今日は、校舎に立ち入る最後の機会を落札業者さんにお願いして作ってもらいました。
11:00から14:00という3時間の短い時間。来校した卒業生はたっぷり母校の姿を目に焼き付けたに違いありません。
そして、高校時代好きだった、彼女と思い出の場所で、ツーショットも撮影。これが一番うれしかったですね。

細かった木もこんなに大きく成長したのに、伐採される運命です。
右のお嬢ちゃんは彼女の娘です。

このころに比べると彼女の腰が曲がってきたような。。。(笑)
3週間弱という短い周知期間にもかかわらず、500名を超える卒業生が最後の校舎を周りました。5月からは、解体工事の準備に入ります。
今度は全卒業生対抗ボーリング大会とUSJ貸切拡大同窓会をします!まだまだ、がんばるぞー!!
11:00から14:00という3時間の短い時間。来校した卒業生はたっぷり母校の姿を目に焼き付けたに違いありません。
そして、高校時代好きだった、彼女と思い出の場所で、ツーショットも撮影。これが一番うれしかったですね。

細かった木もこんなに大きく成長したのに、伐採される運命です。
右のお嬢ちゃんは彼女の娘です。

このころに比べると彼女の腰が曲がってきたような。。。(笑)
3週間弱という短い周知期間にもかかわらず、500名を超える卒業生が最後の校舎を周りました。5月からは、解体工事の準備に入ります。
今度は全卒業生対抗ボーリング大会とUSJ貸切拡大同窓会をします!まだまだ、がんばるぞー!!
様でした。助かりましたよ。ありがとさん。
で、中国美女と一発。。。おっと!なんてオゲレツなんでしょう。オホホホホ。(笑)
最後に校舎をしっかり眼に焼き付けてきたね!
彼女にここで撮った写真のことを伝えると覚えていませんでした。今度見せてやろうと思います。
ありがとうございました。
私は10期です。
mixiに参加してない私の友人も誘うことができてよかったです。
彼は知らなかったようですね。
昔の同じ場所の写真を添付してるところが素晴らしいですね。
日頃の行いが良いのでしょう。
うらやましいな。
とにかく良かったね。
この場所でこの写真だけは撮りたかったから。(嬉)