goo blog サービス終了のお知らせ 

女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

孫の誕生

2020-03-15 10:52:28 | 日記
4人目のお孫ちゃんが14日朝方誕生しました母子ともに健康です本当にありがたい事です





二男が親になったこと母としては感無量でございます

気負わず子育て二人で楽しんでほしいです

コロナウイルスの関係で面会出来ず抱っこはお預けです

やってまいました

2020-03-14 15:50:28 | 日記


昨日の午後の事コロナウイルス騒動で美空ちゃんは学校が休校!午後の習い事までの時間を我が家で過ごしています

美空ちゃんが出かけた後私も事務所に向かう為家を出た直後うかつにも転んでこけました

起き上がった時に膝の違和感があったのでそのまま家に戻りひたすら冷やしました(義息子の教え)

尋常ではなかったので整形外科に行くと少しひびがいっているのでよく冷やして安静にと診断を受けました

ほんと情けないすると夫がゴルフのパターで杖を作ってきてくれましたこれがサイコー本当にありがとう感謝しかありません


9年が経ちました

2020-03-11 10:40:48 | 日記





思えば2011.3.11.14時46分 私は事務所で一人でおりました 今まで感じたことのない尋常でない揺れにとっさに机の下に潜り込んだのを覚えております

その後の停電 家に戻ると冷蔵庫は50センチほど飛び出しているはピアノの上のものはみな落ちているはでここに一人でいたらもっともっと怖かったとつくづく思いました

死を覚悟して制御作業にあたった地元福島出身の作業員たちを海外のメディアは「FUKUSHIMA 50」と呼んだそうですその記事を見た夫は建具組合の広報誌に投稿したのでした

海外メディアが福島の作業員の人たちのことをこう呼んでくれたこと 彼らの献身を世の中にもっと知ってもらわなければと夫は筆を執ったそうです

福島の方はまだまだ終わりの見えない現状ですが復興に向けてガンバってください

近々「FUKUSIMA 50」観に行ってきます