いよいよ戌年が近づいてきました。
亡夫の干支なので、感慨深いものがあります。元気なら
ば72歳になる年です。
また犬を飼って楽しんでいたかもしれません。夫が大事
にしていた「火焔型(かえんがた)土器」のレプリカと
並べて新年を迎えたいと思います。

「四国八十八ヶ所宝印軸」も掛けました。
亡夫が定年を迎える少し前に、四国八十八カ所巡りを
一緒にしたいと私に話したことがあります。当時、もう
すでに透析治療をしていた私は、どう遣り繰りしても
無理であるので、一人で巡って来てほしいとお願いし
たところ、一人では意味がないと夫に言われた時に、
申し訳なく心が傷みました。
それから数か月、この掛軸が届いた時は、驚きました。
これは巡りたくとも都合で出来ない人にかわって八十
八か所の宝印(御朱印)をいただいて、軸装して販売
している所から、購入したと聞きました。
亡夫の干支なので、感慨深いものがあります。元気なら
ば72歳になる年です。
また犬を飼って楽しんでいたかもしれません。夫が大事
にしていた「火焔型(かえんがた)土器」のレプリカと
並べて新年を迎えたいと思います。

「四国八十八ヶ所宝印軸」も掛けました。
亡夫が定年を迎える少し前に、四国八十八カ所巡りを
一緒にしたいと私に話したことがあります。当時、もう
すでに透析治療をしていた私は、どう遣り繰りしても
無理であるので、一人で巡って来てほしいとお願いし
たところ、一人では意味がないと夫に言われた時に、
申し訳なく心が傷みました。
それから数か月、この掛軸が届いた時は、驚きました。
これは巡りたくとも都合で出来ない人にかわって八十
八か所の宝印(御朱印)をいただいて、軸装して販売
している所から、購入したと聞きました。
