goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴォーカル渋谷みちる ブログ

忘れた頃にブログ更新~お付き合いください。

家電製品

2014-07-12 | 日記・エッセイ・コラム

昨日からパソコンの調子が悪く、ついでにスマホも。

スマホは時々、メールの送信ができなくなったりしていて

今回も再送信を繰り返しました。

パソコンは以前にも友達から教えてもらったように対処するも

動かず。

うまく前処理ができていなかったのか

「シャットダウンしています」の表示が一晩たっても変わらず。

安心サポートセンター

電話してもきっと繋がらないだろうとタカをくくって

いざ電話したらすぐ繋がって、アナウンスでない生の声にビックリしました。

電話の向こうからの指示は友達に教えてもらった手順とほぼ変わらず、

なのに、パソコンは起動し始めました。

今回のポイントは長押し、かと。

スリープ状態だったそうで

何が違ったって、電源を5~7秒間押すということでした。

7秒って・・やってみると結構長かった。

でもそれだけのことで、元通り。

誠に不思議、直ったからいいけれど。

子供の頃「ベストヒットUSA」という番組があったのです、小林克也さんの。

我が家はそのチャンネルの映りが悪かった。

見たいのに、見れないジレンマ

お互い多感な時期の兄と交代でテレビのアンテナの位置を変えたり

テレビ画面をバン!って叩いたりして・・・

私ではダメで兄がバン!って叩くとなぜか映ったのですよね。

7秒の長押しならぬ、バン!の叩き具合ってのがあったなぁ、と。

先日の友達のブログを見て驚いたのは

冷凍庫が冷えなくなって、その後、冷蔵部も冷えなくなった冷蔵庫が

電源を抜いておいたら元に戻ったそうな。

私も経験があります

気に入っていた冷蔵庫が急に何ともならなくなったことが。

寿命と思って廃棄しましたが、もしかしたら

もう一回電源を入れたら直ったのかも!?

電化製品は、一つ壊れると次々壊れるというような話も耳にしますが

捨てる前に、原始的に叩く、電源を引っこ抜く、どっか長く押す、

一日放置などなど、

いろんな対処法があるのかもわかりませんね・・・。

まるで生き物だわ。