麻生太郎 第92代内閣総理大臣
実はブラジルとご縁の深い方です
若い頃、家業の関係でサンパウロ市に1年間駐在されていた事もあり、
現在でも 【日伯国会議員連盟の会長】 を務めていらっしゃいます。
今年、ブラジルでは日本移民100周年を記念して日伯交流行事が
たくさん行われました。その際に、麻生総理(当時は外務大臣)は
【日伯交流年実行委員会の名誉会長】 に就任されました。
ブラジルでの行事に参加され、日系人社会だけでなく、
ブラジルメディアでも大きな話題になりました。
それに、麻生氏は日本初のクリスチャン(カトリック)の総理大臣。
ブラジルも約9割がカトリックの国です。
なぜ、突然麻生総理の話題なのか・・・・・?
それは・・・・・
★日本の底力だ!★
誕生!太郎ちゃんまんじゅう
を食べたから(笑)!
茶色い方はマロン風味、白い方はミルク風味。
見かけと違って洋風なお味。ごちそうさまでした♪
全然知らんかった。彼は確かに若かりし頃色んな国行ってたみたいやけどね。
饅頭ちょっと食べてみたい・・・。
ブラジルの持つ、資源やバイオエタノール、農作物
などに特に興味をお持ちです。ブラジルを高く評価
されていますよ!貴方と同じクリスチャンですし★
まんじゅう、靖國神社でも買えるみたい。
ブラジルは漢字で【伯国】と表します。
案外知らない人多いのよね~(^-^;)
私の華道での名前は師匠の【篠塚 春尚】の【尚】の
字を頂いて、【尚伯】~しょうはく~という華道名を
頂いています。ブラジルを名前に込めたかったから★