今日は八月十五日・・・終戦記念日ですね。
私の町でも正午にサイレンが鳴りました。
私達もしばし黙とう・・・
この平和がずっと続くことを祈りました。
さて、お盆休みもあと少し?
私は一年中日曜日ですが・・・(^^ゞ
それでも、12日には提灯などを飾ったり盆棚を用意したり・・・
お盛り物を飾ったり、お花を飾ったり・・・
そして、13日にはご先祖様のお迎えにⅯ市にあるお寺さんまで行ってきました。
夕方にはオガラを焚いて迎え火を・・・と、そこそこ忙しく過ごしておりました。
休みが合わなくて中々みんな揃って・・・とはいかないけれど、
昔からの風習は・・・出来ることはやっていきたいなあと思っています。
後は16日に、お寺さんまでご先祖さまを送って行って、送り火を焚いて・・・
今年のお盆も無事過ごせそうです。
さて、台風が直撃かも・・・との予報で
レンゲショウマを玄関に取りこみました。
これは新しいカメラで試し撮り
真下から撮ってみました♬
でも、バックが壁よりは、やっぱり緑の中にあった方が似合いますね(^^ゞ
気温が高いせいか、どんどん咲き進んできました。
玄関でピークを迎えてしまったようです💦
これは昨日の玄関の中の写真、この後すぐに元のキウイの下に戻しました。
ヒゴタイ・・・♬
だいぶ茶色になってきました
種、出来ているかなあ♬
バラも暑さでくたびれ気味なのですが・・・
このバラだけは暑さにも負けないでいます👇
サマーメモリーズ
沢山は咲かないですが・・・何とも言えない色でしょう?
きりもどしたキキョウが花を咲かせてきました。
西洋フジバカマ
あたらしいカメラをもって、先週きれいだったひまわり畑に来てみました。
道の駅「明治の森」のそばにあるんですよ。
白いアジサイ?がまだきれいでした・・・でも・・・
肝心のヒマワリの方は、余りの暑さ?に大分うなだれてしまっていて・・・
あら~残念~💦
先週は、にわか雨が降ってきて急いで車に戻り、そのまま帰宅してしまったのですよ。
その時は花も生き生きとして本当にきれいだったの~・・・(^^ゞ
さてその新顔のカメラ・・・
あら後ろ姿・・・(^^ゞ
EОS kiss ⅹ10です
大きさは今までのとあまり変わりませんが・・・もっと軽いです。
お手頃価格の一眼レフですが勿論レンズは二本付き(^^♪
すぐにオートで撮る私にはぴったりのカメラです。(笑)
何にもわからないで撮っているのよ・・・(^^ゞ
PとかМとか・・・・え・・・何それ?の私なのですが、
選択すると説明が出てくるのです。
ちょっと嬉しい(笑)
次男曰く説明書をよく読んで使いこなして・・・って・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪・・・
(カメラ半額援助してくれました♬
実は先日の冷蔵庫も長男が援助してくれました。
ボーナス出たから・・・との事・・・感謝感謝です♬)
今はミラーレスが主流だとかで、そちらの選択肢もあったのですが、
使い慣れた物に近いほうが・・・との事でした。
・・・と言う事で今日の写真は新しいカメラで・・・♬
少しはくっきりとれたでしょうか(^^ゞ
今日は、新型コロナのワクチン4回目・・・受けてきましたよ。
今回はファイザー、午前中に受けてきたのですが、夕方あたりから肩がイタタタタ・・・
でも今の所体温は36・7℃
どうぞ高くなりませんように・・・
どうぞひどくなりませんように・・・💦
今日は早く寝ます(^-^)
新型コロナ感染者が、かなり多くなっていて、
医療機関もひっ迫しているとか・・・
皆様もどうぞお気をつけて・・・m(__)m
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m