祐介はきっついアニオタだとかで、同級生にもバカにされてたっぽい。うーん、学校にまでアニメグッズとか持ってきてたらそうかもなぁ。しかし、学校一の美少女もアニオタでSNSの友達だったとか。こっちは隠れオタクだけど。今でもアニメが好きだと白い目で見られたりするんだろうか。だいぶ市民権を得てる感じなのかと思ってたんだけど。
ここ、父親も母親もおかしいよな…。結局、子供のことじゃなくて自分のことしか考えてないじゃないか。子供を自分の思い通りにしようとするなんてなぁ。こんな親は案外多いのかもしれないけど。父親は自分の思い通りにならないから祐介に冷たかったんですかね。兄は素直な良い子だったのにおまえは…みたいな。ジャズを聴いてほしいのにアニソンばっかりとかで。
死んだ兄は、表面上は父親の言うとおりにしていたけど、もう我慢の限界だったみたいですね。バレンタイン計画なんて立てちゃうくらいに。なんかこのこっぱずかしい感じは70年代(?)っぽいけど…。これ、成功させていたら父親との関係はどうなっていたのかなぁ。ていうか、祐介は父親と二人でこれからどうするのか…母親は殺人で逮捕だし…。
中園参事官の娘は中学生か。見てみたかった!
▼相棒 感想等
相棒@SKY BLUE
ランキングに参加しています
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事