ちびが いろいろと食べられるようになったら
おやつも手作りしようと思っています。
こっちのケーキもだけど デザート系は とにかく甘い。
バターケーキとかは美味しいものもあるけれど
カラフルなアイシングどっぷりのケーキやマフィンは
ちびには 食べさせたくない。
なので できるだけ手作りしようと思っています。
プリンやシュークリームとか
何でも一通り作れるようになりたいのですけどね。
シュークリームは 作ったことが無いので
今から作れるようにしとかないと。
ところで 私、キッチン雑貨を見るのが好きで
時々 アウトレットやショッピングモールに行くと
ちょこちょこ覗いてみたりします。
ちびが生まれる前から
かわいくて 使えそうなものを
時々 購入してました。
その一部です。

足付きのマフィンカップ 500°F(260℃)まで耐熱
4個で1セットになってます。

これは普通のペーパーマフィンカップ

右は うさぎのシリコンベーキングパン
425°F (218℃)まで耐熱、
手のひらの大きさで2枚1セット
これでゼリーをつくってもかわいい。
左は ジンジャーブレッドのシリコンベーキングパン
こちらの耐熱は 500°F (260℃)

これはクッキーの型抜き。
アウトレットでさらにセールの75%引きの3ドルで買った。
アヒルにうさぎ、チューリップ、ひつじなどなど
9種類入ってる。
おやつも手作りしようと思っています。
こっちのケーキもだけど デザート系は とにかく甘い。
バターケーキとかは美味しいものもあるけれど
カラフルなアイシングどっぷりのケーキやマフィンは
ちびには 食べさせたくない。
なので できるだけ手作りしようと思っています。
プリンやシュークリームとか
何でも一通り作れるようになりたいのですけどね。
シュークリームは 作ったことが無いので
今から作れるようにしとかないと。
ところで 私、キッチン雑貨を見るのが好きで
時々 アウトレットやショッピングモールに行くと
ちょこちょこ覗いてみたりします。
ちびが生まれる前から
かわいくて 使えそうなものを
時々 購入してました。
その一部です。

足付きのマフィンカップ 500°F(260℃)まで耐熱
4個で1セットになってます。

これは普通のペーパーマフィンカップ

右は うさぎのシリコンベーキングパン
425°F (218℃)まで耐熱、
手のひらの大きさで2枚1セット
これでゼリーをつくってもかわいい。
左は ジンジャーブレッドのシリコンベーキングパン
こちらの耐熱は 500°F (260℃)

これはクッキーの型抜き。
アウトレットでさらにセールの75%引きの3ドルで買った。
アヒルにうさぎ、チューリップ、ひつじなどなど
9種類入ってる。