旦那さんが仕事で戻って行った翌日から
義父母さんが 天気が良い日は 買い物か公園へよく誘ってくれました。
これは湖のキャンプ場内にある公園

写真には撮っていませんでしたが、 近くにある競技場も備えた公園に行ったり
ドライブ中に見つけた公園へ行ってみたりしました。
毎日のように誘ってくれるので
義父さんに「毎日出かけなくても大丈夫だから 義父さん達ゆっくりしてくださいな」といったんだけど
「自分もそう言ったんだけど、彼女が(義母さん)ね」と義父さん。
義母さんが気にして誘ってくれているようでした。
疲れやすい義父母さん達、ちびは疲れ知らずで動き回るものだから
義父母さん達ができるだけ疲れないように 気を使っていました(笑)
買い物も 私の好きなお店(けっこう遠いのですよ)にも誘ってくれました。
お店では 今までのちびは、いつも義父母さんのカートに乗って一緒に店内を回っていたのが
前回から なぜか私のカートにしか乗りたがらなくなったのですよ。
(旦那さんでもダメで。もしかしたら トイレとかもあるからかな?)
ちびとカートで店内を散歩していた義父さんも ちびがいないから
すぐ車に戻って待っている状態で、義母さんも買い物が早くて
二人が 車の中で私とちびが戻って来るのを待っているのですよ。
「ゆっくり買い物しておいで」と言ってくれるのですけど
車で待っていると思うと 私も落ち着いて買い物することができなくて
ちょっと見て終わる状態(笑)
でも、外出が好きなちび、とっても喜んで出かけていました。
出かけない日でも お昼か夕ご飯を誘われて 義父母さん家へ行っていた私達だったり(笑)
前回同様、ちょっと困っていたのが ちびの甘いもの食べ放題状態。
うちでは 食事前にお菓子類は極力食べさせないようにしているのですけど
義父母さん、あげ放題(とくにキッチンなどで)
気がついたら アイスを1日で3本(カップだと山盛り)食べさせてたり
クッキーやケーキなども 食事前に与えていることもある。
アイスも普通にバニラとかのアイスなら良いのですが、
口の中がカラフルになるようなものも あげている。
で、ちびが欲しいと言ったならまだしも 義父母さんから「食べる?」と与えてることもある。
半分近く食べてから「まみぃ、これ食べていい?」って聞くんじゃないよ ちび(ー ー)
そしてちび、Chick-fil-A(チキン専門でサンドとかナゲットとかのファーストフード)が好きで
チキンがどーだとかじゃなくて 単に店内に遊べる場所があって
そこに来る子供達と遊ぶのが目的なちび。
(Macや他のファーストフード店にも遊べる場所がありますが
うちの旦那さん、ほとんどMacには行きたがらないのです。
ちなみに 単にバーガーが目的だと FIVE GUYSのバーガーが好きなちびです)
食べることよりも 速攻で遊ぶことしか考えないので
いつも「まず、食べる。それから遊ぶんだよ」と言い聞かせてます。
でも、すぐ遊びたいちび、私に聞くとダメと言われるのがわかっているから 義母さんに聞く。
そして良いと言われて食事前に行ってしまうし。
部屋はガラス張りなので、テーブルから様子が伺えます。
頃合いを見て呼ぶけれど 来ない。
遊び出すと 帰ると言ってもなかなか出て来ないのですよ。
義母さん、ホイップのたっぷりのった(かなり)甘い
ストロベリーシェイクで ちびを釣ってる (ー ー)
野菜の入ったチキンサンドは手つかずでお持ち帰りしました。
いつも困るのが この甘いもので、
多少食べても良いんだけど ご飯をまず食べて欲しいのに
SCに来ると 制限無く しかも食事前に食べてしまうことがあるので困ってしまう。
それも少量じゃなくて た~ぷりで。
義父母さんには いちおう言ってはあるけれど ほとんど こんな状態です。
こっちに戻って来てからの修正がまた大変なんだよね。

義父母さんが 天気が良い日は 買い物か公園へよく誘ってくれました。
これは湖のキャンプ場内にある公園





写真には撮っていませんでしたが、 近くにある競技場も備えた公園に行ったり
ドライブ中に見つけた公園へ行ってみたりしました。
毎日のように誘ってくれるので
義父さんに「毎日出かけなくても大丈夫だから 義父さん達ゆっくりしてくださいな」といったんだけど
「自分もそう言ったんだけど、彼女が(義母さん)ね」と義父さん。
義母さんが気にして誘ってくれているようでした。
疲れやすい義父母さん達、ちびは疲れ知らずで動き回るものだから
義父母さん達ができるだけ疲れないように 気を使っていました(笑)
買い物も 私の好きなお店(けっこう遠いのですよ)にも誘ってくれました。
お店では 今までのちびは、いつも義父母さんのカートに乗って一緒に店内を回っていたのが
前回から なぜか私のカートにしか乗りたがらなくなったのですよ。
(旦那さんでもダメで。もしかしたら トイレとかもあるからかな?)
ちびとカートで店内を散歩していた義父さんも ちびがいないから
すぐ車に戻って待っている状態で、義母さんも買い物が早くて
二人が 車の中で私とちびが戻って来るのを待っているのですよ。
「ゆっくり買い物しておいで」と言ってくれるのですけど
車で待っていると思うと 私も落ち着いて買い物することができなくて
ちょっと見て終わる状態(笑)
でも、外出が好きなちび、とっても喜んで出かけていました。
出かけない日でも お昼か夕ご飯を誘われて 義父母さん家へ行っていた私達だったり(笑)
前回同様、ちょっと困っていたのが ちびの甘いもの食べ放題状態。
うちでは 食事前にお菓子類は極力食べさせないようにしているのですけど
義父母さん、あげ放題(とくにキッチンなどで)
気がついたら アイスを1日で3本(カップだと山盛り)食べさせてたり
クッキーやケーキなども 食事前に与えていることもある。
アイスも普通にバニラとかのアイスなら良いのですが、
口の中がカラフルになるようなものも あげている。
で、ちびが欲しいと言ったならまだしも 義父母さんから「食べる?」と与えてることもある。
半分近く食べてから「まみぃ、これ食べていい?」って聞くんじゃないよ ちび(ー ー)
そしてちび、Chick-fil-A(チキン専門でサンドとかナゲットとかのファーストフード)が好きで
チキンがどーだとかじゃなくて 単に店内に遊べる場所があって
そこに来る子供達と遊ぶのが目的なちび。
(Macや他のファーストフード店にも遊べる場所がありますが
うちの旦那さん、ほとんどMacには行きたがらないのです。
ちなみに 単にバーガーが目的だと FIVE GUYSのバーガーが好きなちびです)
食べることよりも 速攻で遊ぶことしか考えないので
いつも「まず、食べる。それから遊ぶんだよ」と言い聞かせてます。
でも、すぐ遊びたいちび、私に聞くとダメと言われるのがわかっているから 義母さんに聞く。
そして良いと言われて食事前に行ってしまうし。
部屋はガラス張りなので、テーブルから様子が伺えます。
頃合いを見て呼ぶけれど 来ない。
遊び出すと 帰ると言ってもなかなか出て来ないのですよ。
義母さん、ホイップのたっぷりのった(かなり)甘い
ストロベリーシェイクで ちびを釣ってる (ー ー)
野菜の入ったチキンサンドは手つかずでお持ち帰りしました。
いつも困るのが この甘いもので、
多少食べても良いんだけど ご飯をまず食べて欲しいのに
SCに来ると 制限無く しかも食事前に食べてしまうことがあるので困ってしまう。
それも少量じゃなくて た~ぷりで。
義父母さんには いちおう言ってはあるけれど ほとんど こんな状態です。
こっちに戻って来てからの修正がまた大変なんだよね。
