goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

鮭の卵、鱒の卵

2008-08-31 22:13:29 | 独り言
いくら、すじこと呼ばれる鮭の卵。
いくらは一粒一粒綺麗にほぐされ、醤油漬け等にされたもの。
すじこはお腹の中から取り出した状態のまま、筋がついてるもの。

では鮭の卵と、鱒の卵の区別は?

恐らくスーパー等では鮭も鱒も関係なく”いくら”、”すじこ”として売ってるのでしょう。
スーパーで買ってきたイクラ、実は鱒の卵かもしれませんよぉー。


なんて、損をしたような言い方をしていますが、鱒の卵の方が美味しいのです。
北海道に行くと、きちんと鮭か鱒か区別して売っていますからね。

鱒の方が粒が小さくて皮が薄いのです。
あっさり食べれる感じがします。

今回の北海道でも食べてきましたぁ。しかも朝ご飯で!!
スーパーで買った鱒の卵を紋別出身のおばちゃんに漬けてもらったのです

店買ういくらなんかより数段美味しいです。

手作りが一番ですね。


あー、また北海道に行って美味しい物が食べたくなってきた・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い雲

2008-08-30 22:44:54 | 自然
仕事帰り、進行方向に真っ黒い雲が広がっていました。
円を描くように広く、円く広がっています。

その中心部分付近が地面に向かってとんがっていたからさー大変。

竜巻になるのか?!?!?!

注視してしまいます。
良くアメリカの竜巻が出来る瞬間などをテレビで見ると思いますが、まさにあんな感じなのです。


ここは日本だだぜぇー!!と心の中で叫んでいました。

幸いその雲は形が崩れ、何も起きませんでしたがあれが竜巻に化けたら・・・・。

今の気象状況ならあり得なくもないのでしょうかね。
その後出た日差しに、ちょっと嬉しくなったりして。

今も外は土砂降りです。この3日間でどれくらいの雨が降ったのでしょう。
天変地異の前触れ?!とか考えてしまうのは私だけでしょうか?

カラッ!と晴れた晴天が恋しくなってきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110mm

2008-08-29 21:16:42 | 独り言
昨晩の雷雨。東京町田市図師町で110mmを記録したそうで。
我が家はそこから2、3キロの距離。降水量は同じでしょう。


本当に寝れませんでした。
家族全員2時過ぎに起き、インターネットで”東京アメッシュ”を確認。
お茶を飲んだり、外を見たり、ちょっとだけ真夜中に起きていました。
息子に雷までの距離の計算方法を教えていたのですが、

ピカッ

いーち!

ゴロゴロドッカン!!!!!!

ってな具合で物凄く近所で落ちていました・・・・。

ちなみに雷の距離は、


340m×光ってから音が鳴るまでの秒

で計算できます。
昨晩は340mの範囲で落ちたことに・・・・。

朝は朝で道が泥に覆われている箇所多数。
一段落ちた畑には水が溜まり田んぼに変身していました。

職場は高尾方面にあるので、中央線、京王線共に運転見合わせのてめに職員揃わず。私の部署のメンバーが全員揃ったのは11時でした。


名古屋の方ではもっと酷いことになっていますね。
本当に勘弁して欲しい天気です。

今夜もまた稲妻が走り始めました。
昨日のような雨は降って欲しくないですね・・・・。
四国に降ってくれればいいのですが?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種ラムネ

2008-08-28 22:10:46 | 自転車通勤
大辛わさびらむねです。
静岡から帰ってきた職場の人が買ってきました。


旨い訳がないので、どれくらい飲める物なのかが話題になりました。
賞味期限が来年まであるので、忘年会の罰ゲームにする事に。


多分、一本は飲みきれないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適度な運動

2008-08-27 23:40:58 | 独り言
朝起きると晴れているじゃありませんか!!
自転車通勤は素直に諦め、夜のランニングへ。

久々の運動で汗を流します。

汗が吹き出るとはまさにこの事。と言わんばかりに汗が吹き出ました。
家の帰りお風呂に入った後も汗はひかず、どれだけの水分が身体から失われたことか。

にしても気持ちがよい。
デトックス、心身共に効果ありです。

30分のランニングでも出来ればやったほうがいいですよ。


本日の走行距離

走行距離約4.5キロ、走行時間30分(信号停止含む)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥えたお腹

2008-08-26 16:58:20 | 独り言
1週間の夏休みに食べるだけ食べ、肥えるだけ肥えてしまった私のお腹。

これを手っ取り早く引っ込ませる方法。
自転車通勤ですね。

しかーし、この天気では通勤が出来ません。
東京地方、週間天気予報を見ると梅雨のような絵柄が並んでいます。
月曜から金曜まで雨マーク。
ちょっとでも雨が止んだらランニングとも考えましたが雨が止むのは仕事をしている間のみ。
これじゃランニングも出来ません。


ズボンがきついのでこれを早くなんとかしないと・・・・。

WiiFitでも引っぱり出してみるかな!!!

WiiFit、継続してやってる人はいるのでしょうか?!
我が家ではリビングに登場した回数は購入後3回のみです(´▽`*)アハハ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店休業

2008-08-25 22:26:51 | 独り言
仕事になりませぬ。
こんな事では社会人失格です。

分かっていても心にぽっかり穴が開いてしまって・・・・。


夏休みボケ、恐るべし・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路川

2008-08-24 19:50:54 | 自然
釧路川の源流をカヌーで下る。
こんな贅沢な事はありません。

数万年前の地層の堆積を眺めながら

川面に写る青い空に浮かぶ雲が流れるのを眺めながら

ヤマメがウグイがニジマスが川底を泳ぐのを眺めながら

カワセミが飛ぶ姿を眺めながら

湧き水の出る場所の水温の違いを感じながら

足を川面につけ涼みながら

カヌーを止めコーヒーを飲みながら

カメラを片手に景色を撮影しながら


色々な事を楽しみながら川を下るのです。

写真は釧路川源流で撮影した”アオサギ”です。
動物園ではなく、TDLのジャングルクルーズでもありません。自然の姿のまま私達の目の前に現れたアオサギです。
カヌーで静かに近づき、撮影です。

癒されませんか??

こんな出会いを作って頂いたアトレーユさんに感謝です。
ガイドのMさん、ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがポックルとジャガビー

2008-08-23 17:17:12 | 自転車通勤
同じ味?


食べ比べです。

文句無し、じゃがポックルの方が美味しいです。見た目はほぼ同じなのですが。

ポテト感、食感がいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道七日目

2008-08-23 16:43:48 | 自転車通勤
今時の北海道のお土産と言えば、花畑牧場の生キャラメルか、カルビーのじゃがポックルです。
生キャラメルは並べば買えますか欲しくないのでいりません。
じゃがポックルは並んでも欲しいのですが何処も完売。

道内で見つけることが出来ませんでしたが、空港でゲットです。あっという間に売り切れました。



五箱買えました。ラッキー!!

さ、後は帰るだけ。心残りがあるものの、来年も来るために明後日から仕事に励みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする