鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

WHFいってきました

2005-10-30 21:08:08 | フィギュア、玩具
11時開場なのですが、今回はFーFACEさんの新作である ヒューキャストに人気が集まってるようなので、少し早めに出かけました。 9時前には着いたのですが、びっくりしたことにすでに長い長い行列が出来ていました。 会場のある区画をぐるっと回り込むようにつづいていて、最後尾に並んだものの 「これは今回は駄目かもしれない」 と思ってしまいました。 入場券代わりのパンフレットを買ってからFーFACEの品を買 . . . 本文を読む

やってくれるぜエウレカセブン

2005-10-28 23:16:48 | アニメ、特撮
というわけでエウレカセブンの話です。 何がそんなにしてやられたのかというと 26話から27話にかけての展開が完璧に予想の上を行かれてしまったからです。 こういう裏切られ方をすると目が離せないと思えてしまいます。 で、まずは26話のおさらいから 一言で言えば、26話はみごとなハッピーエンドでした。 レントンはゲッコーステイトに戻り、窮地に陥ったエウレカを救い、 さらにレントンとエウレカの心が通じた . . . 本文を読む

アニメ雑感記

2005-10-25 22:08:24 | アニメ、特撮
だいたい新番組も一通りみたのでその感想などを。 エンジェルハート タイトルだけみるとさっぱりわかりませんが実はシティハンターの続編だったのですね。 アニメのメイン声優も以前のシティハンターそのまんまなので感心。 お話のほうは良くも悪くも原作そのまま。 でも監督平野俊貴ってのは意外。こんな作品をやるようになってたのか。 ラムネ もとは恋愛物のゲームらしいですが、同じメーカーのソフトである 「みず . . . 本文を読む

まだ風邪が治りません。

2005-10-24 23:41:51 | 雑文
マスクをして仕事をしていたら今日は早めに帰って休んでおけといわれた。 喜んでいたら、結局いつもより20分だけ早く帰れました。 なんじゃ、そりゃ。 ついでなのでもう一言だけ。 新しいエウレカセブンのオープニングはいくらなんでも作画が酷いと思う。 一瞬前回の本編から流用したのかと思ったぐらいだ。 ついでに歌も好みじゃないしー。 ああ、最初のオープニングが一番よかったと思う今日この頃。 . . . 本文を読む

風邪引いたみたい

2005-10-19 22:53:18 | 雑文
また、風邪を引いたみたいです。 のどが痛いのと鼻がむずむずするのでマスクをして会社に行きました。 部長「調子悪いのか、風邪か?」 私 「はい」 部長「風邪だと自分でわかるのか?」 何この根性悪の医者みたいな発言。 (例) 患者「先生、風邪を引いてしまったんですけど。」 医者「素人が勝手な判断をするな、診断するのは私だ」 患者「すみません、で、どうなんでしょう」 医者「ただの風邪だな」 冗談 . . . 本文を読む

なんとなくレビュー DX超合金 創聖合体アクエリオン

2005-10-16 23:25:32 | フィギュア、玩具
バンダイによると超合金史上最大の部品点数を誇るらしい逸品。 値段もサイズも今までここで取り上げた玩具とは比較になりませんw まずは分離状態から ベクターソル この機体は内蔵式のジョイントパーツでかっちり固定されていて安定感があります。 ベクターマーズ ベクタールナ こちらの2機は安定性を増すための補助パーツが付属していますが、なくても形は維持できます。 全ての機体ともにパーツがか . . . 本文を読む

番組改変期ふたたび

2005-10-10 17:49:33 | アニメ、特撮
なんかいろいろ放送開始されてるみたいなんですが深夜放送は追い切れないのが困り物。 とりあえずまずは終わったものから。 極上生徒会 何気に面白かった。絵がなんというかB級っぽいのが難だけど、見慣れると何てことないです。 とりあえずプッチャンの存在を許容できない人はその時点でアウトですが。 キャラもいきいきしてて、どたばたからシリアスまでしっかりこなしてくれました。 ただ、結局神宮司の力ってなんなの . . . 本文を読む

なんとなくレビュー ミクロアクション キリコ・キュービー

2005-10-09 10:26:59 | フィギュア、玩具
今年はボトムズ人気再燃の年のようでいろいろ新製品も出ているのですが ミクロマンのシリーズとして、主人公キリコ・キュービーが登場です。 もう少し太腿にボリュームがあってもいいかもしれませんがプロポーションはなかなかいいと思います。 また、ミクロマンとしてはめずらしく表面がつや消しになっているので質感もなかなか。 肩のプロテクターとベルト、ホルスターは軟質素材で出来ています。 このため、胴体部の可 . . . 本文を読む

なんとなくレビュー ソリッドワークスコレクション一撃殺虫!!ホイホイさん

2005-10-02 23:22:21 | フィギュア、玩具
ようやく予告が果たせます。 とはいえ、さすがに発売からずいぶんたってしまっていますので、軽くいきます。 メイドタイプ 一番基本的なタイプのはずなんですが、それは原作の場合。 このフィギュアに関してはこのコスチュームには基本的に装備違いがないため 大箱のなかに一体しか入っていないためある意味レア。 頭のいわゆるアホ毛がちゃんと別パーツだったり髪の塗装にはグラデーションがかけてあったりと細かいで . . . 本文を読む