goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ハッピーコーチちゃめろんのハッピー見っけブログ

「ない」ことにフォーカスしないで
「ある」ことにフォーカスして、あなたも
今日からハッピー見っけ♪

銀木犀

2007年10月30日 | 日常♪

この写真の花は柊木犀といいます。

銀木犀と柊の雑種の樹木です。

木犀というだけあって、とてもいい香りがします。

金木犀の香りより控えめだけど、あま~い香りがして

私は大好きです。

息子が通っている幼稚園に植えられていて、毎年金木犀が終わる頃

花を付けます。

息子にこのお花、いいにおいがするよ~と言っていると

周りにいるママさんが

「えっ何?」と言う位のあまり目立たない存在ですが

10本以上植えられている幼稚園では、けっこう香ります

まぁ、金木犀とは植えられている数が圧倒的に違うので比べられませんが

金木犀の香りから酸味?!を引いたようなあま~い

プルメリアに近い香りがします。

一般の銀木犀は金木製の親種といわれています。

この柊木犀は葉っぱがそんな銀木犀や金木犀より深い緑で、

葉っぱがトゲトゲな分きれいだなぁ~と私は思うんです。

百聞は一香にしかず!?なので是非このシーズンは

銀木犀、柊木犀探しをしてみてください

あなたの知らない香りに出逢えると思います。

この、木犀類の香りを一年中楽しむには、つぼみのときに花を摘んで

香炉、もしくはアロマポットで暖めると一年中楽しめますよ

外国の方には、桜のシーズンもいいけど、こんな香りの季節に

是非きてもらいたいもんですね。

 

今日の一言

凛としたすがすがしいお姿で、高貴な、でも控えめな香りを放ち

よっていくと棘に痛めつけられる・・・あ~柊木犀って深窓の令嬢かも

 

 


ありがとう親指

2007年10月22日 | 日常♪

実は数日前に、右手の親指を負傷

親指の左端をスライサーで削ってしまいました

まぁ、それは仕方ないとして、気づいたこと2つを報告

①、切ったのではなくげずりおとした場合では、治り方が違う

はい、包丁でさくっと切った場合、傷口をしっかり密着させれば結構

痛みも少なく、皮膚も誤解してか早く治りますが、相棒の部分がない場合

なかなか治りにくいです。

最近流行のシリコンタイプのお蔭で、痛みと治りは昔に比べると早いようです。

 

②、親指は、働き者!!

さすが英語では、サム&フィンガーズと言われるくらい

別格扱いの親指

どんな仕事にも絡んでまいります。

下着をあげるのも親指を使えないと・・・

ボタンを留めるのも・・・

物を持つ場合も・・・

 

唯一支障がないのは、化粧でした

でもね、顔は洗うのはやっぱいるわけで・・・

ビューラーさんも、恐る恐る指を入れて使っています。

(あたると痛い!)

 

運動会で、怪我をして二針縫った息子の通う外科に

3日目から

すみません、私も診ていただけますか?となり

今日、息子が全快し

私だけが通うことになりました・・・・

おそまつさま

 

今日の一言

あたりまえだと思ってたことは、突然当たり前でなくなる事もある

感謝して、すごしませう


中日やったぁ

2007年10月21日 | 日常♪

やったね

我が家は愛知県出身の旦那様なので、中日ファンなのです。

関西に来て、彼が何がつらいって多分このことかな

おそらく唯一のやな部分でしょうね。(阪神と争っているときね)

今日のスポーツ新聞も、さすがに一面は中日だけど

上のようなその他大勢の写真で、

中になると、球児のドアップで??

見出しは「それ行け球児!オリンピックだ!」

う~ん

 

まぁ、とにかく日本シリーズ挑戦権獲得したわけですが

今回のは、旦那さんもしっくり来ないみたいで

やってるときから「巨人でいい(勝つのは)」と言ってました。

野球好きならご存知でしょうが、このシステムはセリーグでは初導入

昨年パリーグで導入したときには、

優勝チームに一勝のアドバンテージがついてました。

つまり、ワンシーズンがんばってきて、優勝したんだから当然その後の

クライマックスシリーズに勝ちやすいように、+1してくれたんです。

 

今年ね、その話し合いのときに

(おそらく今年も優勝すると言われたいた)中日は

ワンシーズン分の努力を認めるためにも+1は必要です

といい

(おそらく優勝しないと思っていた)巨人は

いや!いりません

となり

いつものごとく、巨人の言うことが通って、アドバンテージなしで決定!

 

う~ん、裏目に出ましたね巨人さんという感じでしょうか

それにしても、これで日本シリーズで中日が負けた場合

記録として残るのは

セリーグ優勝 巨人

パリーグ優勝日本ハム

日本シリーズ日本ハム

となるのかしら???

 

う~そうならない為にも勝ってくれー

 

今日の一言

自分に良かれと思ってしたことで、はずしたらつらい!


欲しい(@_@)

2007年10月18日 | 日常♪
我が家のミルククリーマー(牛乳泡だて器)が
壊れた

朝これを使ってホットミルクやカフェオーレをすると
断然子供のテンションが違う

一昨日娘の分だけした時点で壊れたもんだから
息子A(小2)がぶーたれるぶーたれる

だけど、結構身近なでいけるスーパーには置いてなくって
ネットで買うと、送料より本体が安い場合もあったりで・・・
(話題のIKEAだったら300円くらい カリタで1,500円位かな)

ヨドバシに行けば、私のお気に入りのプリンセス社のもあるみたい

まぁ、今まで使っていたのがそんなかっこいいものじゃなかったから
いいって言ったらいいんだけど・・・

次の3代目は買うなら選択肢のある中で買いたいなぁと思っているわけです
(もらったり、フリマで見つけた場合を除く

今日の一言
ちょっとテンションが上がるものって、どんなことをしていますか?

ニーズと価値

2007年10月09日 | 日常♪

19日のセミナーのために

「ニーズ」と「価値」を掘り下げまくった1週間でした。

さらっと学んだだけでは到底理解しいえないこれらを

いかにわかりやすく理解していただき、探求してもらうか?!

自分なりにOKが出るものが出来、ほっと一安心。

(お勧めです!是非来てください

ソンでもって、一番いいサンプルとして旦那様に質問を良くするのですが

そこでまたまた意外な一面を発見

彼の価値の中に「合わす」と言うものが見えたんですね。

他には「達成」「成就」などなど

競馬が好きで、経理が専門職

なるほど~「合わす」やねぇ~(予想して合わす、数字を合わせる)

仕事は彼の価値にすっごくあっていることを再確認。

学生のときしていたボウリングは「達成」やね~

「成就」もあるなぁ(2部リーグを1部に上げたからね)

そう考えると、転職しまくりの人はこの価値を探っていけば

いい職に出逢えるよね。

 

ちなみに、旦那さんに

「合わせる」「達成」「成就」やったら

結婚相談所の職員もええかも知れんね

といったら相手にされませんでした

 

19日、自分のニーズと価値に気がついて

これからの人生を明るく思える人が一人でも増えますように

 

今日の一言

あなたの価値は何ですか?

私は「影響を与える」「美しい(かっこいい)」「つながる」かな~