goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

世界一薄いケータイ

2005-09-22 18:30:39 | Fashion,Goods,Car...etc
NECが「世界最薄携帯電話」を発表したそうな。
その厚み、なんと!「11.9mm」


NEC、世界最薄11.9ミリの折りたたみ携帯



この薄さで130万画素のカメラ機能や、MP3方式の音楽の再生機能付き。
スゴイね、技術の進歩って。(笑)

でも実はこれ、2.5世代携帯向けの機種らしくて、
第3世代(3G)携帯が主流になっている日本市場向けではなく、
ヨーロッパやアジアの一部、そして中東向けの製品との事。

さすがに第3世代携帯では、ここまで薄く作る事が出来ないようで...。(T_T)
何とかこういうサイズの携帯を3Gでも投入出来ないですかね?
特に男ってバッグとか持たないじゃないですか?
オレ様はだいたい持ってますけど、ほとんどの野郎'sはポケットだと思うんですよね。

そうなると、このぐらいの厚みしかない携帯ってやっぱ重宝すると思います。
そんな薄さでいろいろ機能を付けるのは大変でしょうけど、
必要最低限で十分売れるんじゃないでしょうかね?ダメっすか?
未だに2Gのオレ様が言うのもなんですけどね...。(^_^;)

ってかこのおネエたんばっか見てたよ..._| ̄|○

ピントが「ワキ」とか「ムネ」になってないっ!とか怒ってたよ..._| ̄|○


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あっ!「3G」と聞いて「G3?!マグネットコーティングかよっ!」と
意味不明な「勘違い」(妄想?)した貴方は、立派なガンダマーさんだと言っておきましょう!(笑)



ミスドでGet

2005-09-09 08:21:08 | Fashion,Goods,Car...etc
昨日は歯医者に行き、抜糸して来ました。
先生は例の「女医さん」で、糸が結構食い込んでいたらしく
なかなか全部抜け切らずに時間が掛かってしまいましたが、
「スイマセン」とか「あっ、ごめんなさい」と言いながら作業する女医さんに萌え♪(笑)

そして、毎週木曜日が「女医さんDay」だという事が発覚したので、
オレ様の歯医者通院は【基本的に木曜日】となりそうな予感...。(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久々にミスド(勝手に略してMD)へ行きました。
その時のポイントで見事Get!!

ポン・デ・ライオンのカフェ・オ・レカップ

フタ付きってのがイイ!
仕事してる時に、ちょっと席を立ったりした場合には
このフタを被せておけばゴミとかも入らないですからね。

他にも大皿セットとヌードルボウルセットをGetしてきました。





日本を2つのエリアに分けて、


Aコースと、


Bコースが


一旦9/11で終了した後、AとBが入れ替わって10/5~にまたやるらしいです。
その間は別のキャンペーンを実施するとの事。

しかしMDの景品はいつからこんな風に分けられていたんでしょう?
全然知りませんでした。最近来てなかったし、集めてもいなかったので。(^_^;)

きっと交換する時に「品薄」状態になってしまうので
それを避けるために分けたんでしょうな...。
必要在庫もそれぞれ「半分」で済むでしょうし、別途発送するよりもコスト下げられるでしょうし。

ハセキョーのために...買いました♪(爆)

2005-07-10 00:10:37 | Fashion,Goods,Car...etc
さてさて、「何がハセキョーのためになんじゃいっ?!」ですよね?(笑)
それはプリンタを買い換えたんです、はい。

義妹の結婚式準備をしている事は既にご承知の事と思いますが、
いろいろこだわって作成していると、今のプリンタでは満足出来ず...。

いろいろ迷ったんですが、CanonのPIXUSに決定しました。

ご存知かと思いますが、PIXUSはハセキョーがCMをしているプリンタ
その美しさと言えばもう言葉にする事さえ無意味に感じられます。
もち、ハセキョーの事です。(*^_^*)

いやいや、購入決定までの過程はちゃんと検討しましたよ。
何しろ嫁に「ハセキョーだからPIXUSとかって無し!」とプレッシャー掛けられましたもん。w
「来たなっ!プレッシャー!!!」(by ギュネイ君)

多くの方がそうだと思うのですが(勝手にw)、家庭で買おうとするプリンタって
「あやや」のカラリオにするか?ハセキョーのPIXUSにするか?じゃないっすか?
性能とかデザインとか価格とか、慎重に検討した結果PIXUSだったんです。

今回は複合機はやめました。
スキャナーもあったらいいかな?とは思いましたが
何年も買わずにやって来たって事は、たぶん「いらない」って結論。
欲しい!って思う瞬間があっても、その時は会社のスキャナー、使っちゃおう!(笑)

で、買ったのがiP4100です。
まあスタンダードなモデルで無難に抑えました。

シンプルでシックなデザインが良いです。


PC周辺はこんな感じ。


ちなみに購入先は「Y電器」
いつ行っても対応してくれる人がいなくてムカ付いてたけど、
最近大幅に増員したらしく、非常に良くなっていた。(^_^;)
おネエたんが対応だったのもポイント高っ!www
何が印象に残ったって、指っすよ指。指が超キレイだったデスヨ。


あの指で......おぉ...あ~~

(妄想中につきしばらくお待ちください)...m(__)m
















お待たせしました。m(__)m

20,000円しないっすからね?これ。
今まで使ってたカラリオのPM-800Cでも、買った時はもっと高かったっす。(^_^;)

技術は進化しまくってますよね。性能がコレだけ上がってるのに価格は下がる。
素晴らしいっ!(笑)


以下はハセキョー画像集。

(*´Д`)ハァハァ系もあったりするので必見ですぞ?(笑)


TOP画像と同じくPIXUSの発表時



これは何の時かな?



う、上乳がぁ~っ!(*´Д`)ハァハァ



こ、こんどは背中がぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁ~!



これはある意味「ショッキング映像」でした。
吾郎は「ぶっ●すリスト」の1番上に位置したままです。(-_-#)



最近、マジでお気に入りな画像はこれです。
見てるだけで幸せな気分にさせてくれるのです...(*´ρ`*)



修理完了っ!...じゃなかった..._| ̄|○

2005-07-08 12:55:10 | Fashion,Goods,Car...etc
クマ好きな(*´Д`)ハァハァなな様のために、クマ画像使用しました。(爆)(爆)(爆)

この間止まってしまった車の修理が完了したって事で、
昼休みを利用して取りに行って来ましたよ。

修理屋のオヤジに、今回問題だった箇所や状況、実施作業について説明を受け
「どうもありがとうございましたぁ~!」と出発した瞬間っ!
再びあの警告灯群が点灯しているではあ~りませんかっ!!

あぁ~...と、止まるぅ~...止まった...

そしてそのまま再度「ドック入り」となったアスティ君

「君は生き延びる事が出来るか?」

はたまた、

「君は刻(とき)の涙を見る」

こりゃあホント、新しい車を買うしかないかなぁ~( ̄~ ̄)ξ

メーデー、メーデーっ!エンジン停止しましたっ!

2005-07-06 12:57:04 | Fashion,Goods,Car...etc
ジメジメうっとうしいです。(-_-;)
【殻の無いカタツムリ】になってしまいそうです。

昨日、会社からの帰宅途中に大変な事に...。
車のエンジンが止まってしまいましたよ。(T_T)

会社スタート時には何の異常も無く、フツーに走り出したんです。
先の信号が青になり、目の前にはバスがいたので
左車線に移動してバスを追い越すつもりで加速しようとした時、異変が。

ギアを落としてアクセルを踏んだその瞬間、時間にしたら1秒もないんでしょうけど
明らかに感触がおかしいワケです。踏んでも進まない感じ、わかります?
そしてそのままエンジンが「虫の息」状態になって行き、
「ダメだっ!止まるっ!!」と思い、ここままでは道路の真ん中に止まってしまうので
惰性で必死に歩道(幸い広大なスペースあり)にグっとハンドルを切って進入。
パワステも全然効かなくなった状態での90°左折は結構キツイっすね。(^_^;)

そしてそこで「エンジン停止」

現場の全体図なんぞ作成してみました。(笑)


おいおい、この間車検受けた時は何とも無かったのに..._| ̄|○
死んだのか?エンジン。

ちなみに警告灯はこの3つが点灯

    

その後レッカーを呼んで(カード会社のロードサービスなので無料)、
修理工場に連絡してしばしの待機。
待ってる間に試しにエンジン掛けたら掛かりました!
あれぇ~?テッキリ電気系、特に充電系統を疑っていたんですが掛かったなぁ~
何しろ12年目に突入している車なので、ダイナモ等が死んでもおかしくないっす。

でもあっさりエンジン始動。警告灯も何も点灯なし。
とは言え、どこが悪いのかが不明なので走るワケにも行かず、そのまま待機。

その後、無事に運ばれて修理工場に搬入完了!
一応動いたので、キャリアカーへの載せ、降ろしはスムーズでしたけどね。
修理屋のオヤジに状況説明。

「う~ん、点火系統かその制御系かなぁ~?詳しく調べるよ」
って事で代車を借りてやっと帰宅。
会社を出て2時間ぐらい経ってました...(-_-;)

ふぅ~、疲れた...直るのかどうかは知りませんが
最悪は買わないとなぁ...今度は軽ですな、軽。



【7/6 18:00 追記分】

故障箇所が判明致しました!

ISCバルブ(AACかも?)の故障とプラグだそうで...。
ISCバルブってのはアイドリングをコントロールする部品で、それがダメになってるらしい。
プラグも寿命だそうで、双方交換するって事でとりあえずは大丈夫そうです。
まだ部品手配中なので完了は未定。

合計金額は約20,000円
まあ軽自動車に買い換えるよりは格段に安いっすよねぇ~
まだしばらくは乗れそうだなぁ~(*^_^*)


2005-06-14 19:29:03 | Fashion,Goods,Car...etc
画像、イマイチでスイマセン。
この間、たまたま入った雑貨屋で見付けてしまい、
気に入ってしまったので買っちゃった「箸」でございまふ。

ちょうど今使ってるヤツも痛んで来てたので
そろそろ買い換えなきゃねぇ~って思ってたんです。

先(使い代)と頭(筆頭)はマリンブルーでキラキラのラメ。
持つ部分(持ち代)のところには、カラービーズが3色、3個入ってます。



夏っぽいデザインでイイです。
昨日から使い始めました。(^_^)v

最初「思いっきり夏仕様やなぁ~。夏が終わったらどうなん?」
などと言っていた嫁も、これの色違い(マリンブルー部分がオレンジ)を購入。
奇しくもペアの箸となりました。www

我が家では非常に珍しい光景です。(^_^;)

ネットで買いました。

2005-06-06 06:53:11 | Fashion,Goods,Car...etc
おはようございます!
昨晩UPしたつもりになっておりましたが、
実際には保留状態になっておりました。(笑)
現在、セントレアからこの部分のみ追記しております。
以下が昨晩書いた「オリジナル」ですので...www

TBSの日曜劇場「あいくるしい」を見て、
綾瀬はるかのかわいさに身悶えした後これを書いてます。(笑)
HPのリンク、ぜひ見てやってください。m(__)m
「みちるDIARY」(みちるは綾瀬はるかの役名)ってページがあって
そこには綾瀬はるかの直筆日記がっ!!(*´Д`)ハァハァ

スイマセン、ちょい取り乱しました。(^_^;)

えぇ~本題に。
rinaさんじゃないっすけど、
ネットショッピングで買ってしまいました。(笑)

アメリカの銃器メーカーであるSmith&Wessonドッグタグウォッチです。

ドッグタグとは、米軍の認識票の事で
戦争映画等で兵士が首からぶら下げている場面を見た方は多いでしょう。
あれには氏名や住所など所属や階級等、身分がわかる情報があります。
首だけでなく、足首にも付けている場合が...。
複数付けておかないと、身元が判明しない場合もあるのでしょう。

カラビナに付けて腰に付けるも良し
チェーンに付けて首から下げるも良し、です。
ま、腰に付けた方がカッコイイですな。
夏場は腕時計も暑苦しい感じがしますから非常に良いです。

ホントは別の時計を買おうとして、そのページを開いたんですが
コイツを見付けてしまったので方向転換。(笑)

ちなみに最初に狙ってたのはこれです。⇒★★★
か、完売かぁ~...何だか少し後悔?(笑)
夏らしくて良かったんだけどなぁ~

♪ド、シ、ラ...

2005-05-21 23:06:06 | Fashion,Goods,Car...etc
ソファ♪を買いました。(笑)
もちろん【シャア専用】ソファって事で『赤』を選択。
このソファは、紺と黒があったんですが
埃が付くと目立っちゃうし、他の色は『赤』のみ。
デザインとサイズと値段から、どうしてもこのソファだったので
嫁も納得の【シャア専用】ソファ。(^_-)v

これに座って見る「ガンダム」や「Z」、「逆シャア」は
マジで雰囲気が出まくってステキな感じ。www

さらに、サザビーとか眺めると
そこが思いっきり「全天周囲モニター」付き、「リニアシート」気分。(笑)
まさにコックピットっすよ、コックピット。www

「サーベルのパワーが負けている?ええーい!」

あれっ?カテゴリー、間違っちゃったか?www

エルグランド、復活!

2005-04-17 20:29:14 | Fashion,Goods,Car...etc
いやぁ~、焦りましたよっ!
我が家のエルグランドが大変な事になってて...。
何でかって?ちょっと経緯を説明しますと...。

この間の焼肉の時、行きはオレ様が運転しましたが、
帰りは酒が入っているので当然嫁が運転し、オレ様は後部座席へ。
するとですねぇ~、何だかたいした凹凸も無い道路なのに
リアの足回りが「コツコツ」ってな感じで当たってる感じがしたんですよ。
何て言うんでしょうね?石とか踏み付けて走ってる感じ、とでも言いますか...。

後日、嫁にも後部座席に座ってもらって、その違和感を体験させました。
嫁:「うんうん、何かコツコツ...。」
オ:「な?おかしいよね?」
嫁:「うん。前に乗ってるとわからん。」
オ:「確かに。今はあんまりわからん。」
嫁:「何か左みたい。」
オ:「そうそう!左側、左側」

って事でジャッキアップしてのぞいて見ると...。
















のわぁ~~~っ!うっそぉ~~んっ!
折れてる...ダンパーが折れている..._| ̄|○

こりゃあイカンっ!
走れないわけではないが、こっちで吸収するべき衝撃が
どこにどう影響するやら...早めに直さねば!

しかしこの【車高調】のダンパー、取付けて4年ぐらい。
そんな簡単に折れるもんかい?重要なパーツなのに。
取付けたショップにTELするも、担当者不在。
この人でなければ信用して無いので、その場は切った。

そうだっ!地元のアイツに聞こう!
カロチンと呼ばれるそいつは、地元でショップをしているので
いろいろとアドバイスをもらったり、缶コーヒー1本で取付作業をしてくれたり、
その他調整やらなんやらで手間を掛けさせております。
ま、こっちもタイヤ買ったりしてますけどね...激格安で。www

そいつに聞いても「そんなの見た事も聞いた事も無い!欠陥だっ!」と言うので
メーカーであるRS☆RにTELしました。
そして状況を説明すると「すぐにお送りします!左右セットで」と言うじゃないっすか。
おぉ~!マジで出費を覚悟しましたが、これは助かったぁ~!

今日早速届いたので、嫁の妹の彼氏(っつうか婚約者)と共に交換!
お~!見事な折れっぷり!⇒☆☆☆

破断面を観察するに、割れが発生してその後折れてますなぁ~
送られて来た交換品は、この折れた部分が改良されてるっ!
って事は...既にこれは何度も起こっててメーカーでも改良したのか。
だったら情報とか流してくれよぉ~~~。
対応が早かったワケがわかりました。「あ!あれか」と察してたんですな。

早速新しいモノに交換実施⇒☆☆☆

へぇ~!新品ってこんなに青かったんだっけ?(笑)
何かスッカリ忘れてた...普段目にしないっすからね。
車の異常は早く察知して、すぐに点検するなりディーラー等へ持って行きましょう!
何も無ければそれはそれで良い事です。(^_-)-☆

いやぁ~、マジでGW直前にどうなるかと...  


ミスド35周年キャンペーン!

2005-04-02 00:10:09 | Fashion,Goods,Car...etc
どもども。クリックしてくれるとうれしいっす。w  

家に帰るとミスドの箱を発見!
まあさすがにちょっと遅い時間だったので食べるのはやめました。
blogをご覧になってお分かりかと思いますが、
何かと食べ過ぎておりますので、少し「自粛」せねばと...。

そのミスドの箱の横に何やら別の箱が...。
んん?っと見るとこのカップが。
今、キャンペーン中らしくて、600円以上買うともれなく付いて来るって!?
ほうほう、結構かわいいじゃないかい。
早速会社で使う事にしますわ。www

ミスドのHP

そう言えば、会社の先輩の家に行った時、
ミスドのカップはもちろん、灰皿や醤油注しとかシュガーポットとかあったなぁ。
あれってやっぱ「パ●って来た」んでしょうな...(-_-;)
良い子はマネしちゃいけませんっ!!!

あっ!そうそう。
この週末は実家へ1号を回収しに行ってまいります!( ̄^ ̄ゞ
どうも天気が良く無い感じですが...。


おぉ~!それはGetせねば!って方はクリック!  

シャア専用デジカメ!(笑)

2005-03-06 00:10:21 | Fashion,Goods,Car...etc
嫁のお母さんが「2号の入園祝い、何か欲しいものある?」と。
う~ん、自転車は買ったし、服とかもあるし、
おもちゃだと1号も欲しがるしなぁ~とかいろいろ考えた結果、
デジカメの更新を選択しました!嫁が...。www

以前、おさるが購入した時に、何だか欲しくなっていたので
機種は既にある程度絞り込んでおり、あとは買うだけ状態。
お義母さんも「そう?じゃあそれで」ってなモンですわ。(^_^;)

以前、嫁が「掃除機が壊れたんよ~」と言って
親を引き連れて大手家電量販店へ。(当然買ってもらうつもりw)
その時、オレ様はお留守番だったのですが
嫁:「何もいらんよね?」
オ:「う~~~ん、そうやなぁ~」
嫁:「何かあるの?」
オ:「あっ!DSっ!任天堂DSっ!」
嫁:「アホかっ!」
ってな会話で、両親と嫁を送り出したんです。

その後、携帯にTELが入って、
嫁:「マジで欲しいの?」
オ:「何が?」
嫁:「DSっ!」
オ:「(゜Д゜) ハア?」
嫁:「欲しいんやったら買ってくれるってさっ!」
オ:「おいおい、マジかよっ!?」
嫁:「(親に確認中)エエんやろ?...うん、OK!」
オ:「いやっ、ちょっと冗談で言っただけで...あれ?欲しいかな?」
嫁:「なんじゃぁ~!どうすんの?」
オ:「いや、今回は遠慮しておくわ。やるかどうかもわからん」

ってな感じですので...。

前フリ、長過ぎました。m(__)m

Panasonic LUMIX DMC-FX7
このカラー、どうも限定カラーらしくて在庫大丈夫か?
って思って店に行ったんですけどちゃんとありました!ε=( ̄。 ̄;)フゥ

嫁:「何色にしようか?」
オ:「希望、ある?」
嫁:「ピンクかなぁ?」
オ:「えぇ~!でもこの色はどこも入荷待ちやで?」
嫁:「そうなん?じゃあアカンなぁ~。希望あるの?」
オ:「限定の赤いヤツ!」
嫁:「赤ぁ~?何で赤ぁ?」
オ:「シャア専用FX7!
嫁:「...そんだけ?」
オ:「...う、うん...(゜_゜i)タラ~」
嫁:「(ノ_-;)はぁ、ま、エエわ。それで。」
オ:「⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ シャア専用デジカメだぁ~!」
嫁:「はいはい」

ってなワケで、デジカメGetだぜぇ~~~!(^_-)v
古いやつ、どうしようかなぁ~?

トンボ「はしのおけいこ」

2005-02-22 21:41:23 | Fashion,Goods,Car...etc
今年度もあと少しです。
4月になれば「ミニキャスバル1号」も年長さん。
そして「ミニキャスバル2号」は晴れて入園となります。

通っている幼稚園は「スプーン&フォーク」は禁止。
箸(はし)を使っての食事です。
最初は出来なくても、とにかく頼れる物が無い状態でやるようです。

ミニキャスバル1号は、離乳食の時から全く手が掛からず
ちゃんと食べるし、箸も勝手に使えるようになってたのです。
1回も教えなくてもあんなに上手に持てるようになるんですなぁ~w
なので、1号は入園時にはバリバリ使えるヤツだったんです。

1号はオレ様のDNAが強いので、お調子モンでテレ屋で小心者。
しかし、2号は意味無く負けず嫌いで、意地っ張りで、頑固。(嫁DNA強しw)
しかも「おだてても」ノって来ない性格ですので、
興味の無い何かを訓練させるのは大変。

そこでこいつの登場となったワケです。
「トンボ(TOMBOW):はしのおけいこ」
文具メーカーがこんなものまで作ってるとは...。

さあ、明日からこれで訓練です。
興味持ってやってくれるかなぁ?
魚を水に入れて遊ぶんじゃぁ~~~っ!とキレないか心配。
<゜)))彡


「愛・地球博」記念硬貨 【Rev.1】

2005-02-20 00:16:07 | Fashion,Goods,Car...etc
先にUPした「タッキー製造中(笑)」でお金を払った時、
お釣りに紛れ込んでました。

お金関係の画像はヤバそうだったので、
【見本】とか【赤斜線】とか入れてみました。(^_^;)

こんなの出してたんだぁ~...知らなかった。
ってかニュースになってたんですかね?
全く記憶にありません。

しかしデザインはたいした事ない感じです。パッとしません。
どうせここまで来たら「愛・地球博」オフィシャルグッズにあるように
「モリゾー&キッコロ」とか、「モンチッチ」にするとか。www

セントレア開港でも何かやってんのかなぁ~って調べたら、
な、なんと「純金&純銀製メダル」がありました!(-_-;)
スゴイっすね...これにこの金額出すなら他に使います。w

【2/20 13:40 追加】
「凄腕ねえさん」の「愛・地球博」関連記事です!


バーゲン!

2005-02-06 21:50:41 | Fashion,Goods,Car...etc
昨日の夕方から体調不良でして...。
胃の調子が悪いと言うか、何だか食欲もわいて来ないし
妙に脱力感があるし、横になってたい!ってな感じでした。
風邪のひき始めですかね?今日も早めに寝ます。m(__)m

その体調不良の一因になったのかどうかわかりませんが、
昨日の午前中、ジャズドリーム長島へ行ってたんです、はい。
2/4(金)~始まっているので、この土曜日は人も多いだろう、って事で
「朝一攻め」に決定!その後だと車を止めるのも大変でしょうから...。

10:00ちょっと前に着いたんですが、さすがにまだまだ少ないっす。
入り口には長い列が出来てましたが、この寒い中子供連れては並べません。(-_-;)
まあ開門してから行けばいいさ!( -_-)フッ

で、まあいろいろ買ったんですが、今回はなかなか良かったです!
満足出来ましたな。♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
この画像ヤツの他に、カットソーと長T×2枚買いました。
⇒画像のヤツはここで買いました。

子供にはLEGOとトーマス。
LEGOはいつも無言で集中して、必死に作ってます。
最近はホント複雑な作品がたくさん!
頭の中で「3D設計」して、パーツを探す、またはパーツに合わせて
手と指先を動かして形作る。
それを相互に認識させ、同調させるんですから非常に良い遊びです!

トーマスの木製シリーズは丈夫で長持ちしてます。
確かに値段は高いんですが、やっぱり木の温かみと手触りですかね?

うぅ~、昼も過ぎたのに寒い...
早く帰ってゆっくりしよう...疲れたし...。
って事で帰ったんですが、調子が悪くなったってワケでした。(^_^;)
実は今日もまだイマイチっす。

霜がついてましたっ!

2005-01-24 17:59:46 | Fashion,Goods,Car...etc
昨日、シフトノブが冷たいって話をしたばかりなんですが、
今朝出勤しようと車に行くとビッシリと霜が付いてました。
おぉ~、この冬「初」だなぁ~
ご丁寧に全面についちゃってるじゃないっすかぁ~(^_^;)
画像じゃ見づらいと思いますが、ボディにもビッシリ付いちゃってます!
こりゃ時間掛かるな...。

霜取り用の道具(わかりますか?こんなの⇒☆☆☆)も積んでなかったし
手でやるには冷た過ぎるので、車のエンジン始動⇒暖房で解凍。
これで視界確保するには結構時間が掛かるんで、
正直、時計と睨めっこしながらやってました。w
(じゃあさっさと手でやれよっ!www)

フロントは日光を浴びて溶け出しましたし、
リアは「熱線パワー」ですぐに解凍。
問題はサイド。これがなかなか解けずに、仕方なく窓を開けて走行開始!

当然寒いので、マフラー&手袋装着のまま運転してるんですが、
ちょっと不思議そうに見られる事も。(^_^;)
走っている間にエンジンもも暖まって、エアコンからは温風が...。
で、その後はしっかり窓も閉めて無事に解けました。
これでは遅刻しかねない事態ですので、ちゃんと解氷スプレー等
しっかり準備しておかないとなぁ~...そういう時期になりました。