先日、近くの田んぼでシギたちを見かけました。


チュウシャクシギはクチバシが下の方に湾曲していて、飛び立つ時にピピピピピピピッと7回笛を鳴らすように鳴くので、別名seven whistlerと呼ばれているユニークな鳥です。

オオソリハシシギはクチバシは長く、逆に少し上に反っています。


チュウシャクシギはクチバシが下の方に湾曲していて、飛び立つ時にピピピピピピピッと7回笛を鳴らすように鳴くので、別名seven whistlerと呼ばれているユニークな鳥です。
オオソリハシシギと混群を作っていました。

オオソリハシシギはクチバシは長く、逆に少し上に反っています。
いろんなタイプのクチバシがあって面白いですね。
シギ類の鳥は他にも多種多様で、見分けるのがなかなか難しい感じです。