-
自然の彫刻
(2008-10-29 | ● N I P P O N ●)
自然は偉大な彫刻家 長野県松本市 上高地穂高連峰の麓、標高約1500mの高原で... -
上高地の紅葉
(2008-10-30 | ● N I P P O N ●)
本当に急に決まった旅行でした。「明日... -
世界遺産 白川郷へ
(2008-10-31 | ● N I P P O N ●)
飛騨高山温泉の湯につかり肌がつるつるになった♪... -
Amazing!合掌造り!
(2008-11-01 | ● N I P P O N ●)
世界文化遺産の飛騨白川郷には合掌造り... -
飛騨高山市 古い町並
(2008-11-02 | ● N I P P O N ●)
世界文化遺産 白川郷を駆け足で見てまわり 高山市内へ【古い町並】 と呼ばれる、レ... -
唐辛子をつかって
(2008-11-03 | ひとりごと)
寒くなったせいか、辛いものが食べたく... -
麻生総理とブラジル
(2008-11-04 | 日本の中のブラジル)
麻生太郎 第92代内閣総理大臣実はブラジ... -
お見事!
(2008-11-05 | ひとりごと)
・・・・・ 美しいと思いました ・・・・・なんだか分かりますか?【 日の出の光を... -
海を渡った【ちびくろ・さんぼ】
(2008-11-07 | ひとりごと)
ちびくろ・さんぼの絵本 1899年にイギリスの作家ヘレン・ワトソン・バンナーマ... -
朝市5(feira)
(2008-11-08 | ◆ B R A S I L ◆)
ブラジル・サンパウロ市の朝市 (feira) 以前4回に渡ってご紹介しました。2... -
答えはすべてあなたの中にある
(2008-11-10 | ひとりごと)
トンボが幼虫から成長して、自由に空を... -
かたつむり
(2008-11-11 | ● N I P P O N ●)
かたつむり殻がなければナメクジさん 今... -
世界一のおしり
(2008-11-13 | 日本の中のブラジル)
ニュースでご覧になった方も多いと思われます。世界一のおしり そのおしりの持ち主は... -
piada(ブラジル小噺)
(2008-11-15 | ◆ B R A S I L ◆)
ブラジルには piada (ピアーダ)という... -
胃薬大国 ニッポン
(2008-11-17 | ひとりごと)
『 私は今まで1度も胃腸薬を飲んだことがありません 』こう言うと、日本では結構驚... -
法医学と人体と命
(2008-11-19 | ワタシについて)
BONES ~骨は語る~アメリカで今人気が高いクライム(犯罪)・サスペンスドラマ... -
アルミ缶リサイクル率世界1
(2008-11-20 | ◆ B R A S I L ◆)
ブラジルは7年連続でアルミ缶リサイク... -
私は換気の鬼
(2008-11-22 | ワタシについて)
私の癖のひとつ それは ・・・・ 換気 動きのない空気があまり好きではない ほん... -
ブラジルのお気に入りピザ屋
(2008-11-25 | ◆ B R A S I L ◆)
ブラジル・サンパウロに住んでいた頃しょっちゅう家族で食べに行っていた、お気に入り... -
本物のジャポネーザへ★
(2008-11-26 | ワタシについて)
ブラジルで生活していた頃周りの人達からは、ずっと ≪日本代表≫ として見られてい...