エナガはキクイタダキ、ミソサザイと共に日本最小の鳥のひとつです。漢字表記は「柄長」で、その名前は尾が長くて柄の長い柄杓に喩えられたことに由来するようです。
まぶたは黄色をしています。
クチバシは黒くてとても短く、木の枝先などでクモやカイガラムシなど小さな昆虫類や木の実、樹液を食べたりします。
「ジュリリ」と濁った地鳴きをしながら枝から枝へと慌ただしく移動し、同じ場所にはじっとしていない鳥です。
体が丸っこく、モフモフした感じでとってもキュートです。
現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。