アメリカのスーパーで、野菜売り場の一角に
袋入りのサラダや容器に入ったサラダが並んでいます。
もちろん、レタスを丸ごと買った方が長持ちするけれど
袋入りのものは、リーフだけでもいろいろで、
紫キャベツやトレビスとかキャロットとか
中にいろいろ野菜が混ざっていてます。(ドレッシングが付いているのもある)
器に盛って、上にちょこっと飾るだけでけっこう見栄えが良くなるのですよ。
今回買ったこのサラダ『 Veggie Spring Mix 』

日付をチェックしたけれど、中身を良くチェックしないで買ったので
袋を開けてから ど~んと大きなのがゴロゴロ出てくると ちょっと驚く。

良く読めば わかったのだけれど、種類が多いとパッと見で手に取ることも多い。
Veggie Spring MIx の下に
WITH BROCCOLI AND PEA PODS と書かれている。
ベビーリーフとキャロットまでは見えていたのだけれどね。
こちらではサラダに入れるブロッコリーやカリフラワーは
生で食べられていることが多いです。(これは珍しくはないけど)
さやえんどうも生で食べることがあるんだと
サラダパックを買うようになってから知りました。
個人的には ブロッコリーもさやえんどうも軽く茹でた方が好きだな。
袋入りのサラダや容器に入ったサラダが並んでいます。
もちろん、レタスを丸ごと買った方が長持ちするけれど
袋入りのものは、リーフだけでもいろいろで、
紫キャベツやトレビスとかキャロットとか
中にいろいろ野菜が混ざっていてます。(ドレッシングが付いているのもある)
器に盛って、上にちょこっと飾るだけでけっこう見栄えが良くなるのですよ。
今回買ったこのサラダ『 Veggie Spring Mix 』

日付をチェックしたけれど、中身を良くチェックしないで買ったので
袋を開けてから ど~んと大きなのがゴロゴロ出てくると ちょっと驚く。

良く読めば わかったのだけれど、種類が多いとパッと見で手に取ることも多い。
Veggie Spring MIx の下に
WITH BROCCOLI AND PEA PODS と書かれている。
ベビーリーフとキャロットまでは見えていたのだけれどね。
こちらではサラダに入れるブロッコリーやカリフラワーは
生で食べられていることが多いです。(これは珍しくはないけど)
さやえんどうも生で食べることがあるんだと
サラダパックを買うようになってから知りました。
個人的には ブロッコリーもさやえんどうも軽く茹でた方が好きだな。
それは生では食べれませんよね?
なんとも、そちらのパッケージは、
とっても美味しそうに見えるのだけど。。
なんでもオサレに見えるのは、
英語ロゴのせいかしら・・♪
サラダパックは結構種類があるので良いですよ。英語のロゴは確かに日本人にはよく見えるかも。新聞でも日本語新聞でくるんだり 包まれているのよりも 英字新聞で包んであるのだとかなり印象が違うもんね。でもこっちの人の中には漢字とかひらがなが書いてあるものに興味を引かれる人も結構いるみたいですよ。この前、お店に飾ってある漢字のものとかで、字がわからないからだと思うけど上下逆さまになって飾ってあった(笑)