5年生の長男の参観の内容は
人権について
下記の様なプリントを使って
すすめていました

左上から
ア・きれいな空気をすうこと
イ・遊ぶ時間をもつこと
ウ・自由に使えるお金をもらうこと
エ・毎年、旅行を楽しむこと
オ・みんなと違っていることをみとめられること
カ・正直な意見を言いそれを聞いてもらうこと
キ・いじめられたり、命令されたりしないこと
ク・自分だけの部屋をもつこと
ケ・毎日、十分な食べ物ときれいな水をもらえること
コ・愛し、愛されること
と10項目あって
今、気球に乗っていてあなたは10個の袋を持っています
気球がだんだん高度が下がってきて
何か捨てないと落ちてしまいます
さてあなたはどの順番で捨てていきますか?
我が家の長男は
一番初めに「オ」を捨てました
え~ え~?!
その次に「ク」で「イ」「カ」・・・
でもって最後に残ったものは「コ」
ベスト3は「コ」「キ」「ケ」
マズローのピラミッドとはえらい違いです
と
そっかぁ「みんなと同じ」がいいんだと改めて感じました
でもね
やってる事は違うんだよね~
つまり
この時期
頭と心のバランスが
本人も調整出来てないんですな
反抗期真っ盛り!!
そんだけ反抗した君は絶対
花開くと 母は信じてるよん
今日の一言 
頑張れ青春の入り口君!!
今日のハッピー 
東京土産はねんりん家のしっかり芽
参観天気持ちました
やったぜミキティ優勝だ!
インク翌々日に着ました
家事完了
子供宿題完了 
キックベースも天気持ちそうです 
さぁ今日はまだ半分以上のこってます 何しようか♪
人権について
下記の様なプリントを使って
すすめていました


左上から
ア・きれいな空気をすうこと
イ・遊ぶ時間をもつこと
ウ・自由に使えるお金をもらうこと
エ・毎年、旅行を楽しむこと
オ・みんなと違っていることをみとめられること
カ・正直な意見を言いそれを聞いてもらうこと
キ・いじめられたり、命令されたりしないこと
ク・自分だけの部屋をもつこと
ケ・毎日、十分な食べ物ときれいな水をもらえること
コ・愛し、愛されること
と10項目あって
今、気球に乗っていてあなたは10個の袋を持っています
気球がだんだん高度が下がってきて
何か捨てないと落ちてしまいます
さてあなたはどの順番で捨てていきますか?
我が家の長男は
一番初めに「オ」を捨てました

その次に「ク」で「イ」「カ」・・・
でもって最後に残ったものは「コ」
ベスト3は「コ」「キ」「ケ」
マズローのピラミッドとはえらい違いです
と
そっかぁ「みんなと同じ」がいいんだと改めて感じました
でもね
やってる事は違うんだよね~

つまり
この時期
頭と心のバランスが
本人も調整出来てないんですな

反抗期真っ盛り!!
そんだけ反抗した君は絶対
花開くと 母は信じてるよん


頑張れ青春の入り口君!!












