わが家のバラの調子が出てきたと思ったら
梅雨入りももう間近
今朝は音をたてて大雨でした。
鉢増しした早咲きオールド・ブラッシュチャイナが
きのうから咲いているので完全に2番花の開花です。

返り咲きのバフビューティー

検索の多いトキワベニマンサク~新芽だけが赤い銅葉

ここにもスカシユリあるよ~
もらいものの名前不明のミニ

あとでピンクになるんです。
クイーンオブスェーデン(ER)

羽衣

うなだれてるのが多くて、あとで花摘みしなきゃ ピエールドゥロンサール

ゴールドバニーも次々咲いています。

蕾が美しいニコルとか・・

やっと咲いてきたシャンテ・ロゼ・ミサト

楽しみ♪

ほとんど1番花の蕾はたくさんだったのに
害虫被害が多かったです。
3、4月の消毒もっとしないといけないの~??
にほんブログ村
梅雨入りももう間近
今朝は音をたてて大雨でした。
鉢増しした早咲きオールド・ブラッシュチャイナが
きのうから咲いているので完全に2番花の開花です。

返り咲きのバフビューティー

検索の多いトキワベニマンサク~新芽だけが赤い銅葉

ここにもスカシユリあるよ~
もらいものの名前不明のミニ

あとでピンクになるんです。
クイーンオブスェーデン(ER)

羽衣

うなだれてるのが多くて、あとで花摘みしなきゃ ピエールドゥロンサール

ゴールドバニーも次々咲いています。

蕾が美しいニコルとか・・

やっと咲いてきたシャンテ・ロゼ・ミサト

楽しみ♪

ほとんど1番花の蕾はたくさんだったのに
害虫被害が多かったです。
3、4月の消毒もっとしないといけないの~??

今週いっぱいは大丈夫?かと思ってたのでガックリ!
その梅雨入りの場所に行くんですもんね((+_+))
雨具の用意もしっかりしなくっちゃ!
carinoさん邸のバラさん達も涙雨かしら~
いつもお手入れがいいのに虫害が出るの?
何かの聞きかじりですが・・・
薔薇の根元辺りにカタバミを咲くに任せるといいとか?
我が家のいろんな鉢にカタバミが出てくるのですが
どんなものかと退治しないでいるんですが・・
あれも蔓延ったらえらいこっちゃ!ですよね~
わたしのところに訪ねて下さる・・・
諏訪にお住いのranさんちの薔薇のお庭ご紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/ran10052005/e/5d620ac9186a34d35132e1b4b5661a15
carinoさんと同じgooブログなさってるの。
信州の道案内をしてもらっています。
壁紙のモンステラ、すてきね~
いい感じで大好き。友人がラフなトートバッグ、
プレゼントしてくれました。フラやってる子です。
子と言っても熟女(婆)ですが((((^Q^)/
ほんじゃ~明日は岡山空港に着地しま~す (^o^)丿
そうなんですよ
お昼頃ニュースを見たら中国地方も梅雨入りしたと出ていました。
皮肉なことに午後からは晴れて今朝もきれいな空です。
カタバミはすごく生えて難儀しています。
球根ができるピンクの花ですよね
バラのそばにそういえば多いかな?
相性いいんでしょうか・・・
勝手に増えてすごく怖いんですけど。。。
ranさんのお名前見たことありますが、
知らなかったです。
今度飛んで行ってみますね(^^)/
ウェブリブログのテンプレート気に入ってあれこれ
替えていました。
nobaraさんもよく変えておられますよね。
gooは数が多くて悩んで、このモンステラこれからの時期いいかなと思いました^^
岡山入り後のお天気がいいといいですね~