今日は、自転車の修理をした。
タイヤが経年劣化で破れてきているのです。
前後とも駄目です。
まず、後輪から作業を始めた。後輪の方がひどいからです。
後輪軸には、ブレーキドラムや変速ギアがついているので
割と面倒くさいと思っていましたが、やってみるとそれほどでも
ありませんでした。タイヤを入れてボルトを締めたのはよかった
のですが、チューブを入れ忘れてもう一度はずしてチューブを
入れて、それで何とかなりました。空気を入れてOK。
所要時間は1時間くらいでした。
自転車も、新品を買えば1万円近くしますが、タイヤ2本で
2千円。その他にもブレーキシューを換えたりしましたが
それは二百円くらいなので、全然安いですね。
タイヤが経年劣化で破れてきているのです。
前後とも駄目です。
まず、後輪から作業を始めた。後輪の方がひどいからです。
後輪軸には、ブレーキドラムや変速ギアがついているので
割と面倒くさいと思っていましたが、やってみるとそれほどでも
ありませんでした。タイヤを入れてボルトを締めたのはよかった
のですが、チューブを入れ忘れてもう一度はずしてチューブを
入れて、それで何とかなりました。空気を入れてOK。
所要時間は1時間くらいでした。
自転車も、新品を買えば1万円近くしますが、タイヤ2本で
2千円。その他にもブレーキシューを換えたりしましたが
それは二百円くらいなので、全然安いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます