暑い日が続いていますね。
・・・って、ついつい気温のことを書いてしまいます(^^ゞ・・・・・・<m(__)m>
でもね、猫じゃらし地方は昨日も、38、5℃・・・(^^ゞ
県内のある地域では、39,8℃だったそうですよ💦
もうすぐ40℃なんて記録が出るんでしょうね・・・考えたくないですねえ💦
・・・と言う事で、昨日は少しでも涼しいだろうと、大好きな那須のお山に出かけてきました♬
流石に真夏、峠の茶屋前の駐車場は、すいていました。
そしたら・・・なんとまあびっくり(◎_◎;)
旅をする蝶で有名な
アサギマダラ様が・・・ヾ(*´∀`*)ノ♬
え~っ・・・(◎_◎;)
もう来てたの?
それともここの涼しい環境で羽化したものなのか・・・
帰りの道でも何頭も見かけましたが、どれも翅が傷んでいなかったんですよ。
ところで、今年初めて見つけて嬉しいのですが、残念な事が一つ
マーキングされた個体を今迄一度も見たことがないこと・・・(^^ゞ
もし見られたら、こんなに遠くから飛んできたんだ・・・って感動モノ・・・( ;∀;)
焦ってシャッターを押すものだから、
ヒヨドリバナの方にピントがあってしまって・・・
一寸残念(^^ゞ・・・
大きさは個体差が結構ありますね。
駐車場から下る道の途中で見た、アサギマダラの乱舞(5~6頭)
残念ながら写真にならず(^^ゞ・・・
無・・・無念・・・💦(笑)
駐車場わきのヤマハハコ?
地味だけどきれいなかわいらしい花ですね(^-^)
オオカメノキ?でしたっけ?
咲き始めで花びらが綺麗でした♬
そうそうこちらも・・・
先日咲き始めたレンゲショウマ♬
周りの様子を窺うように、ポツンと咲いたこの花が
今日は散り始めているのに・・・他の花はダンマリ・・・どーした?(笑)
ゆっくり咲いてくれそうです(^-^)
日にちがごっちゃになっていますが・・・
この展覧会を見に、「天心記念館」に最終日に行ってきました。
勿論日本画ですが、今の日本画は、洋画に近い描き方も多いので
変化に富んで楽しかったです。
その道中、海岸の近くを走ることも多くて
こんな防潮堤のそばなんだもの、津波が来たら怖いね・・・
その時は何処へ逃げる?なんて話しながら通ったのですが
今日は、その津波警報が本当に出て、ビックリでした💦
今の所、被害が出る高さにはなっていないようですが、
まだ解除にはなっていないんですね。
お近くにお住まいの方お出かけの方、どうぞお気をつけて・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
画像もバッチリですね〜凄い、凄いですね。
早くもアサギマダラが飛来しているんですね
ビックリ、ビックリですよ!
羨ましいなぁ❣️
そして、レンゲショウマも猛暑の中で
間もなく開花を迎えそうだし、、、
私は二重に嬉しいですよ。
しかし、我が家の畑や庭のフジバカマは
まだまだ蕾硬いですが
高原の気温が羽化に合ってたのでしょうね。
今日は2つも感動をありがとうございます。
>こんばんは🌙😃❗
アサギマダラ、まさか見られるとは思わなかったので\(^^)/でした。
この花、フジバカマではないようで、似た仲間のヒヨドリバナ?だとおもいます。
我が家のフジバカマも、まだまだつぼみも見えませんよ(^^ゞ
今年も期待しているのですが。。。🎶
そうそうレンゲショウマは、さいしょの花がさいてからは、その後だんまりを決め込んでいます(^^ゞ
残りのつぼみが咲いてくれるのか
心配しています💦
暑さのせいなんでしょうか。。。?
咲いたらまたのせますね(^-^)
猫じゃらしさんがどこに引っ越しされるのか
付いていきたいとお目目パチパチさせていたのですが
先に引っ越してしまいました。
暑いと人間はせっかちになる……かな?
お盆に息子さん、帰ってきますかね?
また違う場所で会えたら嬉しいです。
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♬
ごめんなさいm(__)m
実は、お先にはてなブログさんに引っ越ししていたんです(^^ゞ・・・
先日息子に丸投げして(笑)リモートでやってもらいました。
その時にgooブログの方にせっかく貼り付けてくれたURL(?)が消えてしまいまして・・・はて・・・?状態💦
ヘタに入力でやろうとすると間違えそうで・・・(^^ゞ
また、サポセンに泣きつく予定です。
そしたら、ちゃんと引っ越し先をご案内予定です(^^ゞ・・・
お盆は、サポセンの方の次男が帰ってくると思います。わからないこと纏め聞き
する予定です(笑)