の方が今朝の通院途中で、東の空に向かい
群れて飛ぶ50羽ほどの白鳥を観たそうです。3月に
入り、白鳥の行動も慌ただしくなってきたようです。
どのようなルートでシベリアに帰るのかしら?🦢
病院の玄関脇の桜並木。木立の影に春を感じます。

ぽかぽかした日和でした。
今朝の妙高山~火打山。早春の青い空と連山が美しい。

治療仲間の方が今朝の通院途中で、東の空に向かい
群れて飛ぶ50羽ほどの白鳥を観たそうです。3月に
入り、白鳥の行動も慌ただしくなってきたようです。
どのようなルートでシベリアに帰るのかしら?🦢
病院の玄関脇の桜並木。木立の影に春を感じます。
