goo blog サービス終了のお知らせ 

sprout plus

日々のコト、
読書記録、
家のコト…。
綴ります。

私の声

2021-06-22 16:26:03 | ひとりごと

ボイスレコーダーで録音したいことがあってアプリを入れた。

 

毎回思うけれど、「こんなアプリあるかなぁ」とダメ元で探すとほぼほぼあるんですよね。

 

録音あるあるで、自分の声がとても酷く聞こえて、こんな声と滑舌なの?と。

 

相手の方は私が聞いた通りなので、酷いのは現実であるのです。

 

滑舌も悪い上にこもった感じで聞き取りにくい。それは自覚しているところだけど、どうやれば聞きやすい声になるのかしらね。

 

朝起きたばかりに夫と話すとかなりの確率で聞き返されて、どうでもいいくだらないことだったりすると2度も3度も言いたくなくなってしまいます。

 

声がきれいで通る人に憧れます。


暑さと疲れと

2021-06-08 16:10:34 | ひとりごと

今日は暑い。

そのせいなのか身体が思うように動かないしちょっとのことで疲れる。

 

午後だけの仕事でこんなに天気がいいと洗濯しなくちゃと掛け布団カバーや座布団カバーなどおおものも洗う。

 

解凍しておいた鶏肉を塩麹につけなくちゃ・・・

 

夫の作業着のズボン裾上げ(2着分)しなくちゃ・・・

 

実家に結婚式に着るような服があるか電話しなきゃ・・・

 

お風呂掃除、畑の水やり、生協の箱を出す、仕事行く前に洗濯物取り込み・・・

 

自分がやらなくては!とひとり焦りひとりで抱え込む。

 

元気な時なら晴れを味方につけるように動けるんだけど。

 

結婚式場の場所が高速使って3時間弱。

でも私は高速道路が苦手で、パニックというか降りれないという縛りに息苦しさを感じてしまうのです。過呼吸になったことはないけど具合が悪くなったり。

 

もう何年も高速使っていく場所なんて行ったことない。

夫も薄々分かってはいるんだろうけど何も聞いてこないので、きちんと話さなきゃって思ってて、それもまたどう切り出そうか悩んでる。

 

倍近い時間かけて国道を通っていくか、はたまた私だけ前日に電車と新幹線使って大周りになるけど式場近くに宿を取って行っておくか。

 

楽しみなはずのことでもパニック障害を抱えてると憂鬱にもなってしまう。

 


服装選び

2021-06-06 10:55:08 | ひとりごと

来月甥っ子(義弟)の結婚式があります。

 

列席者としてどんな服装でいったらいいだろう。

 

コロナのこともあってか人数も少なく、義弟夫婦の兄弟ひと組が親戚として呼ばれるだけなのです。

 

留袖が間違いないけれど、義弟側からも服装に関しては気を使わないでくださいねと言ってもらえてるので洋装にしようかなとか。

 

義姉の甥っ子の結婚式では、私たちお嫁さん3人は特に示し合わせたわけではないのにみんな洋装だった。

 

でも義姉の旦那さん側の女性は留袖だった。

 

留袖にするにしても式場で貸衣装+着付け、洋装にしても相応しいものがないので買う予定ではあります。

 

この先式をあげるかどうかはわからないとしても、甥姪合わせて7人いるんだよね。

 

それならばひとつ洋装買っておいてもいい気もするし迷うところです。

 

出席者も友人と数人の親戚だけということだし、洋装でも全然失礼にはあたらないかしら?

 

 

 

 


不機嫌な娘

2021-05-23 22:14:42 | ひとりごと

昨日の朝から娘が不機嫌だ。

はっきり言って面倒くさい。

 

誰に対してなのか何に対してなのかわからないけど(おおよそこれらのことか?と思い浮かぶ事柄はあるが)そんな態度のわりに用意してある朝ごはんは当たり前のように食べるし、今日は彼氏が家に来ているのだが二人してキャッキャ言っている。

 

いっそのこと嫌だと思う理由を言ってくれた方が対処のしようもありそうなのに。

 

なんなんだよ!そのブスくれた顔は!

 

ついそんな言葉を言いそうになる・・・。

 

就職試験のことでイライラしているんでしょうか。

 

 

 


50代の服

2021-05-01 16:37:45 | ひとりごと

昨夜Eテレの『人生レシピ』を見ました。

 

50代のファッション・・・本当に何を着たらいいのか何が似合うのか、既に40代から悩んでたひとつ。

 

モデルになっていた女性の最後の菜々緒ポーズには笑っちゃった。好きな色と提案された服が割とかけ離れてたなぁ。

 

先日出掛ける時にこげ茶のカットソーを着たらくすみ感がすごくて白のブラウスに取り替えました。

 

落ち着いた色は好きでも顔まわりにもっていくにはかなり危険だなぁとつくづく思いました。

 

上半身に肉がなくて貧相な体つきなので派手な柄は似合わないけど、明るめの色を着るのはこれから薄着になる季節に重要。

 

賀来さんの言う通り品質もこれからは気にした方がいいかもなぁ。

 

とはいえ、そうそう高いものは買えないし。

 

古着ショップとか近くにあったらなあ・・・なんてありもしないことを思ってみたり。

 

人生レシピのモデルさんは、髪を短くして少し染めたら素敵になりそうだったなぁ。

 

 


ブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村