通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

LED電球

2010-01-31 21:36:30 | 買い物
シャープや東芝、有名家電メーカーがLED電球を売り出しています。
値段は3千円から5千円とかなり高めです。

電気代は安い、寿命も長いと良い事ばかりのような気もしますが、
果たして本当にそうなんでしょうかねぇ。

そこで購入したのが、1980円。サンジェルマンと言うメーカーのLED電球。


試しに使うのに、5千円なんて金額は払えないですからね。



さて、早速電気スタンド(クリップ)に装着し、点灯してみました。
LED電球の光は、基本は直進の明かりで、光の先だけを照らすもの。
そこで、レンズ(カバー)を利用し、光を拡散させ、普通の電球の
ように、周りも明るく照らします。

!!!明るいです。周りも、真下も。

一番のポイントだと思ったのは、発熱量です。

全く熱くなりません!!

これは驚きです。
蛍光灯電球を装着している、コールマンのランタンを家の中で使っていますが、
それでさえ多少は暖かくなりますし、普通の電球のランプなんかは熱くて持てなく
なります。

LED電球、点灯してから1時間後でもカバーの先を手で触れることが出来ます。

発熱量が少ない=消費電力が少ない

と、なるかは分かりませんが、そんな気がしてなりません。

一点、気になるところ。

高周波でしょうか?キーーーーンと小さく音が鳴っている気がします。
これはLEDが持つ特徴なのか、買って来たものが安くて、鳴るのか、
それは分かりませんが、それを除けば・・・・・・


お得かは分かりませんが、損はしていないと思います。


普通の電球として利用できる点で、損はしていないと言う事で



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉?

2010-01-30 21:53:58 | 独り言
花粉、飛んでいます?!
花粉症ですが、多分軽度なんでしょうね。
それとも鈍感なだけ?!

妻が涙流してます・・・

嫌ぁな季節の到来です

腹筋が鍛えられる副作用はいいのですが・・・


本日の走行距離

往路 走行距離17.25キロ、走行時間48分、Av21.5キロ
復路 走行距離17.36キロ、走行時間41分、Av25.0キロ
Odo15884キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドカーに接近通報装置義務化へ

2010-01-29 22:35:08 | 自転車通勤
いいNEWSです。

***************************************************************

HVに接近通報装置義務化へ=「静か過ぎて危険」の指摘-疑似エンジン音など

「静か過ぎて気付かずに危険」と視覚障害者らから指摘されていた
ハイブリッド車(HV)について、国土交通省は29日、疑似エンジン
音などを出す「車両接近通報装置」の搭載を義務付けると発表した。
また、装置の機能などのガイドラインを示し、義務化される前にも
積極的に搭載するよう、関係団体を通じて各メーカーに要請した。
 同省は今後、各社が装置搭載車を販売し始めた時期を見ながら、
保安基準を作成。できるだけ早い時期に新車への搭載を義務付ける考え。
 当面、対象となるのは▽低速走行時にエンジンを使わず電気だけで
走行するHV▽電気自動車▽燃料電池自動車。これらは実験などで、
目をつぶるなどした場合、低速走行時はほとんどの人が接近に気付かない
ことが分かっている。
 装置で音を発するのは、発進から時速20キロまでの走行時と後退時とした。
車が発進してから20キロになるまでは自動的に鳴り続けることが必要とされた。
時速20キロを超えると、電気自動車などでも通行人が通常のエンジン車と同様に
接近に気付くという。 


******************************************************************

時事通信引用

今まで自転車通勤をしていて、”はっ!!”と驚いた事が何度あることでしょう。
その度に心臓が止まりそうになります。
気配らしきものを感じる時はまだいいのですが、全く気付かないこともあります。
絶対に事故のもとですからね。
早いとこ実現して欲しいものです。


本日の走行距離

往路 走行距離17.28キロ、走行時間46分、Av22.1キロ
復路 走行距離17.81キロ、走行時間45分、Av23.5キロ
Odo15849キロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越乃景虎梅酒

2010-01-28 22:57:27 | 買い物
いつもの酒屋、”蔵屋”さんへ。

焼酎コーナー、リキュールコーナーといつもの順序通りに店内を徘徊。


見っけました!梅酒の棚の、一番奥にひっそりと佇む一本を!


清酒 越乃景虎 梅酒です。

一年のうち、2月と11月しか販売しません。
普段は手に入りませんので、考えている暇はありません。
すぐに手に取り、レジへと向かいました!


この梅酒、甘くありません。
飲んだ瞬間、日本酒の風味が鼻腔に広がります。
そして梅の風味がやってくる・・・。
深いんですねぇ。

梅酒は甘いから・・・と敬遠する方でも飲めますよ。
食前酒ではなく、食前、晩酌、寝酒にと活躍の場は広いと思います。


ただ、飲みたい!と思った時に買えないんですけどね・・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージチェア

2010-01-26 21:12:11 | 買い物
高価なマッサージチェアはいくらでもあると思います。
値段は高いは、物も大きくて設置するのに広大なスペースが必要では、
一般家庭に安易に導入出来るものではありません。

しかーし!
これならどうでしょう



見た目はそんじょそこらのクッションです。
ソファーにもマッチしています。
こいつの正体こそ、簡易マッサージクションです。


大きい球と、小さな球が2つワンセット、それが左右に存在します。
横から見るとこんな感じ。





大してでっぱてはいませんが、これがぐるぐると回り、背中や腰、脹脛等
マッサージしたいところに置くだけで簡単マッサージチェアの出来上がりです。


背中などな一工夫、別のクッションを置き、高さを調節します。
こんな感じ↓




ただマッサージするだけなら、ただ気持いいだけですが、
このクッション、発熱します。
ポカポカしながらマッサージしてくれるので、テレビを見ながらこれを
背中に当てていると、あまりの気持ち良さと心地よさで思わず寝てしまいます



一家に一個、マッサージクッションお勧めです。
ちなみに購入したお店は・・・
島忠ホームズです。

お値段なんと!!7800円!!!
ピンク、ブラウン、ホワイトの2色が販売中です!

山積みになっていたので、売り切れる心配はないと思いますが・・・。


商品紹介ページは(ルルドマッサージクッション)こちら


衝動買いでしたが、買って後悔はないと思います。
すぐに壊れたら話は別ですが・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検

2010-01-25 22:20:51 | 独り言
息子に英検5級のヒアリングを。
私は英検3級の筆記と、ヒアリングを。


息子は21/30点。
良いのか悪いのか・・・。
分かりません。筆記は全くもって出来ませんでした。
小学館の英語を7年間やっているはずなのに・・・。
継続は力なり。でも、結果も大事。結果が出てないような・・。


息子だけにやらせるのはかわいそうなので、
私も3級に挑戦です。
筆記29/35点、ヒアリング24/30点 65満点中53点でした。
良いのか悪いのか・・・。
分かりません。
これに面接があって評価対象ですからね。
英検3級は持っていますが、今現在の頭で受験すれば
受かるのかなぁ・・・・・・。


過去問題で腕試しをしたいかた、こちらの英検ホームページ
挑戦して見てください。なかなか楽しめますよ。


本日に走行距離

往路 走行距離17.24キロ、走行時間48分、Av21.4キロ
復路 走行距離17.83キロ、走行時間43分、Av24.8キロ
Odo15814キロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と体と舌

2010-01-24 21:54:20 | 独り言
芋焼酎、これが旨いと思うようになりました。
昔は香りを嗅いだだけで、”くっさーーー!!”とそっぽを向きました。

今はどうでしょう?

この香りがいいんだよねぇ♪

舌のオヤジ化現象です。


蟹ミソ、これが旨いと思うようになりました。
昔は舌に乗った瞬間、”変な味ぃー!!”とすぐに別の食べ物を口に入れました。

今はどうでしょう?

こののっぺり感、独特の味が旨いんだよねぇ♪

舌のオヤジ化現象です。

その他にも、秋刀魚の内臓、白子、ウニ、昔は旨いものだと
思いませんでした。

芋焼酎のつまみに、蟹ミソなんて最高ですね


心と体がオヤジ化しているのは分かっていましたけどね、
ついに舌までオヤジ化です。

オヤジはずるいですね。
こんな旨いものを食べていたなんて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩サブレ

2010-01-23 22:04:07 | 買い物
鎌倉と言えば、鳩サブレ。
豊島屋の鳩サブレが有名です。

しかーし、豊島屋さん、鳩サブレ以外にも生菓子等も売っています。

写真は、”蕨餅”。
名物以外のものを購入するのもいいですね。

鳩サブレのストラップも売っていますけどね・・・・。
食べ物以外も商品なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島

2010-01-22 20:54:51 | 独り言
振り替え休日を利用し、江の島へ。

富士山に雲がかかり、見れませんでしたが、
青い空に、青い海。冬に澄んだ空気の中、
江の島ハイキングを満喫です。

本当は自転車で行きたかったのですが、奥さんが一緒で・・・。


江の島には沢山の猫がいます。
人を見ても逃げません。
餌がいいのか、皆肥えています・・・。


この猫の顔。
覗き込むと目を閉じます。
離れると目を開ける。

なかなかニクイやつです。


今日一日で何枚猫の写真を撮ったでしょう。

猫好きの方、江の島は猫スポットですよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル

2010-01-21 21:43:51 | 独り言
私の誕生日に合わせて、子供が図工の時間に、
金メダルを作ってくれました!!

三角形の木を7つ組み合わせ、それに金色の折り紙を
貼り付け、木と木を糊でくっつけて、紐を通して作ったそうです。

ちょっと感動・・・。

来年は何を作ってくれるかなぁ


本日の走行距離

往路 走行距離17.25キロ、走行時間44分、Av23.0キロ
復路 走行距離17.81キロ、走行時間43分、Av24.4キロ
Odo15779キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする