昔、どこかで読んだ小説の中にでてきたお婆さん。
山にひっそりと住むお婆さんはお客さんの体調に合わせて
野草などでお茶を作っていました。
それから、子供の時から好きなお話『魔女の宅急便』に出てくる主人公のお母さん。
こちらも、薬草で症状に合わせたお薬を作るのが仕事。
これは私にとっての憧れのお婆さん像なのですが、
ここ中国は、なんと言っても医食同源の国!!!
そこかしこで、「それなら、何々を何々したらいいよ~」と
漢方だったり食材だったり、色んな人が教えてくれます。
憧れのお婆さんがごろごろ居るという感じです。
中国茶もしかり。
緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶の六大茶に加え再加工茶と
とにかくバリエーション豊かなお茶それぞれに
様々な保健効果があります。
家族や自分のために、季節や時間帯、体調に合わせて
お茶を選ぶのはとても楽しい時間です。
娘が明け方少し痰が絡んで咳をしていたので、
漢方の胖大海と氷砂糖をお湯で割ったものを。
これだけだとごくごく飲んでくれないので、
金駿眉(紅茶)とブレンドしたら、朝ごはんの
ホットサンドにも合う、とたくさん飲んでくれました。
お昼ごはんは近所の生煎馒头を。
鉄板で蒸し焼きのこちらは美味しいけれど、
肉まんより油っぽいので、さっぱりしたいから阿里山高山茶(青茶)を。
午前中大気汚染指数が悪い中、外で少し遊んだら案の定
喉に来やすい私はイガイガしてしまいました。
なので、おやつにはおすそ分けで戴いた六堡茶(黒茶)を。

こちらは解熱の他、喉を潤し咳を止める効果があるそうです。
ゆっくりお茶を楽しめた一日でした。
貴泉
山にひっそりと住むお婆さんはお客さんの体調に合わせて
野草などでお茶を作っていました。
それから、子供の時から好きなお話『魔女の宅急便』に出てくる主人公のお母さん。
こちらも、薬草で症状に合わせたお薬を作るのが仕事。
これは私にとっての憧れのお婆さん像なのですが、
ここ中国は、なんと言っても医食同源の国!!!
そこかしこで、「それなら、何々を何々したらいいよ~」と
漢方だったり食材だったり、色んな人が教えてくれます。
憧れのお婆さんがごろごろ居るという感じです。
中国茶もしかり。
緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶の六大茶に加え再加工茶と
とにかくバリエーション豊かなお茶それぞれに
様々な保健効果があります。
家族や自分のために、季節や時間帯、体調に合わせて
お茶を選ぶのはとても楽しい時間です。
娘が明け方少し痰が絡んで咳をしていたので、
漢方の胖大海と氷砂糖をお湯で割ったものを。
これだけだとごくごく飲んでくれないので、
金駿眉(紅茶)とブレンドしたら、朝ごはんの
ホットサンドにも合う、とたくさん飲んでくれました。
お昼ごはんは近所の生煎馒头を。
鉄板で蒸し焼きのこちらは美味しいけれど、
肉まんより油っぽいので、さっぱりしたいから阿里山高山茶(青茶)を。
午前中大気汚染指数が悪い中、外で少し遊んだら案の定
喉に来やすい私はイガイガしてしまいました。
なので、おやつにはおすそ分けで戴いた六堡茶(黒茶)を。

こちらは解熱の他、喉を潤し咳を止める効果があるそうです。
ゆっくりお茶を楽しめた一日でした。
貴泉