goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

チェスのできもの

2008-03-16 00:52:48 | ちぇすけぶー
前回、チェスの脇腹にできていた できもの。 
獣医さんで 「悪性ではないけれど 
  大きくなったらまた来てください」と言われていた。
 
       

          


初めは表面が白くカサブタになって 剥がれたけれど    また大きくなってしまった。


   そのため、チェスを再び 獣医さんへ連れて行くことになった。
  土曜日の病院は、午前中しか開いていない。
  私はちびを お風呂に入れなければいけなかったので
  旦那さんが 一人で チェス達を連れて行った。
 
  帰ってくるなり、
  「今月の31日に、チェスの手術が決まった。」とのこと。
  できものを切り取って ラボに送って詳しく調べてもらうらしい。

  手術は 泊まりがけで
  前日の8時半以降は、食べ物、飲み物を与えてはいけない。
  一人で外泊は初めてだし、前日から食事,水も無しだから
  ちぇすには辛いだろうな。

  できものが 何でもなければ 良いのだけれど...。



のせる

2008-03-12 13:14:03 | ちぇすけぶー
  床に転がって ダディの横にケブ、上にちび。
(チェスは,自分のクッションを一生懸命かじってる)

    

  今までは ダディをひとりじめできたケブだったんだけどね。


    


     ダディがあやしてる ちびのおしりに 



    

        頭をのせてみたりする ケブ


    



必ずいる

2008-03-07 15:02:24 | ちぇすけぶー
  グランマの家に行くと 何かしら食べ物がもらえるワン達。

  グランマがキッチンに行くと 飛んでいくチェス。

  ちびに 何か食べさせる時も 必ずそこにいる。


     

     残り物がもらえるかもーと ひたすら待つ。


     


    ちぇす「ねえ ぐらんま、ボクにも ひとくち」


  

白髪

2008-01-27 22:01:00 | ちぇすけぶー
イエローラブは 毛が黄色いからか
白髪があるのがどうか よくわからない。

でも 最近、 チェスターの顔が妙に白っぽくなってきているので
これがやっぱり白髪なのかなと思う。

ケイレブは 黒くて目立つのでよくわかるけど
(実は2歳の時から 顎が白くなってきていた)
今は顎だけではなく 上唇、頬の方まで目立ってきた。

ふたりとも 5歳。 
皮膚にできものができやすくなったし
昔ほど 動き回ることもなく 疲れやすくなっている。
寝ていることが多い。


もっと 気をつけてあげないと いけないと思う。
でも今はなかなか 相手にすることができないでいる。

もっともっと食事も 体調管理もしっかりしてあげたい。
だいじな だいじな家族だから
ちびの記憶の中にも チェスとケブがいて欲しいから
ずーっとずーっと長生きして欲しい。
ずーっと 私達のそばにいて欲しい。




   


   




気が長い

2008-01-17 17:26:57 | ちぇすけぶー
裏庭は、出入りが自由にできるように
ドギードア(ワン専用ドア)がある。

これを取り付けてからずっと
私達は 夜中も早朝も
いちいち彼らのトイレを気にしなくてよくなった。
(朝いちのチェスターのおしっこは4時だった)

でも、時々チェスターは 裏庭ではなく
表の玄関から外に行きたくなるみたいで
気がつくとドアの前でずーっと待っていることがある。

     

    誰かが気がついてくれるのを待つ。

     

    待つ時間が長いと
    誰か気がついてくれないか ふり向いてチェック。

     




     


    またしばらく待つ。

    けっこうな時間、彼は待つことができる。

    そして どうしても外に行きたい時は
    前足で ドアをカリカリして また待つ。

    それでも誰も開けてくれない時は
    ため息ついて あきらめる。