goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

名探偵コナン「新任教師の骸骨事件(後編)」

あれ、10年前にスマホはまだないんじゃ…とふと思ってしまったけど、初代iPhoneは2007年か。10年たってますね…うわ…というのは現実世界の話。コナンの世界は時空がねじれてるからよくわからない(笑)。

暗号表はちょっと理解が追いつかなかった。コナンは暗号表と暗号を頭の中で照らし合わせられるのか。頭のいい人は違いますね。

強盗団を罠にかけるなんて危ないことを小学生にさせるなよな。若狭先生も白鳥警部も。まともなのは小林先生だけか…と思ったけど、そんなわけはなかった(笑)。いろいろと欲望がダダ漏れです。

若狭先生が只者ではないというのはわかったけど、正体は明らかにならず。骸骨のあった地下室にコナンたちを誘導したように見えたし、ウィスキーやえびす顔も暗号のヒントを出したっぽい感じに見えたし、この事件に絡んでるのかと思ったんだけど…。それとも喧嘩の強いただの元ヤン? ウィスキーとか言い出したとき、一瞬、黒ずくめの組織がらみかと思ったけど、さすがにそうではない…はず…。


▼名探偵コナン アニメ感想等
名探偵コナン@SKY BLUE

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事