毛筆での書道に、どうも椅子では気合が入らない。
それで正座して書いています。
直ぐに足が痺れちゃいます。
高校時代、弓道部ではあれほど静座していたのに・・・
静座に始まり静座に終わる。
キャプテンの「黙禱!!」で静座開始。
腹式呼吸で精神統一。
ところが、これが延々と終わらない。
1年生のときの3年生キャプテン(N本さん)は長かった。
その次の先輩、T口キャプテンも負けずに長かった。
しかし極めつけは同級生のU田がキャプテンになってから。
長い長い、30分続くことさえある。
『ひょっとしてU田は眠ってるんとちゃうんかい?』
これが寝ていない。
身動きすると直ちに注意が飛んでくる。
それも、誰なのかを正確に把握してる。
もっとも、殆どの場合。
私かF田かH島に決まってんだけど。
今朝も僅かな時間で痺れる足を気にしつつ思い出して。
『情けないねぇ』呟きながら練習。
それで正座して書いています。
直ぐに足が痺れちゃいます。
高校時代、弓道部ではあれほど静座していたのに・・・
静座に始まり静座に終わる。
キャプテンの「黙禱!!」で静座開始。
腹式呼吸で精神統一。
ところが、これが延々と終わらない。
1年生のときの3年生キャプテン(N本さん)は長かった。
その次の先輩、T口キャプテンも負けずに長かった。
しかし極めつけは同級生のU田がキャプテンになってから。
長い長い、30分続くことさえある。
『ひょっとしてU田は眠ってるんとちゃうんかい?』
これが寝ていない。
身動きすると直ちに注意が飛んでくる。
それも、誰なのかを正確に把握してる。
もっとも、殆どの場合。
私かF田かH島に決まってんだけど。
今朝も僅かな時間で痺れる足を気にしつつ思い出して。
『情けないねぇ』呟きながら練習。