goo blog サービス終了のお知らせ 

sprout plus

日々のコト、
読書記録、
家のコト…。
綴ります。

『私が結婚をしない本当の理由』志駕 晃

2021-06-17 18:55:08 | BOOKS

結婚相談所を舞台にした話です。

私の友人も、夫の友人も、前にいた職場でも独身の人がいます。

 

だからってその人たちがクセのある人というわけではなくて、むしろ「いい人なのにどうして?」という場合が多い。

 

結婚って勢い・・・ですかね。

 

22歳で誰も知らないところの田舎の長男、初めから同居なんて、我が事ながらよくもまぁという思いしかありません。

 

でもいろいろな事情でなかなかそこまで行きつかない人もいて、深く考えれば考えるほど難しいのかも。

 

今日午後の職場で初めて会社の人からお茶菓子のお裾分けですをいただきました。

 

くれたのは人事異動してきた方。薬指に指輪してます。

 

4月で人が入れ替わって感じのいい人が増えて仕事がしやすいです。

 


『絶望名人カフカの人生論』平松明子

2021-06-15 11:13:49 | BOOKS

 カフカを知りました。

婚約3回して直前でイヤになって毎回破棄して生涯独身って・・・。

 

すごく生きづらさを抱えてるのに笑ってしまうのは漫画のせいなのかな?

 

愛する人に一日手紙を五、六通も出すとか当時でもえっ?というような行動をとるカフカ。

 

でもそんな風にしちゃうところが羨ましく思ったりするのです。

 


『推し、燃ゆ』宇佐見りん

2021-06-09 16:15:11 | BOOKS

読みました↓

私の感想としては・・・あまり夢中になれる小説ではなかった。

何度か読むのをやめようとするたび、賞を取ったんだからこの先に期待しようとページをめくる。

薄くて字も大きめだからなんとか読み終えた・・・。

賞って何賞だっけ?ネットで調べてみた。

 

【芥川賞】

通常優れた純文学を書いた新人に与えられる文学賞のこと。

【直木賞】

通常無名・新人または中堅作家による大衆小説に与えられる文学賞のこと。

(ネットから抜粋)

 

芥川賞は必ずしもおもしろいとかエンタメ性があるとかではないらしく、言葉の美しさみたいなところに重点を置かれているようだ。

 

推し、燃ゆ・・・主人公のうまくいかない胸の内がことある事に延々と描かれていて、時々出てくる家族がどんな人物なのか見えてこないし不完全燃焼な感じで終わってしまった。

 

読んでも読んでも頭の中で映像化されなかったな。

 


『もはや僕は人間じゃない』爪切男

2021-06-06 16:48:44 | BOOKS

最初の方でいきなり(おおっ・・・)となりましたが、それで嫌悪感を感じずに読むのをオススメします。

ハチャメチャなようで、爪切男さんの優しさが出ているストーリーみたいな。

 

で、自由なところも羨ましい。

 

結婚式の服も常識とか縛られず(Yahoo知恵袋で留袖にするべきみたいな意見が多かった)決めようかな。

 


『六人の嘘つきな大学生』朝倉秋成

2021-06-02 16:05:48 | BOOKS

最近読む本はどれもおもしろいけど、寝る時間のため目を閉じたものの続きが気になって寝ては覚めを繰り返すほどだった。

とは言え、起きた訳ではなく翌日読みましたが。

 

伏線もあちこちにあって、これって最初から考えて書いているのかしら?

 

読みながら映画やドラマ化になりそうな気が。

 

嶌さん役は上白石萌音ちゃんあたり?あとは・・・若い俳優さん知らないからなぁ。

 

 


ブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村