さて、これは何でしょう
これは、我が家の前にある標識のポールの部分です
で、これが何だと申しますと・・・・
この番号が重要なのです
じつは、ごく最近夜中に我が家の駐車スペースに
居眠り運転さんが突っ込んできて
車横にある標識は
斜め45度にグニャリ
その反動で、車も現在修理中
まぁ、けが人もなく、保険もスムーズに行って
それ自体は問題なし(安心してねん )
で、
標識をなおして頂いたんですが
まず、なおすのには保険会社が
幾つかの業者に入札させるって知ってました?
どこでもいいから、はやくなおしてくれ~
で、なおったときに業者さんが警察の方に
「すんません、青いラベル忘れたからあとで貼っておきます」
と言って、あとで貼られたのがこのシール
さて、これは何でしょう??
チッ チッ チッ ・・・(答えてねん)
実は、標識にはすべて番号がついていて
警察はそれで場所がすぐわかるんです
どんなときに便利かって?
それは「事件」にあったとき
例えば引ったくりにあったりして、すぐ携帯で通報しても
普通出先の住所ってわかんないですよね~
そんな時警察は
「近くに標識ないですか?
そこにある青いシールの番号読んでください」
と言われるらしい
なるほど~ なるほど~ 納得
でも、あんまりお世話になりたくない番号ですぅ
今日の一言
お~警察官が見たら我が家の住所わかっちゃいます
今日のハッピー
お天気良し!冬布団カバー洗濯できました!
もちろん良く乾きました
セッションキャンセルで時間ができて掃除できたよ~
シール跡きれいになったよ~
ユニクロ思いがけず行けました
3時33分ぞろ目みれた
柚子、花が咲いて小さな実が成りそうです
掃除できたらやっぱテンションあがるぅ~ サンキュ