goo blog サービス終了のお知らせ 

介護老人保健施設『ケアリングよしかわ』  職員ブログ

~施設内外で起こった「発見」「感動」「驚き」「笑い」を送ります~
I want to see your smile.

『敬老会』開催しました!!

2021年09月21日 | 施設行事

昨日は、敬老の日でした。

全国各地で敬老会が行われたことかと思いますが・・・

もちろん!!当施設でも開催させていただきました!(^^)!

イベント担当者からのお祝いの言葉㊗

この日は、利用者様からも一言いただきました。

大役を終え、ほっと一息🍵

長寿を迎えた該当の方々には・・・

ささやかではございますが、記念品を贈らせていただきました。

マスク越しでも満面の笑顔が分かります!!

皆様、いつまでも長生きでいてくださいね💛

                    支援相談員 イマエ


ケアリングよしかわ大運動会

2021年05月24日 | 施設行事

運動会の季節がやってきました!

例年、各階合同で盛大に行われていた運動会も別日開催となり、

残念ではございますが・・・

今は「できることをやっていく!」をモットーにやっていきます( ^^) _U~~

ソーシャルディスタンスを意識しながら、入念な準備運動('◇')ゞ

皆様、真剣に身体をほぐして始まり始まり!!

運動会と言えば、定番の「玉入れ」です('ω')

各階でも大・大・大盛り上がり!!!

もはや定番になりつつある、「競馬でゴー」で、この日一番の盛り上がり!!

皆様、お疲れさまでした!(^^)!

    支援相談員  イマエ


秋の味覚を楽しむ

2020年10月08日 | 施設行事

10月のイベント

 

今年は新型コロナウイルス感染症の影響により

秋祭りは中止することになりました。。。ρ(-ω- ) イジイジ 

 

その代わりとして、10月7日(水)におやつイベントとして

『秋の味覚を楽しもう』と題して

 

ミニ焼き芋

モンブラン

リンゴ

ぶどうゼリー

かぼちゃババロア

 

を提供しました♪

 

普段と違う豪華なおやつにご利用者様もご満悦(*´σー`)エヘヘ 

 

 

みなさまあっ!という間に完食(^^)

 

今は施設行事も縮小しているので皆様に少しでも喜んでもらえるように

職員も奮闘しています ∑((((((゚д゚;ノ)ノ 

 

 

2Fフロアでは職員が作った紅葉と満月を壁に貼り

少しでも季節を感じてもらえたらと思っています(*^^*)

 

I want to see your smile.

 

☆支援相談員 立川☆


よさこいソーラン 野田白龍会様 来所

2019年11月24日 | 施設行事

11月17日(日)

市内では吉川市民まつりが開催している頃・・・


 

ケアリングよしかわのフロアでは


2年ぶりに来ましたよ!!


よさこいソーラン野田白龍会様が!!!!

 

2年前の様子は 前半は → 『こちらをクリック』

後半は → 『こちらをクリック』

 

野田白龍会様のブログからですw


 

野田白龍会様のご紹介は → 『こちらをクリック』


 

野田白龍会様を呼ぶ理由とは・・・

 

 

そう11月1日は ケアリングよしかわの創立記念

そのアニバーサリー企画として 

よさこいソーランの演舞披露をお願いしています♪


 

こちらは親子みんなで演舞する素敵な団体 ヾ(@~▽~@)ノ


幼稚園~小学生の子供たちが演舞する姿に利用者様も涙しておりました(T_T)

子供達の力とは本当に凄い!!と思う瞬間☆

 

 

旗を振る少年がかっこよすぎる!!

少年を見る皆様の目がキラキラしていましたよ (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

 

 

後半は職員も利用者様も一緒に踊り

 

 

フロア内の熱気は最高潮!!

 

 

アンコールにも快く快諾して頂き、ずっと見ていたかったくらいでした♪

 

最後に野田白龍会様から利用者様へ手作りのプレゼントが・・・

 

 

素敵な演出にまた涙する利用者様も・・・(ノд・。) グスン

 

 

最後はみんなで記念写真☆


 

本当に素敵なよさこいソーランを披露して頂き、ありがとうござました!!

また次回もよろしくお願い致します(´・ω・`)

 

野田白龍会のブログではその日が様子がアップされています → 『こちらをクリック』



 

I want to see your smile.

 

☆支援相談員 立川☆


2019 ケアリング秋祭り開催

2019年11月01日 | 施設行事

ご無沙汰しております

久しぶりのケアリングよしかわブログです(*^^*)

ついついサボってしまい・・・

気がつけば、もうこんな季節・・・(-_-;)

 

当施設では10月19日(土)に初めての試みとなる

『秋祭り』を開催しました!!

 

夏の納涼祭は今年から中止し、秋祭りへ移行

近年、夏の猛暑で夕方になっても暑さが残り、

職員の準備や利用者様、ご家族の方も体調も懸念があり

季節の良い秋祭りを企画

 

当施設は田園に囲まれ、秋は収穫の時期!!

ということで

内容その1

八子新田で収穫した、新米をおにぎりにして皆様に提供をしました♪

豚汁、デザートもね \(^o^)/

そして、新米もお安く販売(^o^)

 

しかし、当日はあいにくの天気・・・

この時期は台風のくる時期なんですよね~ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

夏の納涼祭は一度も雨に降られたことがなかったので、

行事の時は雨の心配は一切心配していなかった私ですが・・・

今回は雨・・・


お天気の神様のイジワル・・・


ということで、各フロアで開催



 

今回の内容その2


防火・防災委員会による備蓄米の作り方、施設において防災対策を説明

ご家族の方も施設ではどのような対策をしているか心配しているかと思いますが、

施設ではできる限りの対策を日々考え、準備をしています

「話が聞けてよかった」と安心するご家族もおり、良い機会となりました

 

内容その3

 

 

越谷で活動している


天馬太鼓さんによる和太鼓の披露!!


 

フロア内では和太鼓の激しい音が響きわたり、すごい迫力でした!!

 

当日は多くのご家族の方が来所され、本当に感謝しております。

 

来年も開催を考えております!!

 

 

I want to see your smile.

 

 

☆支援相談員 立川☆