世界文化遺産 白川郷を駆け足で見てまわり
高山市内へ
【古い町並】 と呼ばれる、レトロな通りを見学
ここは、「国選定重要伝統的建造物群保存地区」に指定されていて
当時の生活が偲べるところ。相当気を遣っています。
↑ ホース格納だって、この通り
出格子の連なる軒下には用水が流れ、
造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり
町家の大戸や、老舗ののれんが連なっています。
宮川の朝市へも出かけ、お土産(自分用)に飛騨林檎をゲット。
だけど正午のおしまいの時間が近く、ここも駆け足でまわる
限られた時間の中、それでも食べるものはきちんと食べる(笑)。
飛騨イオン水珈琲の店「よしかわ」で
後味もスッキリ、さわやかな珈琲でした♪
飛騨牛コロッケも美味しかった♪
一見揚げ豆腐だけど、食べると黄金色の甘いメレンゲ ↓
林盛堂 銘菓 『おわら玉天(たまてん)』
お腹いっぱい・・・・
帰りのバスでは、さすがに静かなおばさま達 (
)
と、思ったのもつかの間、【つりバカ日誌】のビデオ上映が始まると
大声で元気いっぱい笑われて その笑う姿が面白くて笑ってしまう私(笑)。
富士山も綺麗に見えました
正面に山頂がのぞいています。 ↑
お土産
天然素材 棕梠(しゅろ)の手造りミニほうき
飛騨林檎 ・ 赤唐辛子
国産そば粉使用のそばパスタ
あとは、みんな食べてしまいました!
いっぱい食べて、歩いて、見て、聞いて・・・・・
勉強になったし、楽しい旅でした♪
とってもツイてる私の人生 本当にありがとうございます
最新の画像[もっと見る]
-
12月に9年ぶりの大雪@Nagoya 11年前
-
名古屋で初めての雪 12年前
-
●東別院てづくり朝市へ● 12年前
-
自給自足?! 12年前
-
ブラジルでは義務だから・・・選挙 12年前
-
@名古屋 名所&グルメ 12年前
-
小さな幸せ 12年前
-
近所のお気に入りカフェランチ 12年前
-
2014年ワールドカップ・ブラジル開催♪公式ポスター 12年前
-
見たことあります?3500円の500円硬貨? 12年前
飛騨高山大好き!奥飛騨にお気に入りの温泉宿があるねんけど、久々に行きたくなったわ。
白川郷まだ行った事ないから次は寄ってみる!
いろんな事が日々起こるけど、逆らわずに楽しんで
人生を渡っていくのがモットーです(笑)。
奥飛騨のお気に入り温泉、今度教えて!
今度は個人でゆっくり行きたい♪
白川郷でも泊まれるところあるみたい。
時間たっぷりとって、ぜひ散策を!
もちろん、お勉強しましたよ!
行きのバスの中で。
税金クイズ!ほぼ正解を言っているに近いヒントと
秘密のルートで情報入手し、見事全問正解でした!
1000円の図書カードを頂きました♪師匠のおかげ(笑)。