徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

イソヒヨドリの飛翔

2022-03-16 | 野鳥
海岸を飛び回るイソヒヨドリのオスです。
写真は順不同です。













飛行中、翼を完全に畳んだりもします。







現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
宜しくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




イソヒヨドリのオス

2022-03-15 | 野鳥
イソヒヨドリは海岸で見かけることの多い身近な鳥ですが、オスのくすんだ青色も繁殖期が近づいてくると鮮やかな色に変化してきます。

複数のイソヒヨドリのオスを見かけましたが、それぞれ縄張りを作りメスと行動をともにしているものもいました。


















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
宜しくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ








昨日のカワセミ

2022-03-14 | 野鳥
松の枝にとまっているカワセミです。
採餌を繰り返しながら池を飛び回っていました。


体の下面と足は鮮やかな橙色をしています。
メスは下クチバシが赤いです。











現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ハゼノキにメジロ

2022-03-13 | 野鳥
ヒヨドリやツグミなどの大きな鳥がいなくなったすきに数羽のメジロがハゼノキの実に食事にきます。
























現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




冬のクロサギ(2)

2022-03-12 | 野鳥
海岸でクロサギが採食しながら岩場を渡り歩いているところです。
クロサギのさまざまな表情です。



















低い姿勢で水面をにらみ、獲物を狙っています。



ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ





シロチドリ

2022-03-11 | 野鳥
海岸で採餌中のシロチドリです。
昆虫、ゴカイ、甲殻類などの他、藻などの表面についたバイオフィルムを食べたりしています。


シロチドリの冬羽は全体的に褐色をしています。
首が太くて頭が大きく見え、体全体がふっくら丸っこい感じです。




海岸を忙しく歩きまわっては採餌をしています。

オスは夏羽になると前頭部に黒い線が現れます。











現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになります。
宜しくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


マヒワのオス

2022-03-10 | 野鳥
日本には冬鳥として飛来し、平地から山地にかけての針葉樹林などに生息します。

マヒワのオスは額から頭頂、目先、喉が黒く、顔から体下面は濃い黄色をしています。

ヤシャブシの実を啄んでいます。





大雨覆の黄色い翼帯が目立ちます。




ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ






ルリビタキのメス

2022-03-09 | 野鳥
地上で採餌中のルリビタキのメスです。

ルリビタキのメスはアイリングが白く、脇が橙色なのが特徴的です。
体の上面はオリーブ褐色で尾羽は青色をしています。
人の視線ほどの高さの低木にとまり、地上に降りては昆虫類や植物の実を食べて樹上に戻る動作を繰り返します。






現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


オオヒシクイの飛翔

2022-03-08 | 野鳥
田んぼで採餌中のオオヒシクイです。
北帰行が始まっていて見納めです。


オオヒシクイの飛翔シーンです。
















ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ハシビロガモの羽繕い

2022-03-07 | 野鳥
ハシビロガモが羽繕いしているシーンです。







クチバシが届かないところは足を使って掻いたりしていますが、その表情はユーモラスです。














現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ





シロハラのオス

2022-03-06 | 野鳥
シロハラはツグミの仲間ですが、開けたところより比較的暗い林の中で見かけます。
地上に降りて、木の葉返しといって落葉を返しては葉の下に隠れているミミズや昆虫を捕食したりします。
ポポポポッと泡が破裂したような地鳴きをするのが特徴です。

オスは顔に黒みがあり、目力があり精悍な顔立ちをしています。
名前の由来のとおり、お腹は白っぽいですが、真っ白ではありません。
目の周りに黄色いアイリングがあります。












現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



今週のカワセミ

2022-03-05 | 野鳥
カワセミの漢字表記は「翡翠」と書き、宝石のヒスイ「翡翠」と同じ表記ですが、その宝石名はカワセミの美しい色彩に似ていることにちなんでいるそうです。
背中から上尾筒にかけてのコバルトブルーの羽色とその両翼のエメラルドグリーンの羽色は宝石のように輝いていて、とても美しいです。
このカワセミの羽色は構造色といって光の反射の仕方によって見える色で、日常で目にする色素による色とは異なります。

松の枝にとまっているカワセミです。

下クチバシが赤いのはカワセミのメスです。



ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ナベヅルの幼鳥

2022-03-04 | 野鳥
先日、三ヶ月ぶりにみたナベヅルの幼鳥ですが、コハクチョウの群れに混じって元気に育ち冬を越していました。
北帰行して無事に仲間と合流できるといいのですが。



























現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



ハゼノキの実を食べるツグミ

2022-03-03 | 野鳥
ツグミは日本には秋の終わり頃にやってくる冬の到来を告げる冬鳥です。


ハゼノキの実を食べるツグミです。
冬の季節は雪で餌となる昆虫類も少なく、木の実を食べたりします。
ハゼノキの実からは和ロウソクの原料になるロウが採れますが、ロウは植物性油脂で野鳥たちにとっては冬の貴重な栄養源になります。















実は丸呑みし味わって食べている感じではありません。







ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ









ハチジョウツグミ

2022-03-02 | 野鳥
ハチジョウツグミはツグミの亜種でまれに見られます。
ツグミと異なる一番の特徴はツグミは胸や脇の斑が黒いの対して、ハチジョウツグミは茶色をしています。
その茶色の濃さには個体差があります。
また、ハチジョウツグミの体上面は灰褐色です。

公園のハゼノキにとまっているハチジョウツグミです。

ハチジョウツグミという名前についてはネットで検索してみると、昔、八丈島で捕獲されたことから名づけられたとか、羽の色が八丈紬の色に似ていることに由来するといった記事がありました。


















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。
よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村