今日は、朝から電気工事があり、軒下のテーブルや花の鉢をどけたり。。。
二時間くらいで終わりましたが、まだ明日も検査があるとのことでそのままに。。。
合間に庭の花を激写(笑)
いつもの方たちですけどね。。。^^;

もう本当に連日の登場、レイニーブルー
あんなについていた蕾が、全部咲き切るのかどうか記録中です(^-^)
そのうちに新しいつぼみが上がってきました(笑)

今度は間違えません
アキレア。。。でも後ろの名前はわかりません^^;

立派に咲いているように見えますが、ほんの小さな株なのです
こぼれだねのカスミソウ
宿根草じゃないタイプのもの。。。

サマーメモリーズの鉢の中に出ているネジバナ
ここ2,3年増えもせず。。。(^-^)ずーっとなんですよ

葉が青味がかったタイプのホスタの花
や~だ、わきについてるのアブラムシ?

チダケサシ?
葉も一緒に写してみました

エンチャンテッドイブニング
もう二番花というより、三番花?
午後からはしばらく行けていなかった那須の花屋さんへ。。。
端境期なのか、少しものたりなかった。。。
でも、こんな苗を買ってきました

クランベリーこの辺で育つのかしらねえ^^;

スーパーサルビア?だった?
明日も用事があるので、しばらくこのままで。。。(笑)
ところで、ここ何日か写真が小さくなったり、大きくなったり。。。
見ずらいですよね(>_<) ごめんなさいね
なんせパソコン音痴なので、別の投稿画面?に変わってしまっていると、えーっ?どうしたらいいの?
あーでもない、こーでもないと焦った結果なのですよ^^;
今日はどうかしらね、うまくいきますように。。。
こんなつたないブログを見てくださってありがとうございました
明日もいい日になりますように。。。
見やすくていいわ~
チダケサシです 間違いないよ
好きだもの
アスチルベより感じが優しいよね ^^
レイニーブルー 欲しいな~
でももうダメね こちらで楽しみます
クランベリーは寒い方が好きよ
プリンスエドワード島のクランベリー
見た事ない?
ググってみて 素晴らしいよ感動もの
良く解りません。
結果オーライと言うことで。。。(^_^;)
チダケサシ、正解?
調べるとピンクが多いようだったので、えー?違うの?。。。だったんですよ(^-^)
白もあるんですね🎵
レイニーブルーはツルバラでも、大きくならないので手入れも楽かなと思います
三年目ですが今のところ、手頃な大きさに収まっていますよ。
来春はぜひ。。。ね(^-^)
クランベリー以前BSで見たの🎵
こちらの暑さがどうかなあと思って躊躇していました
さくらさん地方で大丈夫なら。。。と買ってみました