前回あんなことを書いたわけですが、結局シャーリーに関してはそのまま放置。
って、けんか中ですませるのはさすがに無理がないか?
とか思ってたらシャーリーが日記の切れ端か何か見つけてるし。
ヴィレッタのほうも記憶喪失とは思わなかった。
こっちが地なのかもしれないけどえらいしおらしくなっちゃって。
しかしいくらなんでもタコさんウインナーはやりすぎだろうw
こうしてゼロの正体を知る二人の女性がともに記憶喪失になってるわけですが、
まあ、どちらも記憶は戻るものと考えるべきでしょうね。
そうなったときに二人のとる行動が気になるところです。
マオは思ったよりあっさり退場、と思いきやしぶとく生きてましたが、
C.Cに撃たれて死ぬのはある意味本望なんじゃないかと思ったり。
それにしてもマオが今までどこにいたのかが気になるんですが、
C.Cと同じ施設にいたと思われますが、どうやって出てきたのか?
オーストラリアに家を買ったというのが本当ならお金とかどうしたんだろうって。
スザクの過去についてはもっと引っ張るかと思いきや、あっさりばらされました。
贖罪のために人を助けて死にたいというのが、無茶な行動の理由だったわけで。
ただ、藤堂との会話でその辺吹っ切れたかもしれない。
それにしてもあの身体能力の高さは何なんだろう?強化人間でもあるまいに。
で、ナナリーの騎士をやってもらうつもりだったスザクがこともあろうに
恨み重なる白兜のパイロットだったわけで、一番信頼していた人物に裏切られた気分のルルーシュ。
それにしてもスザクの顔を見て動揺しすぎですよね。
カレンにまた怪しまれるかもしれないのに。
撤退命令は気持ちの整理がつかなかったせいだろうけど、ブリタニアの援軍が
いいタイミングできたので藤堂にはうまく勘違いしてもらえましたね。
やっぱりルルーシュって以外に精神的に脆い面があるみたいですね。
それにしても新型のナイトメアフレームかっこいいなあ。
ランスロットは一応フィギュアが発売予定にあるけど他のやつも商品化してほしいなあ。
とまあ、ルルーシュとスザクの関係に大きな変化があったところで次は総集編。
またOPの絵が変わるかな?
そのOPですが、デジタル放送だと字幕が表示できて歌の歌詞も見られるんですね。
で、歌詞を読むと実は結構内容にあっていました。
でも聞き取りにくいのと妙な言い回しが多くてわかりにくいんですよねえ。
遠感覚<とおかんかく 頭身台<とうしんだい ってなんですか?
わざと漢字を置き換えてるんでしょうけど、耳で聞く分にはわかりませんよ(^^;
そういえば、ロイドとミレイ会長とのお見合いはどうなったんでしょう。
「結婚しよう」
「早っ!」
の後どうなったのかまったく触れられないままで、次回は総集編みたいですし。
余談ですが、上の会話のところで
「大原さやかさんと結婚?!きぃぃぃぃっ(嫉妬)」
とかいっている誰かさんの姿が脳裏に浮かんでしまいました(^^;
それはともかく、このところの話の流れからすると、
仮に結婚した場合に、ミレイの立場が生徒会長で理事長の孫というのに加えて
伯爵夫人ということになるので、もしかしたらユーフェミアに会うことも可能かも知れない、ということでしょうか。
でも会いたがってるのはニーナだけだしなあw
特に深い意味はないのかもしれないなあ。
って、けんか中ですませるのはさすがに無理がないか?
とか思ってたらシャーリーが日記の切れ端か何か見つけてるし。
ヴィレッタのほうも記憶喪失とは思わなかった。
こっちが地なのかもしれないけどえらいしおらしくなっちゃって。
しかしいくらなんでもタコさんウインナーはやりすぎだろうw
こうしてゼロの正体を知る二人の女性がともに記憶喪失になってるわけですが、
まあ、どちらも記憶は戻るものと考えるべきでしょうね。
そうなったときに二人のとる行動が気になるところです。
マオは思ったよりあっさり退場、と思いきやしぶとく生きてましたが、
C.Cに撃たれて死ぬのはある意味本望なんじゃないかと思ったり。
それにしてもマオが今までどこにいたのかが気になるんですが、
C.Cと同じ施設にいたと思われますが、どうやって出てきたのか?
オーストラリアに家を買ったというのが本当ならお金とかどうしたんだろうって。
スザクの過去についてはもっと引っ張るかと思いきや、あっさりばらされました。
贖罪のために人を助けて死にたいというのが、無茶な行動の理由だったわけで。
ただ、藤堂との会話でその辺吹っ切れたかもしれない。
それにしてもあの身体能力の高さは何なんだろう?強化人間でもあるまいに。
で、ナナリーの騎士をやってもらうつもりだったスザクがこともあろうに
恨み重なる白兜のパイロットだったわけで、一番信頼していた人物に裏切られた気分のルルーシュ。
それにしてもスザクの顔を見て動揺しすぎですよね。
カレンにまた怪しまれるかもしれないのに。
撤退命令は気持ちの整理がつかなかったせいだろうけど、ブリタニアの援軍が
いいタイミングできたので藤堂にはうまく勘違いしてもらえましたね。
やっぱりルルーシュって以外に精神的に脆い面があるみたいですね。
それにしても新型のナイトメアフレームかっこいいなあ。
ランスロットは一応フィギュアが発売予定にあるけど他のやつも商品化してほしいなあ。
とまあ、ルルーシュとスザクの関係に大きな変化があったところで次は総集編。
またOPの絵が変わるかな?
そのOPですが、デジタル放送だと字幕が表示できて歌の歌詞も見られるんですね。
で、歌詞を読むと実は結構内容にあっていました。
でも聞き取りにくいのと妙な言い回しが多くてわかりにくいんですよねえ。
遠感覚<とおかんかく 頭身台<とうしんだい ってなんですか?
わざと漢字を置き換えてるんでしょうけど、耳で聞く分にはわかりませんよ(^^;
そういえば、ロイドとミレイ会長とのお見合いはどうなったんでしょう。
「結婚しよう」
「早っ!」
の後どうなったのかまったく触れられないままで、次回は総集編みたいですし。
余談ですが、上の会話のところで
「大原さやかさんと結婚?!きぃぃぃぃっ(嫉妬)」
とかいっている誰かさんの姿が脳裏に浮かんでしまいました(^^;
それはともかく、このところの話の流れからすると、
仮に結婚した場合に、ミレイの立場が生徒会長で理事長の孫というのに加えて
伯爵夫人ということになるので、もしかしたらユーフェミアに会うことも可能かも知れない、ということでしょうか。
でも会いたがってるのはニーナだけだしなあw
特に深い意味はないのかもしれないなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます