
少しgooも改善されつつあるようですね。
週末ぐらいには抜本的に改善されるんでしょうなぁ~
期待しまくってます、マジで。(-_-;)
さて、コイツはですね、嫁の妹のお土産です。
岡山・広島方面(たぶん、大好きなB’zの稲葉の実家方面か?)に行ってたので
そのお土産にもらったヤツです。
発泡スチロール(オレ様は苦手。触れないっす)に入っていたんですが、
片付け魔の嫁にスッカリ片付けられ、既にゴミとして出されてました。www
見た事無いっすかねぇ~?
ミルク缶の形の発泡スチロールに入った牛乳とか。
よくSAとかに売ってません?あれっすよ。(^_^;)
製造はここです⇒大山乳業農協
飲むとコーヒー牛乳でした!www
しかもかなり甘いっす!高級なコーヒー牛乳「甘い版」ですな。
ちょうど「トリビア」を見ておりまして、その中で
「麦茶に、牛乳と砂糖を混ぜると、コーヒー牛乳の味がする」
とやっておりましたので、ある意味タイムリー?w
しかし『ニャホ・ニャホタマクロー』ガーナサッカー協会会長にもワロタw
以前にも出てたんですよねぇ~www
♪ニャホニャホタマクロ~~~♪
ニャホハウス(笑)
♪ニャホニャホタマクロ~♪の原曲です!(笑)
あぁ~!見てたよぉ~!!って人、いますか?w

週末ぐらいには抜本的に改善されるんでしょうなぁ~
期待しまくってます、マジで。(-_-;)
さて、コイツはですね、嫁の妹のお土産です。
岡山・広島方面(たぶん、大好きなB’zの稲葉の実家方面か?)に行ってたので
そのお土産にもらったヤツです。
発泡スチロール(オレ様は苦手。触れないっす)に入っていたんですが、
片付け魔の嫁にスッカリ片付けられ、既にゴミとして出されてました。www
見た事無いっすかねぇ~?
ミルク缶の形の発泡スチロールに入った牛乳とか。
よくSAとかに売ってません?あれっすよ。(^_^;)
製造はここです⇒大山乳業農協
飲むとコーヒー牛乳でした!www
しかもかなり甘いっす!高級なコーヒー牛乳「甘い版」ですな。
ちょうど「トリビア」を見ておりまして、その中で
「麦茶に、牛乳と砂糖を混ぜると、コーヒー牛乳の味がする」
とやっておりましたので、ある意味タイムリー?w
しかし『ニャホ・ニャホタマクロー』ガーナサッカー協会会長にもワロタw
以前にも出てたんですよねぇ~www
♪ニャホニャホタマクロ~~~♪
ニャホハウス(笑)
♪ニャホニャホタマクロ~♪の原曲です!(笑)
あぁ~!見てたよぉ~!!って人、いますか?w


発泡スチロールに入ったビン、知っておりますとも。
そういえば、ガンダムの砂漠のシーン(らんばらるのでてくるあれです)、鳥取砂丘を参考に描いたっていう噂、
ご存知ですか?
まことしやかに流れている噂ですが、真偽の程は分かりません。
大山ご出身だったんですねぇ~。
じゃあ「知りまくり」範疇ですよね?www
1stの砂漠シーンは「鳥取砂丘」がモデルですか?
そいつは知りませんでした。m(__)m
アムロの出身地を、山陰地方にしようとしたけど
故郷を日本にするのはあまりに「ベタ」なので避けたってのは聞いた事ありますけど...。
富野監督って山陰方面の出身でしたっけ???
おまけを見て戻ってくるとエラーになるので。。。
>ミルク缶の形の発泡スチロールに入った牛乳とか。
よくSAとかに売ってません?あれっすよ。(^_^;)
⇒全く検討がつきません、何かマジで画像ないですか??ww
それに発砲スチロールが苦手??
あの白いやつ??ガリガリこすると小さい粉雪になるやつ??
コーヒー牛乳。。。
それは世の中で一番苦手です。
コーヒー飲めないし、牛乳も飲めるけど好きではないので。。
そういえば、「ミルメーク」って子供に絶大な人気じゃなかったですか??
ちょっと牛乳を飲んでからミルメークを入れないとこぼれる。。。みたいなww
うちの中学はお弁当で、牛乳は飲みたい人だけが、お金を払って飲むシステムでしたが(当然、金払ってまで牛乳は飲まないよw)、学期末になるとミルメークがつくので、その為に牛乳頼む人が沢山おりましたwww
それを聞いたとき、がっかりしました。
山陰出身なら良かったのに・・・と。
あの、お母さんが出てくるシーンとかですよね。
ああ?あっちの砂漠かー(鳥取砂丘)???
混乱状態に陥ってしまいますた・・・。
富野監督が山陰方面出身かどうかは分かりませんが、
あの、暗い性格は(アムロの)山陰だー!!って
ことだったのでは???
がっかりですー。
鳥取と言えばカニ!だと思ったんですが・・・ww
コーヒー牛乳とな?
キャスバルさん、発泡スチロール恐怖症なの?
あのキュッとなるのがダメなのかな?
珍しい!はじめてそういう人に遭遇しました。
濃い麦茶に牛乳混ぜて飲むのはやったことありますよ。小学校の時にちょっと話題になったことがあります。物がない時代だったので・・・(爆)
ちなみに牛乳にカルピスを入れてかき混ぜて飲むとラッシーの味がして美味しいですよ~!!
拷問以外何物でもないですなぁ~(^_^;)
発泡スチロールに入ったお土産用牛乳が想像出来ないっすか?
ちょっとがんばって探しますが、期待しないでください。(笑)
発泡スチロール、苦手です。
マジで触れません。
音も最悪です。
全身に鳥肌が立ちます...{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~
しかし、あのひねくれた感じのアムロは「山陰特有」なんでしょうか?(^_^;)
山陰の人が怒っちゃいますよ。
ブライトでなくても2度ぶっちゃいます。(-_-;)
アムロ・レイも「アムロ・嶺」だったみたいですしね。
そもそも「レイ」はゼロ戦の「零式艦上戦闘機」から取ってるんですよね?
結構「旧軍」の飛行機から、各キャラの名前が...。
どっかのSAで買って来てくれたものだと思われ...。
はい、(*´Д`)ハァハァななさんへのコメントにも書きましたが、
その「ギュッ」とか「キュキュっ」とか「ギシギシ」する感じが×です。
音も触るのも無理っす。
同様に「かたくり粉」ダメですもん。(T_T)
昔、嫁が「買って来て!」って頼んだ事があったんですが
マジで断固拒否!しましたよ。
あれで体温は「2℃」下がります。たぶん。
もっと昔は「ティッシュ」さえ×でした。
あれも指先に「グリップ」するじゃないですか?
しっかりと「張り付く」というか、食い付くと言うか...。
>物がない時代だったので・・・(爆)
⇒イイんですか?みんなねえさんの年齢をかなりUPして想像してますよ?www
最近、gooがすぐにコメントを反映出来ないので
何度も順番を間違ってしまうんです、スイマセン。m(__)m
実際にそういう飲み方を「推奨」してるんですか?
それは見てなかったので、今度じっくり見てみます。
カルピス+牛乳でラッシーですか?
あぁ~あれってヨーグルトみたいなモノがベースになってるんでしたっけ?
昔飲んだ事ありますが、最近は全く飲んで無いので
味そのものの記憶が既に無いっす...。(笑)