goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ハッピーコーチちゃめろんのハッピー見っけブログ

「ない」ことにフォーカスしないで
「ある」ことにフォーカスして、あなたも
今日からハッピー見っけ♪

ハッピーコーチング9月♪

2010年09月30日 | 
 ハッピーコーチング9月が無事終了いたしました 

今、練り上げている

「エネルギーアップセミナー」の最終反応を見させていただく

とても大事なセミナーでもありました

結果、とてもいい感触をいただき「喜」と「ほっ」を

両方感じている状態です 


今回確信したのは

このセミナー(時にワーク含む)は

マックス4人くらいまでだなぁ~と言うこと


参加いただいた方の「?」や「もやもや」を

丁寧に受け取って返していくには

少人数でないと、こぼれてしまう

単に今の私だからこぼれるのかもしれないけれど・・・ 


ただ、個人セッションでは得られないものが

複数にはあるので、2~4人が

私にとってはベストだなと

今日確信しました うん 


ただ今詳しいレジュメ&細かい推敲中

これをもって、一人でも多くの人の

エネルギーあげていくぞ!と

勝手に決意した ちゃめろんでした

(自信作なのよ~)


 今日の一言 

私のミッションはエネルギーを与えること♪

まちがいない!(なんか怪しい芸人のフレーズみたい

 今日のハッピー 

 雨降るなか、受講生さんがきてくださいました

 遅刻者なしで早い目にスタートできました

 植木、水撒かなくってOKでした

 反応がよくって嬉しかった

 乾燥機のお蔭で洗濯物いい感じ

 チョコがおいしい季節になりました

 受講生さんから高知のお土産いただきました

 やっぱり幸せかも~

88つーか92

2010年09月27日 | 
昨日ひっさし振りにロイヤルホストへ出かけました

野菜を食べたいなぁ~と思ってメニューを見ていたら

お~まだある88サラダ 

シャメ撮る前に一口食べてしまいました 



これが88サラダ!!

上にちろっと写っているのが

通常のminiサラダの器だから

大きさも十分

本音を言うと88サラダ3つと

パンと飲み物で私OKなんですけど・・・ 

と言うわけにもいかず

コスモドリアを注文

そのわりに何カロリーのあるもん注文してんねや~
つ~突っ込みはあろうが、カロリー見るとこれが低かったのよ~


昔からあるコスモドリアですが

ふと「コスモ?」宇宙?とクエスチョン

どなたか由来ご存じないですか??


秋という事でか、さつま芋が入っていました

なにゆえ「コスモ」??


 今日の一言 

20年も変わらぬ商品名、そこに激しい戦いを生き残ってきた

ゆえの?があるのかな 


 今日のハッピー 

 洗濯物取り込んでから雨が降ってきたよ

 クライアントさん家に帰り着いた頃に雨

 吉牛のレトルト結構旨いです

 ためていたレシート家計簿に書き込み終了

 母がルームシューズをプレゼントしてくれました

 昨日は7時間睡眠タイムとれました

 コメントを入れてくれる友人に感謝 

 ハッピー? イエス! アイム ハッピー♪

プライバシーは?

2010年06月14日 | 

 

http://spysee.jp/

このサイトは偶然出会ってしまいました

ある人物のバックヤードが知りたくって

検索したら、ここのサイトがあったのですが

ちょっと(@_@)びっくり

 

人のつながりがマインドマップのようにつながって表示される

私はありませんでしたが、コーチ紹介サイトに登録している友人は

しっかり出てきました 

 

おそらくWEB上でつながりがあると確認された情報が

芋づる式に

 

この友人は画像は入ってなかったけど

画像がきっちり入っている知り合いも・・・

 

「へ~あのひとの友達の友達は・・・」とわかる分は興味深いですが

離婚したある知り合いは、いまだハートマークで元奥様とつなげられていました

 

どのレベルの情報がこの表を作っているのかちょっとこわくなった

ちゃめろんでした

 

 今日の一言 

どのレベルで情報って使われちゃうんだろう?

 

 今日のハッピー 

 おいしいイチゴいただきました

 ポワールのケーキもいただきました

 ドイツ快勝!!

 ラームないすアシスト!!

 今日は気軽にサッカー観戦できます!

 旦那さんが早く帰ってきた

 友人から連絡がありました

 うん いけてるぅ~

 


ミクシーアプリ

2010年06月12日 | 

マイバーと言うmixiアプリをしています

まぁ、内装外装を整え、売り上げを上げていくゲームなのですが

ワールドカップ仕様で

アルゼンチンとドイツの国旗バージョン机を導入いたしました

mixiをしているマイミクさん

是非ちゃめろんのバーにお越しください♪

(結構おもしろいのよ~はまるわよ~

勝手にマイミクさんを店員さんで雇えるから

訪問すると勝手に雇われていたりするのよ~)

 

今日の一言

仮想店舗でも内装結構なやみますぅ

 

今日のハッピー

 高野山に行ったよ

 歩くときは少し時にでベストの天気でした

 お昼ごはんで食べた冷やし中華あたり!!うま!

 ゆるきゃら「こうやくん」かわいくってお土産かいました

 ワールドカップ今日アルゼンチンあるよ~

 バスの乗り継ぎよかったよ

 なかなかいけなかったあんぷの餅ふのお饅頭買えました

 ついてる~ ハッピー


うれしすぎて?

2010年06月09日 | 

昨日次男の自転車が入荷したとの知らせがはいり

今日取りに行った 

 

いつものお兄ちゃんでなく留守番さんの店員さんで

とりあえずお金を払って

「また、わからないことあったらいつでも~」 

とにこやかに送っていただき

 

いきなり3サイズも大きくなったので

心配していたのですが

結構大丈夫で

すいすい~と乗りこなし

徒歩の私を置き去りにして

行ってしまいました 

 

で、家の前で落ち合ったとき

次男の自転車の横に

クリップでついていたのは

上記の写真「売約済み」のカード 

 

しっかり彼は、20分ほど売約済みのカードをつけて

ご近所さんを運転していたようで 

 

誕生日プレゼントとしてお金を出してくれた

ばあばのところに行ったとき

はずされて、「売約済み」は前かごに移動となりました

 

このカード返しに行かないとね~

にしても

嬉しかったんだね 

大事にしてね

 

 今日の一言 

ワクワクして周りが見えない経験っていつしたっけなぁ~

 

 今日のハッピー 

 次男の嬉しい顔が見れたよ

 ブレインジム公式クラス101申し込みました

 すっごい爆睡の昼寝をしましたぁ

 時計誕生日の12:06見れました

 次男の自転車カタログよりかっこよかったよ

 玄関のレイアウト変えたよ

 洗濯物よく乾いたよ

 ありがと うん 感謝!


光のマジック

2010年06月05日 | 

昨日たちばな通りのカフェにて

蔭がグリーンとピンクになる 

 

確か昔

光の原則を習ったとき

「ふ~ん混じると無色になるのかぁ」

と思った記憶が呼び起こされた 

 

一緒に居た友人に、影人形をリクエスト

 

実験でこんな体験をしたら、頭にしっかり入りそう

 

さすが家具やインテリアを併設しているカフェ 

素敵な時間をすごしました 

 

 今日の一言 

いやぁ~今はいい家具が安いのね~

立花通りは落ち着きます 

 

 今日のハッピー 

 千成屋でベジマイト購入!

 海外転居前の友人に逢えました♪

 立花通りにあるビュルデサボンはいいお店♪

 いい天気

 馬肉のスモークゲット!

 タコスのもとも手に入れました

 12時12分のぞろ目みました

 ありがと!!


母の退院

2010年06月02日 | 

母の退院が明日に決まった 

心配かけた皆様

心よりお礼申し上げます

 

そして、今日主治医から

「癌じゃなかったよ」

と病理の報告をうけました♪

 

よかったよかった

 

 今日のハッピー 

今日はオンリーワンハッピー

母の退院が決まったよ


ぞろ目~

2010年05月31日 | 

いきなりですが

 今日のハッピー 

 12時21分みれた!

 おっとその前11時22分みれた!

 さらに、ツイッターが222ツイート!

 あびこさんに御参りいけた

 母のお見舞いいけた

 子供が御参り付き合ってくれた

 水撒きできた!

 昨日の運動会 兄弟揃って赤組で赤組が勝利!!

   ありがとうね~


ぞろ目

2010年05月29日 | 
何気なく

CDの時計を見たら

ぞろ目

おまけに曲も2曲目!

単純だけど

なんか嬉しい

なんでもぞろ目には
パワーがあるそうな
いいこと

起こりますように
今日の一言

喜べそうなことは喜んでおこう(^^)/



認知症に効き目があるあれこれ

2010年05月18日 | 

5月27日(木)開催の「HAPPYナチュラルコーチング」でも

せっかく学んだブレインジム 触りだけさせていただきます

参加者の皆さんは期待していてくださいね 

 

後 お水だけ持参ください

これは、お茶でなく「水」です

お間違いなく 

 

ブレインジムのセミナー参加中「発砲の水は?」と質問したら

「あれは、カテゴリーでは食べ物になるそうです」

とのお言葉

へぇ~ 体に対しての全くのストレスがないものは

熱くも冷たくもない「水」だけってことですね 

 

そういや昔、まだモデルさんがたくさん水を飲んでいると

カミングアウトしてないくらい昔のこと

 

やっぱり、たくさん水を飲め!と言っていた人がいらっしゃって

「たくさんってどのくらい?」と聞いたところ

「トイレに行って、おしょう水が全く透明になるまで」って

言われたことがあります

なんでも、色がついている状態では、まだまだ体の中の濾過するものが

ある状態なんだそうで

この頃ちゃんと、ブレインジムの考えにのっとり

ちびちびお水を飲んでいます 

 

トイレに行って確認 確認 

 

そういやセッション中も、この頃お水用意していなかったのを

ちゃんとお水用意して臨んでいる

ちゃめろんです  単純~ ちゃめろんってば 単純~

 

で、今日のタイトルですが

このブレインジムは右脳と左脳の動きがよくなるので

認知症にも効果があるのでは?と言われています

難しい運動でないので

物忘れがひどくなってきたと感じたら

もしくは、周りの方に内容をつけずに

軽い体操だといって、教えてあげてもいいかもしれませんね 

もちろん 内容を告げられる関係なら、伝えておしえてあげてもOK!

 

また、船井総研の船井幸雄さんが講演で話された

内容によると、認知症を治す?良くする?(断言できませんが)

には二つのことをすれば良しとおっしゃっておられて

 

 一つ! 孫と暮らす

 二つ!身土不二

 

この二つだけ  そんなんでいいのですかぁ~

 

身土不二(Shindofuji) とは

人間の身体は住んでいる風土や環境と密接に関係していて、

その土地の自然に適応した旬の作物を育て、

食べることで健康に生きられるという考え方。

もとは仏教用語で、「しんどふじ」または「しんどふに」と読む。

地産地消スローフードマクロビオティックなどに通ずるところが多く、

地域自給や持続可能な農業のスローガンとして各方面で使われ、

実際の取り組みも全国に多くある。

また、韓国では身土不二をスローガンとした地産地消の推進運動が行われている。

 なるほど~今いう「地産地消」ですね

確かに理にかなってます

大間のマグロだ フォアグラだ エスカルゴだと言ってるとやばす!

 

孫と暮らす?

確かにお元気で長命の方は、お孫さんと暮らしている例が

たくさんあるようで

息子娘を飛ばして、孫と暮らしている場合も

結構田舎ではありますね 

親子だともめることが、一つとぶともめないということは経験として理解はできます 

 

また、老いていく身と、子供の幼さはなんらしか

共通項があるかも知れませんね~

 

これについては、実践された方がいらっしゃったら

結果を知りたいちゃめろんです

なんにせよ継続ですね 今日もがんばります!!

 

 今日の一言 

続けて広めようブレインジムの輪

 

 今日のハッピー 

 セッション代金集金に行ったおかげで、安いキャベツ買えた(130円)

 ともちゃんの「ぞろ目倶楽部」に入会した なんかついてる気がする~♪

 2階の窓の桟と網戸、掃除したよ~ すっきり~

 風があって洗濯物激乾き~ 

 今年初のセーターでない半袖着て、初夏気分 

 襖にコルクシート張って、ブレインジムのイラスト張ったよ 

 水撒き、気持ちよくできた

 子供たちが元気です

 ありがたい!! ほんと ありがとう