セスタバジカ Cesta Basica

「基礎的なバスケット」という意味のポルトガル語。
ブラジルでは「日常生活を送るための必需品のセット」を指します。

物好き

2012年05月07日 | 放浪記

5日は5年ぶりに三国攻め(栃ノ木峠→高倉峠→鳥越峠)に挑んだのですが残念な結果に。塚林道(高倉峠道)の痛みが酷く、途中の崩落箇所も何とか担いで越えたのですが、さすがにこれは無理と判断し撤退することにしました。もうちょっとで峠だったのに・・・・・(下画像中央、道が切れている所の向こうに峠があります。)

下る途中で長浜から来られたという軽トラのご夫婦と遭遇。なんでも岐阜県側(旧徳山村)の道はさらにズタズタなのだとか。手前で引き返すことができたのはラッキーだったといえるでしょう。

体力消耗のため翌日(昨日)はJRで遠出。ゴールデンウィークにもかかわらず車内はガラガラです。(ここは15分程度の乗車でしたが、次のディーゼル車による約1時間の旅が良かった。)でも昨日払った運賃はたったの140円です(他に駐輪代が100円)。なぜでしょう? 答えはコメント欄に。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次は和歌山まで! (だいひょう)
2012-05-07 07:19:03
3日は家から8時間半かけて大学まで来ましたが、それと一緒です。詳しくはこちら↓

http://dot.hobby-web.net/Alubum/051230aroundJR/051230aroundJR.html
返信する
お久しぶりです (MEDINT)
2012-05-07 13:46:35
2月には彦根は吹雪だったのに、
5月になるとすっかり新緑の風景に変わるのですね。

私はGWは引き籠ってましたが、
こうした「合法的」な旅もよいなと思います(笑)

夏休みの参考にさせていただきます

返信する
おひさです (だいひょう)
2012-05-08 07:15:26
もちろんご承知でしょうが、このウラ技では途中下車は一切できません。(できなくなはいですが、その瞬間に相当な乗り越し料金が発生します。)景色を眺めながらボケーッとするにはもってこいですけど。(何人かいた鉄ちゃんは写真やビデオを撮るのに忙しそうでした。)

私はたまっていた文庫と新書を一気に片付けました。家だと気分転換につけたテレビをダラダラ見てしまったりするのでダメなんですよね。喫茶店で1杯のコーヒーで粘るよりも健康的だと思います。適度な運動もできるので。

なお今回は夕食の準備があるので大阪から奈良行きに乗り、和歌山は諦めました。(それにしても和歌山線と桜井線を経由すると約3時間もかかるというのはすごい。)北陸本線と湖西線の接続の悪さが痛かった。

ちなみに一筆書きルールにとって尼崎駅がネックになるため、最長ルートにするには隣接駅を出発地および終着地にするしかないようです。その点でそちらは有利ですね。

http://plaza.rakuten.co.jp/yasuhobby/diary/200810270000/
http://plaza.rakuten.co.jp/yasuhobby/diary/200810270001/

ところで私は「関西1デイパス」というのを最近になって知りました。期間限定ながら1日2900円で大阪近郊区間の少し外側(上郡や敦賀)まで乗り放題というのはおいしい! これまで律儀に2520円×2を払っていたのでちょっとショックでした。
返信する
高倉峠 (マサヒ)
2012-05-08 07:23:55
高倉峠に行くのに徳山村から入りましたが今年は荒れてるんですね
通れるようになるのは何時になるんでしょうね
沢山の峠や山を走って見えるんですね
とても凄いですね
ルートを参考させてください
返信する
Unknown (だいひょう)
2012-05-08 08:09:34
マサヒ様

こちらにもコメントして下さりありがとうございました。

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/moridukurika/00001.html

福井県のサイトには「平成24年6月上旬から通行可能予定」とありますが、岐阜の方はどうなんでしょうかね? 引き返す途中に出会ったおっちゃんは「徳山の方は崩れたまま放ったらかしにしとる」と言ってましたけど。

本ブログの開設前にセッセと書いていた走行記録があるのを思い出しました。文字ばっかしですけど良かったら参考にして下さい。

http://www.geocities.jp/descanso_sabatical/velo/veloindex.html
返信する

コメントを投稿