Cava!(サヴァ)~さいたまBEC~

乳がん体験者さんが地元で気軽に笑顔で集まれる場を企画中!さいたま市内でおしゃべり会など色々なイベントを行っています。

リンパ浮腫の強い味方!「リンパレッツ」&「ana治療院」

2017-03-01 | 日記(のっち)

リンパ浮腫と診断された時、
スリーブはどうする?これからの治療はどうする?
通っている病院にリンパ浮腫専門外来があればいいけれど、
いざという時に頼れる場所を見つけておくのは大事ですよね。
リンパ浮腫外来のある医療機関一覧
https://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/xpLymphSearchTop.xsp



今日は様々なメーカーのスリーブが試着できる「リンパレッツ」と
むくみ専門治療院「ana治療院」をご紹介します。

「リンパレッツ」
https://www.lymphalets.biz/

卵巣がんサバイバーのセシリアさんが
スリーブの試着ができるお店を開店されました!

リンパ浮腫と診断され、スリーブの処方をもらって…
勧められるままにそこにあるものを購入する。
それがほとんどではないでしょうか。

下着だって洋服だって靴だって試着してから買うのに
自分の生活の一部になるスリーブだって試着したい。
いろんなメーカーのものを試したいですよね。
上肢用も下肢用もさまざま取り揃えていらっしゃいます。
東京駅からすぐ、アクセスも便利です!

◆リンパレッツ
住所:〒104-0028  東京都中央区八重洲2-4-10  第一幸田ビル5階 WisSquare 内
Mail:nice6930@lymphalets.biz
Tel
: (090) 3212-6930

 

ana治療院
https://anachiryouin.jimdo.com/

代表の穴田さんは、リンパ浮腫療法士で鍼灸あんまマッサージ師。
医療者のみが取得できる
「日本医療リンパドレナージ協会上級セラピスト」でもあります。

主治医からの診療情報提供書が必要ではありますが
リンパ浮腫の治療(ドレナージ含む)や相談を受けてくれます。
※保険診療ではありません
県内でこのようなサロンは少なく、もし浮腫が出たら
穴田さんのところに行こう…と思っている私です。
東武東上線川越市駅からすぐ。
川越駅からもウォーキングにちょうど良い距離ですよ。

◆ana治療院
住所:〒350-0042 埼玉県川越市中原町2-13-27 
電話:049-290-6932 →〇ヨクキク○  ムクミニ
    治療中などお電話対応できない場合があります
    ご用件お名前お電話番号を入れていただければこちらから折り返し致します。
診療日:月火水・金土(木・日休み)
受付時間:9:00~13:00/14:00~18:00
※女性専門:完全予約制:自由診療


私のリンパ浮腫対策。

2016-02-18 | 日記(のっち)

先日、リンパ浮腫についての1日講座を受講してきました

ある調査によると
腋窩リンパ節郭清をした人の約5割
センチネルリンパ節生検をした人の約3割
リンパ浮腫を発症しているという結果が出ています。
この数字は軽症も含むので「リンパ浮腫になっちゃう!」と
恐れなくても大丈夫。でも、他人事ではありません。

聞いてきたお話を簡単にまとめますね。
まず、リンパ浮腫は
「早期発見、早期対応」が肝心ということ。
「まだ大丈夫なはず」ではなく、異変を感じたらしっかり相談しましょう。
主治医が無理なら看護師さん、病院の相談室でもいいと思います。
ひとりで悩まないで、まずは相談です!!

<私ってリンパ浮腫なの?>
明らかに腫れている場合はすぐ主治医に相談!ですが、
なんとなくむくんでる?リンパ浮腫?と思っている方は
チェックしてみましょう。

★リンパ浮腫はどこにできる?
・手術をした側の「腕」「手」「胸」「背中」
 腕や手だけじゃありません!

★どんな兆候?
・皮膚に厚みがある、硬くなってくる (左右差あり)
 ※左右差がないむくみの場合は、違う原因が考えられるそうです
・炎症兆候がある
⇒気になる場合は
・押してみる→凹み跡が残る=むくんでいる
・つまんでみる(手の甲、胸の横、背中などの皮膚)
 →つまめる皮膚の厚みに左右差がある=むくんでいる

★感じたむくみが、休息しても朝になっても軽快しない
⇒リンパ浮腫かも!?主治医に相談しましょう。 

むくみは午後に強くなる傾向が見られるそうです。
主治医の診察時に症状が強く出ていないこともありますので
メモや写メなど記録を取っておくのがよさそうです。

<リンパ浮腫になりたくない!>
みんな同じ思いだと思います。私もそうです。
でも、残念ながら完全に予防することはできません。
だから自分の体に目を向けて「早く気づき」ましょう。
腫れが引かない、腫れが強くなってきた、痛みや赤み、発疹がある…
自分の変化に一番に気づけるのは自分です。
自分の体を守るのも自分です。

<リンパ浮腫の治療>
・スキンケア、リンパドレナージ
・圧迫療法(弾性スリープ、包帯など)
・運動療法(筋力向上、拘縮予防、体重管理)
・圧迫下の運動療法(スリーブや包帯をつけた状態で体を動かす)

リンパ浮腫になるのが怖くて、腕を動かさないとか
大事にしすぎるのは、リンパの流れを悪くするため
浮腫のリスクを高めることにもなるようです。
もちろん「無理は禁物」です。
疲れない程度に。まずは物足りないくらいでやめておくのがポイント。
徐々に自分のペースで強度を上げて、様子を見てみてください。
ヨガ(NYOGA)はとても良いリハビリになると思います。

テニスだってゴルフだってマラソンだって水泳だって
楽しんでいる人がいます。
本当にやりたいことはあきらめずに、自分の体と上手に付き合っていく。
リンパ浮腫にならないことが目的じゃなくて
症状やリスクを抱えていても
自分らしく楽しく生きる方法を探しましょう。

★リンパ浮腫についてのまとめサイト
http://matome.naver.jp/odai/2140422333579754801

私は乳がんの手術をしたあと、ずっと気になっているのが
背中、腋の下、そして二の腕の内側の「もったり感」です。
感じ方に波があるので、様子を見ている状態でした。
が、転職したら、思いのほか力仕事が多い!もったり感倍増。
特に背中がつらい。でも、腕は全然腫れてない。

この背中どうにかしたい!とキャンサーフィットネスの広瀬さんに
相談して教えていただいたこの下着。とても良いです!
ゆるい補正下着なのです。
背中側がタンクトップ型の一枚仕立てになっていて
脇にもパネルがついているので、
腋・背中のもったりが気にならなくなりました。
カップ部分にはパッドを入れるポケットもついてます。

(ブラデリスニューヨークユキネエインク)NuBra(ヌーブラ) モアソフトタンクトップブラキャミ YH514101 ブラック L
クリエーター情報なし
NuBra

ついでに、せっかく力仕事するのだから圧迫運動療法もどきだ!と
購入しみてたのがこちら。
段階着圧(手首側が強く、二の腕側が弱い)になっています。
仕事中も快適!家事とゆるいヨガでも腕が軽くなりました。

  

 
※私個人の感想です。すべての方に「良い」とは限りません。
 また、どちらも医療用ではないため、
 使用されるかどうかの判断はご自身でお願いします。


「自分にとっての快適を探しながら、
副作用やリンパ浮腫と上手に付き合いたいですね^^
NYOGAクラスでも色々お伝えしています。
ぜひ参加してみてくださいねー!
 
※この記事は「NYOGA」ブログと併用しています 

リレー・フォー・ライフ東京上野2015

2015-09-28 | 日記(のっち)

おはようございます。のっちです。

 

2015年9月26日(土)~27日(日)

リレー・フォー・ライフ東京上野2015に参加してきました。

多くの仲間とまたここで会えたうれしさを感じた24時間でした。

今回3人の都合が合わず、Cava!はテントは出してませんでした。

探しに来てくれた方本当にごめんなさいm(__)m

 

私があちこちウロウロしていた、そのレポです。

フラッグへの手形。毎年残していきたい。

 

埼玉の仲間にも会えましたー!

真ん中でやたらとキラキラしてますが、この後に…

こんな感じで↓

Cava!・NYOGAと並んでのっちの元気の源になっている

セクスィダイナマイトガールズ(ベリーダンス)。

ステージに居る全員が、がんサバイバーです。

今回は乳がんの方ばかりでしたが、メンバーには違うがんの方も。

がん種を問わず一緒に踊る仲間を募集してます♪

詳しくはこちらまで
http://cancerfitness.jp/

 

エンプティテーブル。

ここに来られなかった方たちに思いを寄せて。

 

ルミナリエで「HOPE」の文字。

このひとつひとつにそれぞれの思いや願いがこもっています。

 

リレー・フォー・ライフは夜を越えて、朝を迎えます。

テーマカラーの紫は夜明けの色なんです。

 

日曜日は朝からNYOGA。

早い時間にもかかわらず、たくさんの方に参加いただきました。

ありがとうございます。

 

 

そのまま、啓発テントで「がんノート」の生放送。
http://gannote.com/

イケメン、キシリトールくんと並んで顔がにやけておりますねぇ。

キシリトールくんのブログ
http://ameblo.jp/xylitol3/

前半、ニコ生で音が出ない!とか

機材を蹴って(犯人は私)マイクが入らなくなる!などの

トラブルがありつつも、楽しく無事に終了しました。

後日Youtubeでも見られるようになるみたいですよ。

 

無事に24時間終了。Cavaっこたちと最終ラップを歩いて…

お疲れ様ランチは、すしざんまい。

RFL東京上野名物ラッフルくじでお食事券が当たっちゃいました♪

 

「また来年会いましょう」。

「生きてる今に、おめでとう」と言えるこの日を楽しみに

また1年、健やかに笑顔で過ごしていきたいと思います。

来年、ご一緒してくださる方を年中無休で募集しています!

 

長文にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m


「時間」と「仲間」という薬

2015-09-25 | 日記(のっち)

数日前よりテレビから「がん」という言葉がたくさん聞こえてきます。
がんを経験された方は、ついつい気になってしまいますよね。

特に北斗晶さんの乳がん告白。
ブログを拝見して、胸が詰まる思いがしました。
同じ年。同じ埼玉在住。
勝手に同士と決め、共に生きていきましょうね!と
心の中でエールを送ったりしています。

復帰、楽しみに待っていますが、あわてずに、ゆっくり。
「時間」は確実に効く薬です。

そして、こんなにもたくさんの仲間がいて
元気になっている人もたくさんいます!
「仲間」っていう薬もあるんです。
めちゃめちゃ効きます。
ひとりじゃないって知るだけでとても気持ちが軽くなります。
遠慮なく話して、打ち明けて、励まして、時に泣いて
一緒に笑う、そんな「仲間」たち。
私にとっては仲間との出会いは宝物です。

Cava!のおしゃべり会にどうぞ!とか
一緒にNYOGAしましょう!とか
北斗さんに声をかけたい気持ちになりますが(笑)、
遠くからエールを送ることにします。
またあの笑顔が見られる日を待ちましょう

乳がんと診断されたばかりの方、
治療が始まったばかりの方も、
早いうちに「仲間」という薬を見つけにきませんか。
仲間と一緒に過ごす時間は、
もしかしたらどんな薬よりも良く効いちゃうかも。

 特効薬  を用意してCava!とNYOGAで
あたらしい仲間に会えるのをお待ちしていまーす

※この記事はNYOGAブログと同時掲載しています※


サカナといっしょ。

2014-11-06 | 日記(のっち)

こんにちは。のっちです。日記は久しぶりです。

先日、サカナを飼い始めました。
小さなアカヒレを1匹。60円なり。



100円SHOPで買ったボトルの中でカエル(陶器)と同居中。
狭いながらも暮らしやすい環境を!と色々かまいたいのだけど
環境に慣れるまではストレス与えないように、今は見守り期間。

でも。

動かない!とドキドキしたり(←寝てるようだ)
暴泳してる!とひやひやしたり(←水を足したらびっくりしたらしい)
酸素足りてる?水草追加する?エサは?水キレイ?
あれこれ気になって、ボトルをのぞきこみまくり

そんな私の心配をよそに、ふよふよマイペースなサカナ。
きれいな赤いひれを翻して泳ぐ姿を見ていると
時のたつのを忘れます。
元気に育っておくれー

***
雑誌でこれの記事を読んだのがきっかけでした。

BOTTLIUM ボトリウム-手のひらサイズの小さな水槽-
田畑哲生
成山堂書店
BOTTLIUM2 ボトリウム-ひとり暮らしの小さな小さな水族館。-
クリエーター情報なし
成山堂書店
 
 
 

がんばらないでいこう!

2014-08-22 | 日記(のっち)

こんにちは。のっちです。

 

先日、久しぶりに岡部朋子先生の講座を受講してきました。

岡部先生(ルナワークス)のホームページ
http://www.medical-yoga.luna-works.com/

この講座を受講しました
http://medical-yoga.luna-works.com/cgi_schedule/webdir/216.html

岡部先生は、私がNYOGAを行うきっかけを作ってくださったひとりです。

ヨガって、ポーズじゃなくてこういうやり方、伝え方もあるんだ…と
岡部先生の講座を受けるたびに、毎回感動しています。
ヨガの指導者養成講座なのに、セラピーを受けているような…


治療が始まってからの私。
 早く元の生活に戻りたい。
 ちゃんと病気を受け止めて
 仕事にちゃんと復帰して
 ゴルフもちゃんと楽しめるように。

ちゃんとちゃんと。早く早く。頑張って元通りに。

私だけじゃなくて、みんな頑張ってます。
本当に、命かけて頑張ってます。
病気になる前より頑張ってないって人に会ったことがありません。
しかも、他の方に比べたらまだまだです、と言ってたりします。

岡部先生の講座で、頑張らない時間を持つことの大切さ
頑張らない勇気をあらためて学んできました。
普段の生活は「頑張らなくちゃいけないこと」であふれてるし、
治療していたら「頑張るしかない」んです。

でも、いつもアクセル全開じゃ、すぐガス欠です。
肝心な時にしっかり頑張るためにも、
息を抜く(ブレーキを踏む)時間が大事なんですよね。

最近のNYOGA…ちょっと頑張りすぎてるかもって反省です。
しっかり動くのはいいこと!いろんなポーズに挑戦するのも良いことです。
だけど、それってNYOGAじゃなくて他でもできることなんだなーと。

だから、NYOGAは、頑張らないヨガでいきます。
岡部先生の伝えるヨガには遠く及ばないけど
少しでもそのエッセンスをみなさんに伝えていきたいです。
あ、もちろん、頑張らずに(笑)


七夕に思うこと

2014-07-08 | 日記(のっち)

のっちです久しぶりの日記です。

5年前の七夕は乳がんの手術日。
2014年7月7日、無事6年生に進級いたしました。

抗がん剤の時に、先生から示された「5年生存率」。
無事55%の方に入ったことになります。
ま、生存率って自分一人に限って見れば
0%か100%かしかないのですけど
やはり数字が見えてしまうとつい意識してしまうものです

ひとつの目安(目標ではない)にしていた丸5年を無事に、
しかも、ものすごく元気に迎えられたことは素直にうれしく思います

患者歴が長くなってくると、いろいろ図々しくなり
「先生、薬がまだ余ってるから今回処方箋なしで」とか
言えちゃうようになりました(苦笑:マネしないでください)。

ホルモン療法で常にもやーっとしている毎日にも
ちっとも伸びない前髪も、ちょっとしたことで張る右腕とも
文句を言いながらもうまく付き合えてるように思います。

1年目、初期治療の最中は、病気になったショックはほぼなく、
検査やら治療やらの初めての経験に対して
その辛さも含めて面白がっていた、我ながらお気楽な患者でした。

術後2~3年目、交流のあった乳がんブロガーさんたちを
立て続けに見送りました。これは、辛かった。
病気の怖さを実感した時期でした。

3年目でCava!活動を始め
4年目でNYOGAを始め、仕事を変わり
5年目で仕事を減らしてNYOGAを増やし…
今は病気前にはまったく想像もしていかなかったところにいます。

家族、友人、先生、病院のスタッフさんはじめ
Cava!の2人、ヨガ、仕事やゴルフ友達、
そして、Cava!を通じて出会った同じ病と向き合う仲間たち。
かかわってくれたすべての皆さんに感謝です

病気になって良かったよ!なんて言えません。
でも、なってしまった事実は変えられないから
過去を悔やまず、未来を憂えず。
病気になったからこその出会いや楽しみもたくさん見つけたし
数年前より少しは肝が据わったような気もします

七夕に思うこと。
これからもゆるゆると楽しく過ごせますように。

いえ、過ごします。
ぴかぴかの6年生、これからもよろしくお願いします


希望を持ちつつ執着を手放す

2014-02-02 | 日記(のっち)

※この記事はNYOGAブログと併用しています※

こんにちは、のっちです!
昨日、聖路加国際病院で行われた
乳がんと心に関するワークショップに参加してきました。

スペシャル 乳がんサバイバーのための
  「学ぶ・つながる・シェアするワークショップ」
http://alumna.umin.jp/meeting.html

ピンクボタン教育講演ピンクボタン
聖路加国際病院 精神腫瘍科 保坂 隆先生

ソーシャルサポートについて、「となりのトトロ大トトロ」を
題材にわかりやすく。ジブリ好きの私は、こんな風に
トトロを見られるのか!と違う意味でも感動(笑)
と、その話はさておき。 

はてなマークソーシャルサポートとは

身近に居て、支援したり助けてくれる存在のこと。
大きく3つに分けられる

 ・情緒的ソーシャルサポート(相談に乗る、心が休まるなど)
 ・手段的ソーシャルサポート(通院の送り迎えなど)
 ・情報的ソーシャルサポート(役立つ情報を調べるなど)

ソーシャルサポートがある人の方が、
精神的な健康状態が良くなり、
病気になりにくかったり、
長生きをするという報告があるようです。

すべてを一人の人が、ということではありません。
(そういうケースももちろんあると思いますが)

たとえば、情緒的には友人、手段的には夫・親、
情報的には患者仲間の○○さん、というように
複数のサポートを受けていることに気づけます。
自分のソーシャルサポートは?
と考えてみるのもいいかもしれません。

ピンクボタン特別講演ピンクボタン
NPO法人サイモントン療法協会副理事長 川畑のぶこ先生
川畑先生のHP
http://www.kawabatanobuko.com/

サイモントン療法は、がんの心理療法のひとつです。
詳しくは川畑先生のHPや「サイモントンメソッド」で検索を。

川畑先生は「断捨離伝道師」でもあるので、
今日の講義はサイモントン療法と断捨離をMIXさせたもの。
「そうかー、そうなんだよねー」とメモを取りまくりφ(..)

今日のタイトルは、川畑先生の講義からいただきました!

=希望を持ちつつ執着を手放す=

今の状況がどうあれ、
~したい!という「希望」を持てば、「気」が上がってきます。
楽しいことを考えるので気持ちも安定します。

「執着」は、ストレスを生みます。
~でなければならない、~しなくてはならないと思うと
そうでない自分を責め、「気」も下がります。

また、感情的なストレスは身体にも大きく影響します。
ストレスを与える、ネガティブな感情が生まれる原因は、
起こった「出来事」にあるのではなく「捉え方」。

たとえば・・・
病気になったことを「不幸」ととらえるか
「これからの人生を見直せた」ととらえるか。
周りの人に色々手伝ってもらうことを
「迷惑をかけている」ととらえるか
「周りの人に『人を助ける機会』を与えている」ととらえるか。
(人助けって、する方は結構うれしいものですよね?)

大事なのは、自分軸で生きること。
希望は自分軸、執着は他人軸と言えそうです。
「今の自分」にとっての「不要・不適・不快」を排除する、
断捨離の考え方ともつながります。

希望を持っている人は、QOLが上がったり
生存期間も長くなるのだそうです。
病は気から、心と体はつながっている、
あらためて、しっくりと自分の中に根付いた気がします。

ふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたば

私は、ヨガヨガと組み合わせたらどうだろう?
と、思いながら講義を聞いていました。

ざわつく心を、呼吸やポーズという身体の動きを使って
コントロールしていくのが、ヨガです。
前向きになりたくてもなれない時、
ヨガで心を鎮めて、サイモントンメソッドや心理療法で
考え方のくせ(物事の捉え方)を変えていく。

相乗効果があるような気がしませんか?

病院でも気軽にヨガができる環境があるといいのになぁと
またまた強く感じた1日でした。

ふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたばふたば

クローバー聖路加国際病院
  乳がん女性のための心のサポートプログラム「Smile Ring
※他院にかかっている方でも参加OKです
http://alumna.umin.jp/

 

本保坂先生の著書

苦悩力 精神科医が明かす空海の生と死
クリエーター情報なし
さくら舎

 

 本川畑先生の著書

サイモントン療法――治癒に導くがんのイメージ療法(DO BOOKS)
クリエーター情報なし
同文舘出版

 

モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)
クリエーター情報なし
同文館出版

いまさらですが…初日の出

2014-01-21 | 日記(のっち)

こんにちは。のっちです。
今日は…すでに1月21日!
もう直接お会いしている方もたくさんいらっしゃいますが
あらためまして…
とても遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、どのようにお過ごしでしたか?

私は九十九里浜で初日の出を見てきました。
母の家から歩いて10分。
だけど、誰一人として初日の出を見に行かない我が家の面々。
起こさないようにそーっと起きて、ぐるぐるもくもく着込んで、
白い息を吐きながら、ほんのり明るくなった道を
ひとりでてくてくと歩いていくのもそれなりに楽しいものです。

いつも渋滞していない道が
この日ばかりはずらーっと車が並びます。
※写真じゃガラガラですが、も少し進むと混んでるんです(笑)

朝も早よから海鮮料理のお店は
店先でハマグリを焼き、甘酒を売っている。
ああ、新年だなぁと感じます。

海岸に到着。明るくなってきたけど、まだまだ。
子供は寒くても海の近くに行きたがるものですね。



たくさんの人が来ています。
震災から後、砂浜がものすごく狭くなった気がします。
前は、一つ目の高くなっている波のあたりまで砂浜だったのです。

あ、太陽出てきたー!!
今年はしっかり水平線から上ってくる太陽が見られました^^
わーって、ほーって、思わず歓声が上がります。毎年同じ。

 

 あんなに寒かったのに、太陽が昇ってくるとほんのり暖かくなります。
おひさまの力は偉大ですね。
海に大きく光の手を伸ばす太陽が美しい。

今年はなんだか「ありがたいなぁ」という気持ちが
湧き上がってきて、気が付いたらおひさまに向かって
手を合わせて目を閉じてました。
普段、パワースポットと言われるところでもなんも感じないのですが、
この朝はすごくパワーチャージした気分でした。

おひさまのパワーをいただいて、今年も頑張ります。
良い1年にしましょうね。


適当。

2013-01-20 | 日記(のっち)

たいへんたいへん遅ればせながら、今更ながら
あけましておめでとうございます

のっちです。

ゆりさんが「自分に厳しく!」という目標を書いていたので、
私も今年のテーマを書いてみようと思います。

2013年のテーマ!!

 

それは…

 

適当。

 

です

ゆりさんの目標との差がありすぎますねー

「適当」をYahoo!辞書で調べてみました。

*****************************
てき‐とう〔‐タウ〕【適当】

[名・形動](スル)

ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。
  また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」

程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。
  「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」

やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。
  「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」

*****************************

私の適当は、この2番!2番の意味ですよ

振り返ると、昨年はとても楽しくて充実していたのですが、
いつも何かに追われているような状態で、
余裕がありませんでした
今年は何事もほどよく、うまく時間を使って
ゆっくり本を読んだり予定のない休みの時間も楽しみたいです。

バタバタしていたら「のっち、適当に」と声かけてくださいね
2013年、皆様にとっても良い年となりますよう。
今年もどうぞよろしくお願いします


ワタシの手帳は、ほぼ日手帳

2012-11-16 | 日記(のっち)

こんにちは、のっちです
今年も残すところあと1ヶ月半。
何となく慌ただしくなってきましたね。

11月に入ると、来年のことを考えてそわそわしちゃいます。
来年の予定を立てるのに必須なのが、手帳。
毎年これを定番で買っています

「ほぼ日手帳」。今年で5冊目!
http://www.1101.com/store/techo/

私のほぼ日手帳の使い方は…
1ヶ月のページにはスケジュールを。
スケジュールの内容によって色分けしています。


 ★わざとぼかしてます

 赤→重要
 青→家の用事・病院・美容院など
 緑→趣味・遊び(やりたいこと)
 桃→Cava!
 水→夫の予定

その他、やること、買うものを書いたり
次のカラオケで歌いたい曲を書いたり(笑)

ほぼ日手帳の中心になっている1日ページ
ここは、年によって使い方は変わってきています。
 4年前→仕事の打合せスケジュール
 3~2年前→治療真っ最中だったので、絵日記
 (今自分で読んでもなかなか面白いです。書いておいてよかった!)
 昨年、今年→作った日に捺すはんこ作成日記



★今年、JESCA上級認定を受けたのでその時の提出作品。12星座。

1日ページの下に書いてある言葉を読むのも楽しいんです。

携帯でスケジュール管理ができちゃう時代ですが
これ(手帳)がないとなんだか落ち着きません。

さてさて、そろそろ2013年版を手に入れなくちゃです
白いページが楽しい予定でいっぱいになるように
元気で来年1年手帳を使えますように。
そして、桃色予定(Cava!)でたくさんのみなさんに会えますように


術後3年が経ちました

2012-07-12 | 日記(のっち)

久しぶりの日記になります、のっちです

今年の七夕は雨でしたね。

ワタシにとって七夕は少し特別な日。
3年前に乳がんの手術をした日なんです

手術前日、病院ロビーに飾ってあった笹に
短冊を吊るしました。
その時の切実な悩みを書こうと思って・・・
「病室のテレビが直りますように」と書いたのでした
どういうわけか、放送大学しか映らなかったんですよ

まあ、手術は自分が頑張るものじゃないし
治療はなるようにしかならないし
と、我ながら呑気すぎる患者ライフが
そこから始まったんだなぁと懐かしく思い出します

そんなわけで、めでたく術後3年経過です
乳がんは長い付き合いになる病気なので
3年経ったから安心
・・・なーんてことはないのですが
なんとなく、ひとつめのハードルを越えた感じがします。

先のことは誰にもわからないから、
これからも
「今」元気でいられることをありがたく思いながら
「今」を楽しんで過ごしていこうと思います。

みなさま、乳がん体験者4年生のワタシと
これからもよろしくお付き合いくださいね
まだまだ、お楽しみはこれからですっ


乳がんリハビリヨガ指導者養成講座

2012-05-05 | 日記(のっち)

こんばんは、のっちです

先日、乳がんリハビリヨガ指導者養成講座
受講してきました

Cava!でNYOGAを始めたのは、
自分がやってみて、とっても良いと思ったから。
もっとたくさんの乳がん患者さんにヨガの良さを
広めたいなぁと思っていたところに
「指導者養成」の開講を知ったのでした

乳がん患者さんのリハビリにヨガを推進している
ルナワークスの岡部先生の講座です。
http://breastcancer-yoga.luna-works.com/

16名の受講生はヨガインストラクターの方が
中心でしたが、私のような体験者はもちろん
看護師、エピテーゼ(※)製作されている方など
色々な方が乳がんに関心を持っているのを
実感できてちょっとうれしかったです
 ※エピテーゼ
  医療で回復することができない、
  病気やケガなどで生じた身体の欠損部位を
  補整する装具の総称です。人工乳房もエピテーゼです。

私は乳がんリハビリヨガと聞いて、
身体機能のリハビリ中心と思っていたのです。
でも、大事なのはそこじゃなかったんですね

ヨガを通して「本人が自分の人生を愛し
自分の人生を肯定できる気持ちを取り戻していけるか」
のサポートをすることなんです、と。
先生の話が深くて、うるっときてしまいました…

講座を受けて、さらにヨガが好きになりました。
ヨガを始めて良かったなぁって思いましたよ
これからもっと学んで、いつかみなさんに
ちゃんと伝えられるようになりたい
いえ、なりますよ。がんばります


NYOGA担当のえーこ先生も一緒に受講したので
これからのNYOGAに乞うご期待です
GW明けの8日には、1コインレッスンもありますので
ぜひぜひ参加してみてくださいね


岡部先生、素晴らしいレッスンをありがとうございました

ルナワークスのHPでCava!の紹介をしていただきました。
http://breastcancer-yoga.luna-works.com/archives/527

指導者一覧にも名前を載せていただきました。
えーこ先生
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/410
井上先生(のっちが通っているヨガ教室の先生)
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/389
のっち(まだ教えられないよー…)
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/397


働くサバイバー生活

2012-04-08 | 日記(のっち)

こんにちは。
のっちです久々すぎる日記です



サクラがキレイな時期になりましたね。
写真は、2年前に撮影したものです。
化学療法で毎週通っていた病院近くの公園のサクラ。
毎年サクラを見るのが嬉しいと感じるようになったのは
乳がんになったからかもしれません


えー。突然ですが、3月末で退職しましたっ

長年…ほんとに長いことブライダルコーディネーターをしていました。
病気で後方支援に回っていた時期も含めて16年。
始めた頃に担当したお客様のお子様は既に中学生です!

そして。突然ですが、4月3日から働いてますっ

新しい職場は、3月末で辞めることを話したら、
「パートの空きが出たので良かったら」と
声をかけていただいた取引先です。

少しのんびりしてもいいんじゃないと周りにも言われたし
自分でもちょっとそう思います
でも、今まで「縁」をたいせつにしてきましたから
声をかけてくださったのも何かのご縁だと思ったんです。
働ける場所があるのはありがたいことですものね。

正直なところ、予想外のいそがしさにちょっと戸惑っていますが
がんになっても働けるんだということを、自分が働きながら
周りの人に伝えていけたらいいなと思います
新しい職場でも、もちろんサバイバー宣言していますよ

そして、退職を決めた理由のひとつ。
「自分のやりたいことをやる」も少しずつ実現していきます
がんになっても自分の人生はあきらめたくないから
今後のワタシに、ワタシが一番期待しています

それもこれも、周りの理解と支えがあってこそ
家族、Cava!、友人、お客様…
みんなにとっても感謝しています!ありがとう