goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ハッピーコーチちゃめろんのハッピー見っけブログ

「ない」ことにフォーカスしないで
「ある」ことにフォーカスして、あなたも
今日からハッピー見っけ♪

★ 羽ばたく友人♪そしてお得情報

2011年05月17日 | 

ハッピーメイカーちゃめろんです

今日は、今夢への第一歩をすすもうとしている

友人の紹介ですo(*^▽^*)o

学生時代国立の体育大学で幅跳び(間違っていたら<(_ _)>)

をしていた彼女

その経験ときっかけから身体と心のコンディショニングに

目覚め、ちゃめろんとはコーチつながりです

合うたびに新しいことにチャレンジして

とうとうご主人様と店舗を構える事になりました

以下彼女からのメール転載です

 

私たちはただ治療をしたり、身体を動かしたりするだけではなく、ここに来ることで
自分自身の身体や心にもっと興味、そして愛着を持っていただけるような、そしてみ
なさんが自然と笑顔になるような、そんな場所づくりをしていきたいと思っています。

スタジオではお子さま連れの方専用クラスや関節の動きをよくすることで身体を楽に
する新しいボールエクササイズのクラスなども準備しています。
またイベントなどもぼちぼちやっていけたらいいなあと思ってます。

今回、オープンに先立ち、以下の日時で無料体験レッスンを行います。
ご興味のある方はどうぞお越しください。
 
<日時>
5
23()10:30-11:30⇒身体が楽に、軽くなるボールエクササイズ
5
25()10:30-11:30⇒ピラティス
5
27()13:00-14:00⇒ヨガゆったり
 
<場所>
コンディショニングスタジオ「笑顔工房ふれ~る」
大阪市西成区梅南1-8-8
(
エスビーモータープール内)
地下鉄四つ橋線花園町駅より徒歩6分

参加を希望される方はこのアドレスまでメールください。
詳しい場所等を追ってお知らせします。
お友だちのご参加も大歓迎です。
ご興味のありそうな方にもお知らせいただけると嬉しいです(^-^)
 
また整骨院も23()より体験していただけます。
営業時間は8:30-12:0016:00-20:00です。
(
土曜午後・日曜・祝日は休診。水曜午後は予約診療のみ)
身体の疲れ・痛みが気になる方は合わせてどうぞ。

佐々木 倫子
sasakuma@hotmail.com

 

お近くの方、また、ちょっときになるわぁ~って方

是非是非覗いてくださいね


★神様?!

2011年02月20日 | 

ハッピーメイカーちゃめろんです 

今日とても珍しい名字を見つけました 

その名字は・・・「神」

神ですよ 

神!!!

読みは「かみ」でなく「じん」でしたが

すごいと思いませんか?

 

受付で呼ばれるとき

ふりがながない場合・・・

そう

「神様~」

と呼ばれる

呼ぶほうもためらうだろうなぁ・・・ 

 

お葬式の場合

よくある

「●●家」と言う道路表示も

「神 家」

お寺でお葬式をする神家・・・ 

 

とっても素敵な名字だけど

結構気苦労も多そうですね

 

女の子がいる場合

結婚するとき

「神家から来た嫁!」と

重宝されることは

間違いなさそうですがね 

 

神という名字のおかげで

ほんわか楽しい気分を味わえた

今日でした 

 

 今日のハッピー 

 デパートでお得な蟹ゲット

 朝ゆっくり寝れました

 いい天気で布団干せました(BY 夫)

 フィギュア羽生君の演技みれました

 チューリップ芽が出てきてます

 チボリのクッキーおいしかったです

 家族そろって蟹食べて満足~

ハッピー沢山 深謝♪

 

 


★仲良きことは・・・

2011年02月13日 | 

淡路島でのひとコマ

違う政党が仲良く?貼られています

個人のお宅のようでしたが

何となく ほほえましく感じたちゃめろんでした

 

 

2時22分と1時11分の車の時計

淡路島に行くときに2時22分

帰りに1時11分

初めから最後まで

にも体調にも恵まれた素敵な時間をいただけました

 

アロママッサージをしてくださったエステシャンさんが

昨日雪が降る前に来たお客様が

いつもはエステなんかっていう主人が

「いってきてもええで~」って言うのよ

でも降らなきゃいいけど~

っておっしゃっていたんですが

降りましたね~」って

 

うはは・・・

このご主人様に雪不足のスキー場にでも行ってもらって

妻孝行してもらえばなんて思ったちゃめろんでした

 

 今日のハッピー 

 朝ぶろ 癒されたぁ

 朝バイキング 充実してました

 渋滞知らずで帰ってこれました

 ぞろ目ゲット~

 淡路サービスエリアのタコの巻きずしおいしかった

 明石大橋綺麗に見えたよ

 明日のワークショップ 駅までお迎えに来ていただけます

 幸せ~ 深謝

 


O Tannenbaum(もみの木)

2010年12月24日 | 

O Tannenbaum

私の一番好きなクリスマスソングです

 おおタンネンバウム おおタンネンバウム ときわのみどり

おおタンネンバウム おおタンネンバウム ときわのみどり

夏の山路には 枝をさしのべて

 

清がしき木陰に われをいざなう

北風の冬も 変わらぬみどり

北風の冬も 変わらぬみどり

けがれなき雪の 白き装いに

いや清き姿 おおタンネンバウム

おおタンネンバウム


ただそこにあるだけで、皆の心に勇気や癒しを

与えるもみの木

私もそんな存在でありたい

そんな気持ちになる曲です

イブって言うことでご挨拶

「あなたに寄り添える私であります」

今日、この出逢いを感謝します

MerryChristmas♪

 今日のハッピー 

 アイスセットが当たりました♪

 息子の足だいぶ良くなりました

 ピザ生地作る時間ありました

 和風クッパ美味しくできました

 美味しいチョコいただきました

 ミカンもいただきました

 今日も家族揃ってご飯が食べられます

 深謝 

 


22時22分

2010年12月21日 | 

今日のぞろ目 

22時22分

炊飯器であすのお弁当のご飯を予約中にゲット 

旦那さんは

「今日11時11分も見たで俺」とな

へぇ~

アンテナ立て始めるとやっぱり見えてくるもんなのね

12月21日もそういやプチぞろ目

いい気分でお休みできそうです

そういや満月での皆既月食は観れなかったけど

パワー自体は変わらないから

祈りだけは捧げてみました 

何の祈りかって?

それは・・・

お財布ふりふりで金まわりのよさの祈り 

そういえば

月 月 月

月々に月見る月はおおけれど

金見る月は

この月の月

と満月の日にいうおまじないも

「金」がらみ

満月とお金は密接な関係にあるのかもしれないですね

今年最後の満月

観えないけど思いだけは届けました 

 今日のハッピー 

 息子がねん挫 骨折れてなくってよかった

 病院スムーズでした

 マリボーチーズおいしかった

 ぞろ目ゲット

 対面のセッションは仕事じまいでした

 ファウンデーションプログラム手に入りました

 襖新しいのを注文中 楽しみ♪

ただ 今 幸せ~

 


大人になってからの賞状は

2010年12月15日 | 

ちょっと気恥ずかしい 

通っている生涯学習講座の合気道で

先生のご厚意で認定試験を受けさせていただき

怪しいながらも合格

いまだに技は怪しいのですが・・・

一教・ニ教・三教・四教・・・三教・四教あたりが

うまく決まらないので、よくわからなくなったりします~

「表」と「裏」もあって

う~ん 

膝で歩く前膝行・後膝行は得意

入り身投げ

 

ほら、時代劇なんかで

殿!といって膝ついて前に出る

あれです

 

にしても、運動音痴の私が

なぜだか大学生時代には

体育会のボウリング部

そして今は合気道

不思議でなりません 

 

コーチや他の資格試験受けた時とは

違った嬉しさ 

 ちょっと気恥ずかしいけど

なんか嬉しくなった出来事でした 

 

 今日のハッピー 

 合気道五級審査受かったよ

 賞状の日付が娘の誕生日でした

 クライアントさんのお店からケーキが来ました

 懇談終わりました

 氏神さんにお参り行けました

 体調いいです

 本一冊読み終わりました

 深謝

 


宝物たち

2010年12月08日 | 

今日は

我が家の長女の16歳の誕生日でした

生後一か月でヘルニアを発症し

全身麻酔のオペが決定

その数日後に

なんの処置もしていないのに

治って 大喜びした日や

痙攣を起こして病院へ走った日など

今、ここに笑っているあなたの成長は

奇跡の積み重ねなんですね

 

そして、わたしに「お母さん」という

名前が増えたのも16年前の今日でした

 

誕生日は、そんなことを思い返させてくれます

わたしの宝物たちに深謝 

ロウソクだらけのミルフィーユ(フランクス特製)

 今日のハッピー 

 娘の誕生日でした

 家族そろって祝えました

 合気道5級試験受かったよ(かなりオマケ

 カウンセリングのレポート下書き完成

 グラタン好評でした

 プレゼントのネックレス喜んでくれました

 素敵な写真が撮れました

 仲良きことは美しきことかな ハッピー


ステキなツリー♪

2010年12月06日 | 

今日、あった友人コーチから

とてもステキなツリーをいただきました

はづき虹映さんの出版イベントに出かけたときの

サプライズ♪ 

イベントの最後では

はづきさんに直接リーディングカードを引かせていただき

「希望」と言うカードを引いたちゃめろんでした

家に帰ってじっくり解説を読んで、味わう予定です 

昨日のキックベースの親子大会の筋肉痛を押して出かけた

かいは十二分にあった一日でした

 今日のハッピー 

 イベントに行く事ができました

 電車すごくスムーズでした

 欲しかったカレンダー買えました

 入っていない商品途中で気がつきました

 ヘルシンキベーカリー美味しかった

 西宮北口初上陸!

 内緒のおまけがありました

 かかわった皆さんに深謝♪


笑顔の秘密

2010年11月06日 | 
私のお気に入りの番組の中に

木曜深夜の「ビーバップハイヒール」と言う番組があります

http://www.asahi.co.jp/be-bop/

まぁいろんなこと知りたがりの私にはうってつけの番組で

いろんな「へぇ~」を教えてくれる番組です

そんな番組の前回のテーマは

「人を魅了する美人のヒミツ!」 


人は美しいものに心ひかれる。

なかでも“美人”はなにかと話題になったり、

注目される運命にある。

しかし、人は何を基準に“美人”と呼ぶのか?

そんな「美の定義」を心理学的見地から研究しているのが、

大阪大学大学院教授の大坊郁夫先生で、

美人に関する意識の国際比較を調査するなど、

顔学研究のエキスパート。

今回は、大坊先生が魅力的な美人の顔について解説する。

 なるほど~美人の定義ですね!!で


「人には好みがあり、それぞれ美人の基準は異なるが、

国単位で調査をすると、

いくつかの基準があることがわかった」という大坊先生。

 お~お国柄があるのね

一般的に万人が「美人」だと思う条件は、大きさや形など、

すべての要素において、最も平均的な顔であることだという。

 え~平均顔が美人??

大阪の街で出会った女性たちの写真を使い、

コンピュータで平均顔を作ってみると、

確かに美人に見える。


 ほんまや!!

さらに、凡人チームのレギュラー女性タレント6人の平均顔は、

とても美人!そして、リンゴとモモコの平均顔は・・・!?

 モモコとリンゴ単体より美人や!!

また、平均的な顔立ちが美人と感じられる理由も紹介していた。


 なんでも、攻撃されずに生き残ってきたのが今いる私たち

   その中でも、突出しないで淡々と生き残ってくる顔は
   
   平均顔!!らしい

大坊先生によれば、東アジアの日本、

中国、韓国は人種的に近く、

平均顔がほぼ同じにもかかわらず、

美人の条件には微妙に違いがあるという。

各国の美人のポイントを紹介するが、なかでも、

日本人が美人と感じる顔の特徴は、

世界では美人と評価されないことに一同驚愕!

はたして、日本人が美人だと思う顔の特徴とは!?

 日本だけ幼い顔 ベビー顔が受けるらしい

バービー人形とジェーニーちゃん

(ほぼリカちゃん人形)をくらべてました

そういや昔モレシャンさんが

「日本にいてる間に幼いことがいいことだと

感化されフランスに帰って

友人に馬鹿にされた」といっていた事を思い出した


なんでも赤ちゃんは庇護下にあるもの守ってもらうもの

つまり守ってね、攻撃しないでねっ

て言う文化があるからだと

専業主婦が多くいる国らしい美なんだろうか?


韓国では意思がはっきりしてそうな

あごがしっかりしたイ・ヨンエ(チャングム)

中国では聡明そうな

広いデコのチャン・ツィー(キムタクと競演してた)

が美人だって

なるほど・・・ 

「美人でなくても、魅力的な顔になる方法はある」

という大坊先生

それは、微笑むこと。

微笑みは人に安心感を与え、好印象を与えるのだ。

では、なぜ微笑む人に好印象を持つのか?


その理由がびっくり!!

サルを例に取っていたけど

微笑む=降参

らしい、つまりあなたに危害加えません=服従

の意味があるらしい

 へぇ~

笑顔の秘密・・・

それは服従・・・・

びっくり

でもちょっと納得

あと顔の左側は本能や本心が現れる実験もしてました!!

左側は右脳が関与しているから

直感がそのままでてしまうらしく

写真で左右切り取って転写してくっつけたら・・・・

 作り笑いは いまいち左側の顔は笑っていないんです

人の本心を見る時は

左やね~

うん

面白い番組なので

是非一度見てください

ではでは

 今日のハッピー 

 ネイル塗りなおせた

 ミルクティーおいしく飲めた

 薬忘れず飲んだ!

 娘が洗濯物干してくれた

 息子が洗濯物取り込んでくれた

 昼は久しぶりにビーフン作って食べた

 薬が変わって手のこわばりなくなった

 さんきゅ~ ありがとうございます 


ほめられサロン最高!

2010年10月24日 | 

丁度この記事の右らへん

ほめられサロンと言うブログパーツを

付けてみました

もう、これが最高!! 


いやぁ~ 

コーチと言う職をしていますと

「ほめる」って大事と言う事は

わかっていても

自分をほめてもらうことって

なかなか~ 


または、想像しうる褒め言葉は

嬉しいけど

このブログパーツは

ありえない褒め言葉がでてくると

もうノックアウトです 


 「ちゃめ脚きれいだよな」って

男目線の褒めまで・・・


 「ちゃめの料理って神田川俊郎級だよ」って言うのは

好き嫌いもありますが・・・

褒められる事の大切さムッチャ感じますね

さて、今日はテンションでいけそうです

ちゃめって単純だから・・・


  今日のハッピー 

 褒められサロンにであった!

 おいしいお茶をいただいた

 チョコレートがうまい!

 12時21分見たぞ!

 乾燥機 終わった

 資料整った!

 ブログから学びがあった!

 さぁ、明日はエネルギーアップセッションだ!いい感じ