goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

☆2018 バラのリスト ≪イングリッシュローズ編14本≫

2018-02-24 | 庭バラのリスト

ここ数年変動なし

2015年はこちら⇒☆彡

アブラハム・ダービー

ウイリアム・モリス

シャリファ・アスマ
LDブレスウェイト★

テージング・ジョージア×2(1本挿し木)
クレア・オースチン

ジュビリー・セレブレーション

ア・シュロップシャイア・ラド
ジ・オルブライトン・ランブラー
クイーン・オブ・スウェーデン

テス・オブ・ザ・ダーバービルズ
ザ・ジェネラス・ガーデナー
ウィズレー2008

一番お気に入りはアプリコット系

ア・シュロップシャイア・ラド

5月11日の早咲き

久しぶりにデビッドオースチン社の無料カタログを取り寄せしてみました。

3月31日までにネットで買うと鉢苗が2割引きなのですよ~

でも、

リストを作ったからにはもう買わないと心に言い聞かせる

 


☆2018 バラのリスト ≪HT白・紫・その他編10本≫

2018-02-23 | 庭バラのリスト

<白・紫・その他>

アイスバーグ(FL)

チャイコフスキー

バイ・アポイントメント

ホワイト・クリスマス

ル・ブラン

ダイヤモンドグレー

 

クリーミーエデン(FL)

ブルーインパルス

ノヴァーリス

カインダ ブルー

プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ

 

最近加わったバラは色づけしています。

 


☆2018 バラのリスト ≪HT 黄・複色編10本≫&★になったバラ画像

2018-02-23 | 庭バラのリスト

<黄>
アマツオトメ
ゴールド・バニー
ウリエル
キャラメル・アンティーク
イエロー・シンプリシティー

<複色>

チャールストン
ダブル・ディライト
エレガントレディ

るいの涙

マチルダ

スペクトラ★

最後の下のほうはERのテージング・ジョージア

半つるに分類されることもあるスペクトラ

何の情報もなしにオープンガーデンでの1000円苗

メイアン社作で丈夫だったのにテッポウムシには負けました。。

 


☆2018 バラのリスト ≪HTピンク・オレンジ・赤編11本≫&★になったバラ画像

2018-02-23 | 庭バラのリスト

今年2月に買ったバラもあるのですが

もうこれ以上買わないために3年ぶりにリストを作ってみました。

2015年はこちら⇒

ハイブリッド・ティーローズ(HT)から

<ピンク>
ブライダルピンク
クイーンエリザベス
ストロベリーアイス
ニコル
マヌウ・メイアン
レオナルド・ダ・ヴィンチ

アブデル

セラフィム

 

プリンセス・チチブ★

2015・5・17

5・27

脇の蕾が開花

もらいもので気に入っていたんですが・・

<オレンジ>

トロイカ
カトリーヌ・ドヌーブ

はつね

<赤>

コンラッド・ヘンケル★ 

切り花によい赤バラ

シュートが出なかった。。。

ミスター・リンカーンと似ていてちょっと違う

*

赤バラはERのテス・オブ・ザーダーバービルズと

ルージュ・ピエール・ド・ロンサールの2本となりました。

 最近加わったバラは色づけしています。

 

 


2015 バラのリスト ≪つるバラ編(OR含)18本≫&★になったロココ過去画像

2015-12-18 | 庭バラのリスト
最後につるバラです。

ほぼうちに来た順に・・

アンジェラ
キモッコウ
羽衣×2(1本挿し木)
新雪★
スパニッシュ・ビューティー★
ロイヤルサンセット
ツルジュリア★
ロココ★
ピエール・ド・ロンサール
ルージュ・ピエール・ド・ロンサール

ノイバラ
アルバ・メディランド
コーネリア(OR)
バフ・ビューティー(OR)
フランソワ・ジュランビル(OR)
キングローズ
エクセルサ

パレード
バター・スコッチ
サハラ’98

短い名前が多いわ~ ぷぷ

無農薬を目指していて
大輪より小輪ならそうそう全部は虫食いにならないだろうと思ったけど
そうは行かぬ。。。

減農薬を目指すことに変えました。

大輪種はわりとシュートが出にくい傾向があるのに気付き
伸びやすいバラを増やしたけど
これがブログを見てあっと驚く大きさになることになるのに気付いたのは最近のこと

何とか頑張ります

画像はもらったりしたら再び育てたいかな~のロココ





あともらいものの名前不明のとか挿し木で成功したのとか含めてわが家は70本台です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村

アンケートにご協力ありがとうございました(*^^)v
薔薇(バラ) ブログランキングへ