子どもらがいないので、久々連休の夫と“でえと”。
…というより、撮影講習会(汗)?
小公園の啄木をひやかしてみたり、
漁港でカモメを観察したりしながら、
外人墓地のところにある「ティーショップ夕日」で昼ごはんを食べてみました。
風が強い日だったので、「暖かいものが食べたいね」という話をしていたら
お店の人「今は夏のメニューになります」だって。今、夏?夏か?
仕方ないので、寒い中震えながら、よく冷えた冷製パスタサラダ…。
「そうめんか?」と思ったら“天使の髪の毛”という微妙な名前の細いパスタだそうです。
美味しいけど、髪の毛か?髪の毛を食べてるの私?しかも冷製のためよ~く冷やされていて寒っ(笑)…。
このお店の奥さんは話好きで、食事が終わった後も色々あるオルゴールやら昔の蓄音機やらアンティークの説明をしてくれて、なかなか楽しかったです。
このお店は昔の函館検疫所の建物を活用しているそうで、年季が入った渋さはどこを撮っても絵になる感じでした。
…と思ったら、写真好きの人もけっこう訪れているみたいですね。
中にはフォトスタジオみたいなのも併設されていました。
こ~いうところでひとりゆっくりお茶を飲むのも悪くないな~。
しかしさすがに古い建物のせいか、寒っ。風が吹くたび窓がガタガタ音を鳴らしています…。
冬は暖房、ちゃんときくのかしらん…と心配になってしまいました。
共通の趣味があるって楽しいよね
(わが家の場合は競馬だ…爆)
冷製パスタ綺麗だね~でも寒そう
たしかに「そうめん」に見えるね
天使の髪の毛?って名前は…なんとも
でも撮影にかこつけてお店でお昼食べられるのがちょっと嬉しいです♪
このお店、本当に寒かった!この料理も確かに美味しかったけど「髪の毛かあ…」。テンション下降(笑)。