goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

相棒 season14 元日スペシャル 第10話「英雄~罪深き者たち」

本多篤人の話。いまいち本多篤人の話が好きじゃないので、予告を見てちょっとガッカリしてしまいましたすみません。わたしとしては社美彌子の話を期待してたんですけど。

片山雛子は相変わらずというかなんというか。敵にまわしたくないけど味方にもしたくない(笑)。音越とともにやたら新世界とか言ってたけど、日本じゃなくて世界を変えるつもりだったのかしらん。大きく出すぎのような気も。

三浦さん! 髪型や服装が違うので一瞬誰だかわからなかった。まだ杖は手放せないんですね。退職して気の向くまま旅をしている…って収入の方はどうなってるんだろう。まあ貯金や退職金でしばらくは大丈夫だろうけど。

右京さん、電車の中でも優雅にカップに紅茶を注いで飲むんだな。ステンレスボトルから、まるでティーポットのように高いところから。揺れるのに…まわりにちょっとこぼしてるんじゃ…。このまえの劇場版(ジャングルで紅茶)といい、右京さんの紅茶はもうほとんどギャグになってますよね。

米沢さんはまた新たな趣味を見出したようで。裸石のコレクション。ほんとオタクというか多趣味というか。石を半分に割って右京さんに渡したので、残り半分は米沢さんが持つのかと思ったら冠城さんに渡すとは。同じ願いを持つものどうしが半分ずつ持つ…という意味なら、確かに右京さんと冠城の方がいいけど。これがのちのち重大な役割を果たすんだ…と思ってたらそうでもなかった。

右京さんにとって、冠城はなかなか出ていってくれない同居人。ますますひどい言い草(笑)。まあ半分くらい軽口でしょうけどね。

本多篤人の娘さん、本当に亡くなっていたのか。途中まで信じてなかったんですけど。苦労したのにこんなに早く亡くなるなんてなぁ。最後の数年、父親と穏やかに過ごせたことだけが救いかな。

娘は父親の本多に願いを託したけど、それによって本多がどうなるかまでは考えなかったのかな。わかっていたけどあえてなのかな。この娘って前からそんなところがあったっけ。父親にヒーローであってほしかったという思いを押しつけるような。

鞘師はいったいなんなんだろ…説明された部分がわからないわけじゃないけど、なんかもやっとする。

役場の子が目立ちすぎなので重大な関わりがあるんじゃ…とは思ってたけど、まさかあそこまで重いものを抱えていたとは。これをずっとひた隠しにして、殺意を秘めながら明るく振る舞っていたってすごいな。

片山雛子が議員を辞めるってマジ…? 殊勝に身を引いたとは考えにくい。もう次の何かを企んでいるのかな。

▼相棒 感想等
相棒@SKY BLUE

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事