早く起きた朝や夕暮れ時に、枯葉を掃きます。
清々しい、少しひんやりする朝には気持ちのいいものです。
落ちてくる葉も少しずつ色が変わり
♪The falling Leaves~
この季節、枯葉の歌詞がぴったり
キレイ好きのお隣さんがいつも掃いてくれることが多いのですが
甘えてばかりもいられないというのが、ご近所付き合いというもので
しかし、通行人が落として(捨てて?)いったお菓子の袋やペッとボトルや
こういったものは掃除した方がいいと思うのですが
枯葉は掃除が必要なのかな・・・?と
思ったりします。
以前に住んでいたところも、秋になると長くなだらかに続く道路が
街路樹の枯葉で覆われました。
窓からそれを眺めると、一面枯葉で覆われた道はとても綺麗な光景でした。
ですが一晩たつと、枯葉で覆われた道路は市の清掃車でキレイに掃除されていて
何だか味気ないものに。
公園ではないから無理なのでしょうが、
そんなに急いで片付けなくても・・・と思ったりしました。
枯葉の道をシャカシャカ、音を鳴らしながら歩くのもいいものじゃないですかね
そう思いながらも、せっせと箒を動かし、
ご近所さんには「いつもどうも~」と笑顔でご挨拶の私でした