鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

ガンダムマーカーの新色がすごい

2020-12-11 22:48:11 | Weblog
少し前にガンダムマーカーEXに新色としてヘビーガンメタリックというものが発売されました。
これがなかなかの優れもので、エアブラシシステムで吹き付けてみると

こんな感じで、まるでメッキしたかのような輝きが得られます。
このパーツはちょっと表面が荒れているのでそこまで綺麗には見えないかもしれませんがパーツによっては本当に綺麗に輝きます。
さらに、この上から艶消しトップコートを吹き付けてみると

艶が消えたせいか、表面が黒くなります、それでいて金属感は残るのでこれはこれで渋い重厚感ある仕上がりになります。
ちなみにこのパーツは何かというと、スカイチューブから発売されたプラモデル「ダークアドヴェント ドラゴンドレス ソフィア」の
武装パーツ、ドラゴンガントレットというものです。
ついでなので、製作中の本体と組み合わせてみます。本体も色を塗り替えてみてます。

https://www.amazon.co.jp/DarkAdvent-Dragondress-%E5%85%A8%E9%AB%98%E7%B4%84160mm-NON%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B07NJQ661H/ref%3Dsr_1_3?dchild=1&keywords=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1607693890&sr=8-3
ちなみに本来の色はこんな感じ↑
なんか今見たらすごい値段になってますが、私はAmazonから値引きした状態で買えたのでそこまでしてないです。

胸とかお腹とかリアルタッチマーカーで陰影をつけてるんですが写真だとよく見えませんね(^^;;;
で、この後どうしようかとちょっと思案中で手が止まってしまったので、
気分転換に積んでいたプラモデルを組むことにしました

何かわかりますか?

このブログを見てる人なら知ってるんじゃないかと思うんですけどね。
とりあえず、今日はここまでで


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着色… (C4)
2020-12-26 19:41:02
ソフィアさん…可愛いけど誰?と検索しまして「ダークアドヴェント ドラゴンドレス ソフィア」、アルファマックスより美少女プラキット!アマゾンのページに、ぐはうっ!!衝撃を受けました。怪しい…アヤシイ…。「DX Ver.」は未成年不可。
紹介サイト等を見て「小さい」大きさ…。
私の希望は、等身大フル稼働自立型で組み立て後、本物が召喚され仲良くイチャイチャできると嬉しい。(妄想)
原型師さんはもしやレイキャシールの人?かも。


返信する
関連はあります (鶴城)
2020-12-27 11:03:22
以前紹介したレイキャシールのプラモのことですね。
あのキットのもとになったガレージキットを創ったのは原型師の浅井真紀さんで、
このソフィアの元となっている、マシニーカという素体を創ったのもその浅井さんです。
なので、いってみれば妹のようなものということになりますね。
返信する

コメントを投稿