goo blog サービス終了のお知らせ 

女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

感激!

2012-12-23 16:08:06 | 日記
昨夜8時ごろ「ピンポン~」と○○です、玄関にでると長男の幼なじみ二人がたっていました

「Y君一級建築士合格おめでとうございます~」と長男の大好物のメロンを持ってお祝いに駆けつけてくださったのです

気持ちが嬉しくて、嬉しくてたまりませんでした

○○君のお姉さんも今年受験をし合格したそうです、そこで長男も受験していたことを風の便りで聞いていたので合格者が掲示されているHPから名前を探してくれたそうです

こんな素晴らしい友をもって長男は本当に幸せ者です このことは一生胸に刻んでおいてくださいね







午前中、美空ちゃんを連れて近所のスーパーまでちょっと用足しに、1等のの5万円分の旅行券をゲットする福引でしたが、ポケットティッシュに化けてしまいました残念

その後スーパーの中をうろうろ、年末のせいか開店直後から凄い人です

一夜明け

2012-12-21 08:56:00 | 日記
昨夜長男は高校時代の友人と祝杯をあげていたようです

その友人も長男より1年遅れで建築士の勉強を始め、みごと二人とも合格です

27年間のなかで一番の『合格』の喜びをを分かち合ったようです

昨日は顔がほころびっぱなしだったとか

昨夜は帰りが遅かったので夫とは顔を合わせず今朝長男は夫に深々と頭を下げ「お陰様で合格することができました、長い間応援ありがとうございました」と父に対し礼を言っておりました

その姿を見て夫もウルッときていましたよ


次男は昨夜帰宅するなり「兄はすごいね~~~だったらあの資格オレにくれないかな???」夫は呆れて大爆笑していました、長男は努力家、次男は楽天家、対反する兄弟です

同じに育てたつもりが・・・・・・・・・ まぁ同じじゃつまらないと夫は言いますが




桜咲きました

2012-12-20 10:10:30 | 日記
本日長男が3年越しで取り組んできた「一級建築士試験」合格発表の日でした


10月14日に設計製図の試験が行われ本日までドキドキ、ハラハラ


天国が待っているか、地獄が待っているか・・・・・・・・


今朝も出がけに「あ~~緊張する~~」と声を張りあげ出てゆきました


彼の3年間の努力は並大抵ではなかったです、仕事と勉強の両立、週休2日制で入った会社ですがほとんど土曜日は出勤、帰宅時間はほとんど午前様、時には現場事務所でお泊りしたりと、そして日曜日は朝9時から夜11時頃まで学校に行き勉強、世にいうゴールデンウィーク、夏季休暇、お正月、この3年間は無縁のこと。文句ひとつ言わず、投げ出すことなくよく頑張りました 本当におめでとう よく頑張りました


父母はその結果を聞いて二人して感極まってしまいました


来年こそは彼女ができますように思いっきり遊んでください




長男におめでとうメールをしました、その返信をみて又

今日は仲間と祝杯のようなので大好物の牛丼は明日以降ですかねとびっきりの牛肉でつくってあげよ~~と    

師走のお墓まいり

2012-12-19 17:46:48 | 日記
妹と二人で父方、母方の先祖のお墓へ行ってきました


先ずは母方の先祖が眠る調布のお寺へ、車の中はポッカポッカ、外へ出ると北風が寒い日です


きれいにお掃除をして手を合わせてきました


そして父方のお寺へここのお庭は四季のお花を愛でる楽しみがあります


      


花の名前に疎い私・・・冬桜・白実万両・万両で合っていますか??


ここでもきれいにお掃除をして手を合わせ一家を見守ってくださいとお願いしてきました


思いのほか道路も空いていて夕方前には家に到着です


さぁいよいよカウントダウン、晦日あたりに慌てないよう準備周到に努めましょうね







師走の休日

2012-12-17 21:04:45 | 日記
昨日はあったかな休日でした


朝5時半に目を覚ますと、お隣はもぬけの殻


又パソコンに向かってお馬さんかな~と思っていたら・・・


なんと5時頃には起きて事務所にいって山積みの見積もり、請求書を仕上げていたようです。(昨日も美空ちゃんとお食事にいってしまったしね)


本当に頭が下がります、お客様は待ったなしですからね


組合の会合も前半に集中していて後半はOFFになるので安心ですが、これで全て片付いたようですね


本当にお疲れ様でした


お昼に戻り昼食後さすがに睡魔が襲い


その後ちゃんと選挙にいってきました


お見積もりを提出いたしました、ご用命いただけますようよろしくお願い申し上げます