寒くなったせいか、辛いものが食べたくなって・・・
麻婆豆腐
青梗菜を多めに。
飛騨高山みやげの赤唐辛子も使って。
豆腐は絹ごしと木綿、半分ずつ
下茹でして使います。
赤坂の四川飯店(陳建一さんのお店)の料理長さんに聞いた
麻婆豆腐のコツを又聞きして、勝手にアレンジして作りました(笑)。
以前の仕事で陳さんとは一応面識があります。
今日も美味しくできました!
↑ サンパウロの実家で実っている唐辛子 ↑
唐辛子の ≪赤≫ ってなんでこんなに魅惑的なんだろう?
最新の画像[もっと見る]
-
12月に9年ぶりの大雪@Nagoya 11年前
-
名古屋で初めての雪 11年前
-
●東別院てづくり朝市へ● 12年前
-
自給自足?! 12年前
-
ブラジルでは義務だから・・・選挙 12年前
-
@名古屋 名所&グルメ 12年前
-
小さな幸せ 12年前
-
近所のお気に入りカフェランチ 12年前
-
2014年ワールドカップ・ブラジル開催♪公式ポスター 12年前
-
見たことあります?3500円の500円硬貨? 12年前
へんてこりんな偽物や粗悪品を作ったりするよね。
なんでだろう!
麻婆豆腐を1から作るとはお主、なかなかできるな~!
今度プリチィウーマンにしちゃるっ!
あんだけ人がいたら両極端な人も混在するのでしょう。
やっぱり、自由な発想を妨げる「教育」、
報われない「社会体制」が中国国民をモラル低下へと
導いてしまったのかな?残念なことです・・・。
プリチィウーマン、辞退させて頂きます。
大人になって読み書きそろばんの大事さを実感します。
最近そろばんがマイブーム。
ちょっと頭がよくなってきました??
マルガリチャードギアじゃやっぱしだめ?(笑)
本物には勝てねえなあ。
ここをしっかりやらないと、国が滅びると思う。
私も、イヤイヤやってたそろばん、ちゃんとやれば
良かったと後悔してます・・・(^-^;)
そうしたら今頃は暗算女王になれたのに!?
ワタシ ニッポンジン ガ スキ ★
基礎をしっかりやって崩したのと
基礎もなにもやらないで崩したのでは説得力が違いますもん。
天才ピカソもデッサンを相当やったらしいです。
でも黒人のブルースみたいに貧しい環境にいながら傑作を産み出す場合もあるんだなあ。
最も力を発揮できるのではないかな~。
基礎は“努力”ですから。
環境も大事だけど、天賦の才能があればこその
傑作誕生かもね★