ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きままに…日記
日々の徒然をきままにつぶやき。。。
まったり
2019年09月21日 15時00分02秒
|
ペット
私のあぐらの中でまったりしているまだらん。
コメント
またまた微減
2019年09月20日 15時15分08秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
2週間前よりまたまた体重が100g減って2.1kg。
体重が減っていることによるのか血液検査で栄養失調状態を指摘されました。
自力で食べる量も減っているので、今現在一日に3回している強制給餌を増やすしか対処する方法は無さそうです。
次回2週間後の診察で問題が無ければ抗生物質を切るそう。
抗生物質とウルソはまだしばらく飲ませ続けることになります。
ちなみに…今日の動物病院は猫患ばかり。
浜頓別からやって来たと言う元野良ちゃんママに抱っこされていたまだらん。
獣医師に「誰でもいいからしがみついていたいんだね〜。」と笑われていました。
浜頓別元野良ちゃんもエサは特定銘柄のカリカリしか食べず、ちゅ〜るは嫌い。抱っこも肩にしかしないなどなど、まだらんとの共通点ばかり。
これって元野良あるある?って浜頓別元野良ちゃんママさんと盛り上がってしまいました。
浜頓別元野良ちゃんはジャムちゃんと言う名前で、ひたすらウ〜と怒っていました。
コメント
また微減
2019年09月06日 15時10分19秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
体重は10日前より50g減って2.2kg。
じわじわと減ります。
獣医師も「ステロイドを飲んでいると体重は増えるんだけど…」と首を傾げ。
血液検査の結果、総タンパクもビリルビンも少しですが下がってきました。
ステロイドを止めることが出来るかどうか、明日からステロイドを一日おきに飲ませることになりました。
ステロイドを一日おきにしても問題が無ければ、量を減らしつつ間隔を開けていって、その後は抗生物質を止めていって…と段階を踏んで薬を減らしていくようです。
今度の受診は2週間後。
コメント
微減
2019年08月27日 14時36分33秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
10日前に「少し増えた!」と喜んだ体重が50g減っていました。2.25kg。
総タンパクも若干下がっていましたが、白血球が上がってしまいました。
ビリルビンも高いまま。
肝臓も胆のうの値もそれほど高くないので、獣医師も「何でだろう?」と首をかしげる始末。
相変わらず症例には当てはまらないまだらんです。
ま、薬のおかげで本猫は元気なので問題ナシ。
コメント
そっと手を…
2019年08月26日 05時37分09秒
|
ペット
私の足の上にそっと手を乗せて「抱っこして欲しいの…」アピールをするまだらん。
控え目です。
コメント
覗きっ♪
2019年08月21日 06時51分20秒
|
ペット
猫が伸び上がって何かを見ているこの姿勢が好き♪
コメント
微増
2019年08月17日 12時28分01秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
1週間前より体重は50g増の2.3kg。
あと500gくらい増えて欲しいところです。
血液検査の結果は肝臓の数値と総タンパクはだいぶ下がってきましたが、今日はなぜだか黄疸を示すビリルビンが増加。
獣医師も原因がわからない…と言っていました。
とりあえず様子見。
今回は少し間があいて次は10日後に受診です。
コメント
占拠
2019年07月31日 17時57分11秒
|
ペット
まだらんに枕を乗っ取られました。
「寝たいから、そこどけてくれるかな〜?」と言うと、どけてくれましたが…
今度はこんな状態になって寝てしまい、結局私はしばらく寝れず。。。
コメント
炎症治まらず
2019年07月28日 14時46分32秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
体重は5日前と変わらず維持。
血液検査の結果、肝臓の数値はだいぶ改善してきましたが、総タンパクは高いまま、黄疸を示すビリルビンは増加していました。
総タンパクが高いと言うことは、体内でどこかが炎症をおこしていると言うこと。
薬は継続です。
今度は6日後に病院。
まだらんは病院から帰ってきたら、疲れ果ててグッスリ寝ています。
コメント
弱い子
2019年07月23日 15時59分23秒
|
ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。
体重は4日前より100g減。
やっぱり体重が減っていきます。
獣医師は「ステロイドを使っていると筋肉が減っていくから、それで体重が減っていってるのかも」と言っていました。
強制給餌をしていますが、1日に必要なエネルギー分は食べさせることが出来ていないので、何とも言えないです。
シリンジの2/3量を食べさせると涙目になって吐きそうになってるので、まだらんの胃の大きさより多い量なんでしょうね。
獣医師は『身体全部が弱い子』と言っていました。
関節も弱いし、内臓も弱いし。
人間の医師にも雑談で猫のことを話したら、「弱い猫だね〜。生まれつき色んなところに問題があるんだね。病気って生まれた時から持ってるものだから。血液検査だけで病気って診断できるもんだよ。」と言われました。
今の時代、医師は病気のことを『遺伝子が原因』って言いますもんね。
生活習慣が引き金になることはありますが、生まれた時から細胞レベルで持っているからと言われると患者としては自己嫌悪に陥りにくい気がします。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】株主総会に出席したことはありますか?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】株主総会に出席したことはありますか?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
梅が高い!
全国菓子博覧会(あさひかわ菓子博2025)
藤の花
紅生姜
旭山動物園(今年6回目/夏季営業3回目)
面白いTシャツ
美瑛『四季彩の丘』
今月の御霊供膳(2025.5.14)
今年最後のお花見…多分
穴場な場所の桜
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1584)
インポート
(2095)
日記・エッセイ・コラム
(262)
映画
(49)
食・レシピ
(115)
まち歩き
(26)
うんちく・小ネタ
(1)
ペット
(356)
エンターテイメント
(38)
旅行
(26)
グルメ
(162)
最新コメント
Cherry/
米寿
葉っぱ/
米寿
Cherry/
さようなら2024
あゆきゅきゅ/
さようなら2024
ブルーベリー/
身体が慣れな〜い
ブルーベリー/
今月の御霊供膳(2024.6.14)
Cherry/
ボンドまん
葉っぱ/
ボンドまん
ブルーベリー/
復活!
cherry/
アプリが起動しなくなった
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ